チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント数:
この自治体のポイント制について[T05-H31]十勝ハーブ牛定期便 スタンダードコース<計5回> ◆2019年8月~
寄附金額 60,000円 もしくは60,000ポイントでもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
備考:
MasterCard、VISA、JCB、DinersClub、American Express等のカードがご利用いただけます。
Amazon Pay
備考:
Amazon.co.jpでお持ちのアカウント情報に紐ついたクレジットカードで決済ができます。
銀行振込
備考:
お申し込み時のメールアドレスに振込先口座を即時発行しています。
納付書払い
備考:
郵便局でお支払い可能な振込用紙(手数料無料)を通常2営業日以内にお送りいたします。
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1,000 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
ポイントについて
年内に控除枠を使い切りたいが、冷蔵庫の空きがないという方には有効期限2年間の「ポイント制」がオススメです。
上士幌町はふるさとチョイス公式のポイントシステムなので、ポイントの取得からお礼の品の交換まで、ふるさとチョイスの会員情報で全部できます!
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【お問い合わせ先】
お問い合わせは下記問い合わせフォームまたはメールからお願いします。
▼お問い合わせフォーム
https://www.kamishihoro.jp/sp/ftax/00000228
▼お問い合わせ先メール
ftax@town.kamishihoro.hokkaido.jp
※いただいたお問い合わせについては、年内は12月31日いっぱいまで、年明けは1月2日より対応いたします
※ワンストップ特例申請書の受理状況については、お電話をいただいてもその場で即答することができないため、お問い合わせはフォーム又はメールにてお願いいたします
【年内のお申し込み期日について】
・クレジット決済(Yahoo!公金支払い/AmazonPay)…12月31日(月)23:50頃まで
⇒カード決済日が「寄附年月日」となります
・銀行振込(ジャパンネットバンク)…12月25日(火)12:00まで
⇒ATMで表示される振込完了日が「寄附年月日」となります
・納付書払(郵便局払い)…12月10日(月)12:00まで
⇒郵便局でご入金された日が原則として「寄附年月日」となります
【ワンストップ特例申請書の発送について】
・12月8日(土)~15日(土)に決済…翌2営業日以内に発送
・12月16日(日)~30日(日)に決済…翌1営業日以内に発送
・12月31日(月)に決済…2019年1月3日(木)に発送予定
※「営業日」とは、「土日祝日を除く平日」となります。例えば12月21日(金)に決済の場合は、その後に土日があり、24日(月)も祝日なので、発送は25日(火)となります。
※切手不要の返信用封筒を入れてお送りしております。
【寄附金受領証明書の発送について】
・12月8日(土)~27日(木)に決済…翌2営業日以内に発送
・12月28日(金)~31日(月)に決済…2019年1月中に発送
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始の配送
・お礼の品の発送については、事業者の年末年始休暇のため、12月28日~1月6日頃まで発送業務を原則お休みします。
・年末は、1つのお礼の品に対して予期せぬお申し込みが殺到する場合があるため、ご案内の発送期日よりもお届けが遅くなる場合があります。そのような場合でも必ずお届けいたしますので、お待ちいただけますと幸いです。
・お電話をいただいてもその場で即答することはまずできないため、状況についてのお問い合わせはメールにてお願いいたします。
▼お礼の品の納期のお問い合わせ先
ftax@town.kamishihoro.hokkaido.jp
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
【ワンストップ特例申請書の発送について】
・12月8日(土)~15日(土)に決済…翌2営業日以内に発送
・12月16日(日)~30日(日)に決済…翌1営業日以内に発送
・12月31日(月)に決済…2019年1月3日(木)に発送予定
※「営業日」とは、「土日祝日を除く平日」となります。例えば12月21日(金)に決済の場合は、その後に土日があり、24日(月)も祝日なので、発送は25日(火)となります。
※切手不要の返信用封筒を入れてお送りしております。
特例申請書の受理状況については、お電話をいただいてもその場で即答することができないため、お問い合わせはメールにてお願いいたします。
★★★特例申請書の提出期限は【2019年1月10日(木)必着】です★★★
▼お問い合わせ先
ftax@town.kamishihoro.hokkaido.jp
▼申請書の提出先
〒080-1492
北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線238番地
上士幌町役場企画財政課 ふるさと納税担当宛
お礼の品について
容量 | ・1ヵ月目…サーロインステーキ<2枚で計400g> ・2ヵ月目…リブロースすき焼き<450g> ・3ヵ月目…肩ロース焼肉<350g> ・4ヵ月目…煮込み用角切り<500g×2P> ・5ヵ月目…粗挽きひき肉<500g×2P> |
---|---|
消費期限 | 出荷日から冷凍で20日 |
事業者 | 株式会社ノベルズ食品(上士幌町字上士幌141番地10) |
お申し込み・決済について
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
通常はご入金月の翌月スタートですが、7月発送開始枠までが埋まったため、8月スタート分を先行受付中 ※毎月中~下旬をめどに発送 |
配送 |
\上士幌町の定期便で一番人気!/ 十勝ハーブ牛の定番商品を計5回お届け♪
十勝の冷涼・低湿度の気候風土と騒音のない静かな環境で、17種類ものハーブを混ぜたエサで長く健康に育てた「十勝ハーブ牛」の定番商品を計5回お届けします。
上士幌町が提供している定期便の中では、このコースが2018年度で一番人気です!
―――「一産取り肥育」の十勝ハーブ牛の特徴―――
黒毛和種のオスとホルスタインのメスを掛けあわせた交雑種の一産牛(一度お産したメス牛)を、通常より長めの32ヵ月以上肥育しています。牛の成長に合わせてのんびりと育つことで、自然な旨味がのった赤身肉に、ほどよいサシが溶け合う美味しいお肉に仕上がります。
※【十勝産】表記について…生産者のノベルズグループは上士幌町に本社があり、上士幌町の牧場を中心として近隣町村にも複数の牧場を所有し、上士幌町産をはじめとして、自社牧場生産の十勝ハーブ牛をお届けしております。
対応している決済方法
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
備考:
MasterCard、VISA、JCB、DinersClub、American Express等のカードがご利用いただけます。
Amazon Pay
備考:
Amazon.co.jpでお持ちのアカウント情報に紐ついたクレジットカードで決済ができます。
銀行振込
備考:
お申し込み時のメールアドレスに振込先口座を即時発行しています。
納付書払い
備考:
郵便局でお支払い可能な振込用紙(手数料無料)を通常2営業日以内にお送りいたします。
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1,000 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
ポイントについて
年内に控除枠を使い切りたいが、冷蔵庫の空きがないという方には有効期限2年間の「ポイント制」がオススメです。
上士幌町はふるさとチョイス公式のポイントシステムなので、ポイントの取得からお礼の品の交換まで、ふるさとチョイスの会員情報で全部できます!
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【お問い合わせ先】
お問い合わせは下記問い合わせフォームまたはメールからお願いします。
▼お問い合わせフォーム
https://www.kamishihoro.jp/sp/ftax/00000228
▼お問い合わせ先メール
ftax@town.kamishihoro.hokkaido.jp
※いただいたお問い合わせについては、年内は12月31日いっぱいまで、年明けは1月2日より対応いたします
※ワンストップ特例申請書の受理状況については、お電話をいただいてもその場で即答することができないため、お問い合わせはフォーム又はメールにてお願いいたします
【年内のお申し込み期日について】
・クレジット決済(Yahoo!公金支払い/AmazonPay)…12月31日(月)23:50頃まで
⇒カード決済日が「寄附年月日」となります
・銀行振込(ジャパンネットバンク)…12月25日(火)12:00まで
⇒ATMで表示される振込完了日が「寄附年月日」となります
・納付書払(郵便局払い)…12月10日(月)12:00まで
⇒郵便局でご入金された日が原則として「寄附年月日」となります
【ワンストップ特例申請書の発送について】
・12月8日(土)~15日(土)に決済…翌2営業日以内に発送
・12月16日(日)~30日(日)に決済…翌1営業日以内に発送
・12月31日(月)に決済…2019年1月3日(木)に発送予定
※「営業日」とは、「土日祝日を除く平日」となります。例えば12月21日(金)に決済の場合は、その後に土日があり、24日(月)も祝日なので、発送は25日(火)となります。
※切手不要の返信用封筒を入れてお送りしております。
【寄附金受領証明書の発送について】
・12月8日(土)~27日(木)に決済…翌2営業日以内に発送
・12月28日(金)~31日(月)に決済…2019年1月中に発送
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始の配送
・お礼の品の発送については、事業者の年末年始休暇のため、12月28日~1月6日頃まで発送業務を原則お休みします。
・年末は、1つのお礼の品に対して予期せぬお申し込みが殺到する場合があるため、ご案内の発送期日よりもお届けが遅くなる場合があります。そのような場合でも必ずお届けいたしますので、お待ちいただけますと幸いです。
・お電話をいただいてもその場で即答することはまずできないため、状況についてのお問い合わせはメールにてお願いいたします。
▼お礼の品の納期のお問い合わせ先
ftax@town.kamishihoro.hokkaido.jp
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
【ワンストップ特例申請書の発送について】
・12月8日(土)~15日(土)に決済…翌2営業日以内に発送
・12月16日(日)~30日(日)に決済…翌1営業日以内に発送
・12月31日(月)に決済…2019年1月3日(木)に発送予定
※「営業日」とは、「土日祝日を除く平日」となります。例えば12月21日(金)に決済の場合は、その後に土日があり、24日(月)も祝日なので、発送は25日(火)となります。
※切手不要の返信用封筒を入れてお送りしております。
特例申請書の受理状況については、お電話をいただいてもその場で即答することができないため、お問い合わせはメールにてお願いいたします。
★★★特例申請書の提出期限は【2019年1月10日(木)必着】です★★★
▼お問い合わせ先
ftax@town.kamishihoro.hokkaido.jp
▼申請書の提出先
〒080-1492
北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線238番地
上士幌町役場企画財政課 ふるさと納税担当宛
カテゴリ |
肉
>
牛肉
>
サーロイン
肉 > 牛肉 > ロース 肉 > 牛肉 > すき焼き |
---|
自治体からの情報
返礼品のお申し込みにかかるご案内事項
・お届けは通常1ヵ月以内(決済から平均3~4週間)で完了しておりますが、年末年始はそれ以上のお時間をいただく場合がございます。
※ただし「発送月」があらかじめ明示されているものは除きます
・発送前の事前連絡は行っておりませんが、発送時にメールでご連絡しております。
・返礼品の事業者への発注は、特別な場合を除き、通常「毎週火曜日」に行います。
・「送付先の指定」は、「フォームからの1回の申込で1箇所まで」となります
※複数箇所への送付を行いたい場合は、先にポイントを取得してから、そのポイントを使って一箇所ずつ申込を繰り返してください
※送付先が申込者とは別人になる場合、伝票の送り主には申込者の氏名・住所を印字し、ふるさと納税の礼状も原則入れずにお送りします
ポイント制について
・返礼品を選ぶ代わりに「ポイント」としてチャージすることができます。
・ふるさとチョイス内で完結します。 ※外部サイトとの連携なし
・クレジット決済(Yahoo!公金支払い or AmazonPay)なら即時反映されます。 ※それ以外は入金から1週間程度で反映
・ポイントの有効期限は最後のポイント取得から2年間となります。
※ポイントを積み増しした場合、それ以前のポイントも含めて2年間に延長されます
※返礼品の内容量等については、市場価格の変動などに伴い将来的に変更される場合があります
◆お申込方法
1.「ポイント取得」からお入りいただき、必要なポイント分を寄附ください。
2.ポイントが付与されたら、以後、返礼品を申し込む際に使うことができます。
※保有ポイント数や有効期限はふるさとチョイスのマイページで確認できます
※紙のカタログ等は発行しておりません(ふるさとチョイス内で全て完結します)
上士幌町のポイント付与ルール
- ・1,000円毎に1,000ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄附金額 | 付与ポイント |
---|---|
50,000円 | 50,000ポイント |
200,000円 | 200,000ポイント |
上士幌町について
上士幌町(かみしほろちょう)は、北海道十勝地方の北部、日本一広い国立公園である大雪山国立公園の東山麓に位置し、町内の約76%が森林地帯と自然豊かな町です。(広さは東京23区がすっぽり入るくらい!)
農業や林業などの一次産業を中心に、源泉かけ流しの「ぬかびら源泉郷」や日本一広い公共育成牧場の「ナイタイ高原牧場」、「旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁郡」などによる観光業も盛んです。
ふるさと納税においては、いただいた寄附金を子育て・少子化対策に重点活用させていただいており、平成28年度からは保護者の負担軽減を目的に、町内にある「認定こども園」の保育料を10年間完全無料化。
全国的な反響や応援のお声をいただくなか、これまで減り続けていた人口が、平成28年1月~平成30年4月末時点でプラス114人となり、約4年ぶりに5,000人の大台を回復しました。全国の皆さまからの「ふるさと納税」があと押しとなり、町が元気を取り戻しつつあります。上士幌町はふるさと納税を活用し、今後も地方創生へ邁進いたします!
