“もちろん本物”ししゃものふるさと白糠産ししゃも
ししゃものふるさと しらぬか産ししゃも【大オス10尾・大大メス10尾】


寄付金額 11,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ・ししゃも大オス:10尾 ・ししゃも大大メス:10尾 計20尾 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限 冷凍で60日 |
事業者 | 北海道白糠栄三郎商店 他のお礼の品を見る |
自治体での 管理番号 |
I011-0270 |
お礼の品ID | 4458660 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | ご入金確認後、30営業日以内にお届けします。 |
配送 |
とっても大きなししゃもをご用意いたしました。
一般に流通している「ししゃも」と呼ばれる魚の9割以上はキャペリン等の似た魚です。
本物のししゃもは世界でも北海道の太平洋沿岸にしか生息しない日本固有の貴重種です。
回遊魚のため北海道西部から東部海域に回遊し、十勝沖から徐々に脂が抜け、卵が熟すことから、白糠沖で獲れるししゃもは最も美味しいとされています。
【買い付けはわずか2週間!】
漁期は10月末からの僅か1ヶ月。
ししゃもは漁が始まって直ぐの魚体は脂が乗っていて卵の熟成度も悪いことから、 ここ大森水産では漁が開始した後、1週間は買い付けをしません。
漁期後半は婚姻色の黒色になることから、大森水産では中2週間の 一番良い時期に買い付けをしています。
【大森水産の伝統製法】
ししゃもを干す時間は長めです。
干す時間が長いと見た目はふっくら感がなく小さく見えます。
しかし、この乾燥の度合が旨味を凝縮し、創業50年の伝統の美味しさを作り出しています。
こんな『こだわり』抜いた大森水産製ししゃもをご堪能ください。
冷凍でお届けしますので、そのままフライパンかホットプレートで焦さないようにじっくり焼いてください。
すると、身がふっくらと膨れ上がってきます。
ホットプレートでは弱火で6分くらいで焼きあがります。
ご家族、お友達などでホットプレートを囲んで、ししゃもパーティーも楽しいです。
※画像はイメージです。
事業者:(有)大森水産

柳葉魚(ししゃも)は太平洋の回遊魚です。
11月に白糠町の茶路川や庶路川などでの産卵に向け、北海道西部から東部海域に回遊してきます。
十勝沖から徐々に脂が抜け、白糠沖にやってくる頃、メスの卵が成熟し、オスの身がしまってきます。
それゆえ白糠沖では最高級の柳葉魚(ししゃも)が獲れ、もっとも美味いと言われているのです。

国内で『ししゃも』として流通している95%は「キャペリン」というノルウェーやカナダ、ロシア、アイスランド産の別名「カラフトシシャモ」と言われる『ししゃも』に良く似た魚です。
北ヨーロッパでは3~4月、北米では6~7月に産卵するもので大量に捕獲され、日本に冷凍で輸出されています。

というと、世界でも北海道の太平洋の一部にしかいない日本固有の希少種なのです。
しかもししゃも漁期は1年間のうちで、産卵期を迎え海岸に集まってくる10~11月半ばと、ごくごく限られた期間なのです。
漁獲量も年間約1,300トンと大変少なく高級魚として一部の料亭、百貨店に買い取られ、一般の市場にはなかなか回りにくいのが実情なのです。

柳葉魚(ししゃも)が産卵のため遡上できる清流は北海道内の8~9河川のみ
そのなかで白糠町には茶路(チャロ)川と庶路(ショロ)川の2つの川にやってくるのです
産卵という柳葉魚にとって最大事に適している自然豊かな川を持つ白糠町は、"柳葉魚(ししゃも)のふるさと"なのです

柳葉魚(ししゃも)漁は、北海道の西から道東へと移行してきます。
西側で捕獲された『ししゃも』は、若く非常に脂がのって、刺身や寿司のネタに適しています。
道東白糠沖でとれる柳葉魚(ししゃも)は、成熟期を迎え、脂が程よく抜け、オスは丸々と成長し、メスは卵がパンパンに膨れ上がるため、干しししゃもに適しています。
あの子持ちししゃものホクホク感がなんともたまらないです。


一般的に柳葉魚の伝説は柳の葉がシシャモになったといわれていますが、白糠では少し違うお話が伝わっています。
白糠ではその昔、茶路川のほとりでアイヌの人々がカムイノミ(神に祈る儀式)をして豊漁を神に願いました。
そのすぐ後大雨が降り、川のはやい流れに逆らって柳の葉がのぼってきました。
不思議に思ったアイヌの人々は川の中に入ってみました。
するとその柳の葉の下にはたくさんの小魚が群れており、柳の葉をもちあげるようにしていました。
その小魚を焼いて食べてみると大変おいしく力がついてきました。
それ以来、白糠アイヌの人々はこの小魚を
ススsusu=柳 ハムham=葉 チエプ=魚
と呼ぶようになりました。
(他にもいろいろなお話が伝わっていますが「柳の葉」は共通しています)
茶路川沿い10月末のししゃもの漁の時期になると、「アイヌ柳葉魚(ししゃも)祭り」を行って神に感謝をささげ、柳葉魚(ししゃも)の豊漁を祈ります。
この祭りが合図となって白糠の柳葉魚(ししゃも)漁が始まります。
【関連するお礼の品】
お礼の品感想
口に合いません
らめちゃさん|男性|50代
投稿日:2020年7月30日 09:43
品名:ししゃものふるさと しらぬか産ししゃも【大オス10尾・大大メス10尾】
ししゃもが大好きで、良く近くのスーパーで購入しているが、今回送って貰った物を食べた時、本場のものはこんなのかとがっかりしました。スーパーで売ってるもののほうがおいしいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
大変ガッカリしました。美味しくないです。
ゲストさん|男性|70代以上
投稿日:2019年7月30日 23:12
品名:ししゃものふるさと しらぬか産ししゃも【大オス10尾・大大メス10尾】
大きいですが、大大ではなく、脂ののりもよくないし、柔らかくもない。なにより美味しくないです。もっと小さいししゃもで脂がのって柔らかくおいしいものが普通の市販で安く売っています。お遣い物にしたら恥をかくところでした。誇大表示ですね。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
カテゴリ |
魚貝類
>
さんま・ししゃも
>
ししゃも
|
---|
自治体からの情報

~お礼の品の選択方法・手配について~※必ずご覧ください。
白糠町では、平成27年10月15日から、ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として本町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の個人の方で、1回4,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数の特典・コースを最大10品まで組み合わせることができます。
《注意事項》
●いかなる場合においても、ご入金後の返金はお受けいたしかねます。
●お届け日のご指定・時間のご指定を承っております。(一部のお礼の品を除きます)
●発送期日は、あくまで目安です。
●同日にお申込いただいた場合でも、発送の準備の状況により、別々に配送される場合がございます。
●定期配送商品や季節商品等、発送までにお時間をいただくお礼の品がありますことから、
配送先のご住所が変更になった場合は、速やかにご連絡をいただけますようお願いします。
●長期不在のご予定があれば申込みフォーム要望欄にご記入ください。
●長期不在および住所変更によりお礼の品をお受取りできなかったり、
お礼の品が傷んでしまったり、お食べできない状況だったりした場合などは、
再発送はできかねますので、必ず事前にご連絡をお願いします。
●のしの対応については、「中元」「歳暮」「内祝」「御礼」の4種類のみですので、
ご希望される場合は1つを要望欄へご記入下さい。
のしはA4または、B5(外箱サイズに応じる)花結び、外箱貼付となります。
名入れおよび包装の対応はしておりません。
※[№5723-0106]白糠牛 すき焼用【700g】のみ、
短冊のしにて対応となりますことを予めご了承ください。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
●本町は、「商品」と「寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書」は、
それぞれ別々にお送りしております。
●寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は、お申込後(ご入金確認後)3週間程度で到着するようにお送りしています。
※1月のご寄附分につきましては、2月に発送いたします。
また、「寄附金受領証明書が届いていない」とのご連絡を多く受けますが、ワンストップ特例申請書の送付をご希望されない方への本町からの寄附金受領証明書は、「圧着ハガキ」でお送りしております。
今一度ご確認のほどよろしくお願いいたします。
なお、ワンストップ特例申請書の送付をご希望の方には、A4版の寄附金受領証明書を申請書とともに「封書」でお送りしております。
●ワンストップ特例申請書について
ワンストップ特例申請書は、ご希望された方のみに寄附金受領証明書とともに、お申込後(ご入金確認後)3週間程度で到着するようにお送りしています。
※1月のご寄附分につきましては、2月に発送いたします。
ご自身でワンストップ特例申請書をお送りされた方へも、本町からは一律にワンストップ特例申請書をお送りしていますので、その場合は本町からお送りしたものは破棄してください。
ワンストップ特例申請書は、予めご寄附者様の情報を印字してお送りしています。
申請される際は、内容のご確認(誤りがあればそこに訂正をしてください)と、チェック箇所へのチェックの記入と、マイナンバー関係の書類を添えて、同封の返信用封筒でお送りください。
●また、「ワンストップ特例申請書」の受理後に、「受付書」の返送は行っておりません。
メールでのご連絡とさせていただいておりますので予めご了承ください。
○返品の取扱条件/返品期限、返品時の送料負担
輸送によるお礼の品の破損および発送ミスがありました場合のみ。
梱包破損の状態で届いた場合は、配送業者までご連絡ください。
○不良品の取扱条件
お礼の品の受け取り時に必ず確認をお願いいたします。
万が一、次のような場合には、画像をご用意の上、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
・申し込まれたお礼の品と届いたお礼の品が異なっていた場合
・お礼の品が破損している場合
返品方法等については個別にご相談させていただきます。
白糠町について
白糠町は北海道の東部に位置し、人口約7,500人のまちです。
本町は太平洋沖の暖流と寒流が交わる絶好の漁場にあり、1年を通じて様々な海産物が獲れるもので、特にししゃもや毛がに、柳だこ、鮭、つぶ貝は築地市場を始めとし全国から引き合いがあります。
恵まれた漁場にある本町は水産物だけでも十分すぎるくらいですが、山に目を向けると、また様々なものがあります。
しそを使った焼酎と言えば今や全国区の『しそ焼酎鍛高譚』のしそをはじめ、イタリアンチーズや羊肉、ヨーロッパでは特別な日の高級食材として愛されている鹿肉。
このように本町は、海を見ても山を見ても豊富な食材にあふれています。
「寄附金の使いみち」についてご意向に沿うようでしたら、ふるさと納税を通じまして本町のまちづくりを応援していただき、「ふるさと白糠」の魅力をさらに知っていただければ幸いに存じます。
メルマガにてお礼の品や白糠町の情報をお届けしておりますので、下記URLよりご登録よろしくお願いいたします!!
https://www.furusato-tax.jp/mailmagazine/registration?city_id=176
