お礼の品概要
◆H30年度新規返礼品
・上士幌町内で一貫生産された4・5等級の最上級黒毛和牛
・1年に約120頭しか出荷されない希少な和牛です
カテゴリ |
肉
>
牛肉
>
スネ
肉 > 牛肉 > カレー・シチュー 肉 > 牛肉 > 炒め物 |
---|---|
内容量 | こま切れ400g、すね400g |
お礼の品の詳細
上士幌町内一貫生産の和牛の中でも5・4等級の「十勝ナイタイ和牛」から、色々使えるこま切れ肉と、シチューなど煮込み料理にぴったりのすね肉の組み合わせでお届けします。
【提供/加工】片原商店 ニークファクトリー(上士幌町字上士幌東3線231-23)
【産地】北海道上士幌町産
【賞味期限】製造から冷凍で30日
―――十勝ナイタイ和牛の特徴―――
1.「十勝ナイタイ和牛」は、生まれも育ちも十勝・上士幌町の町内一貫生産牛です。
2.粗飼料は、町内産乾草や道内産稲わらと道内産粗飼料にこだわっています。
3.濃厚飼料は、牛の能力を十分に発揮できるよう高品質にこだわり、高価なビタミンCを添加した肥育飼料を上士幌オリジナルメニューにより与えております。
※その他、道産和牛としては初めて、衛生基準の高いアメリカに輸出されたことがあるほか、その実績が買われて2015年ミラノ万博でも提供されました!
これまでにいただいたご評価・メッセージ
・ナイタイ牛楽しみにしております。 - 2017年12月11日 14:28
・野菜もお肉も最高です。頑張ってください。応援しています! - 2017年11月07日 14:42
・いつも美味しいお肉をありがとうございます! - 2017年10月28日 21:58
・初めて申し込みます。口コミが良かったので、美味しいお肉が食べられるのが楽しみです。これからも、もっと安全で新鮮なお肉を作っていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。 - 2017年10月17日 09:25
・いつもおいしいお肉をありがとうございます。 - 2016年12月03日 20:31
・いつも美味しく頂いています。ありがとうございます。 - 2016年10月16日 18:24
・ナイタイ和牛のすね肉が気に入って4・5回申し込んでいます。シチューの美味しい季節になりました。楽しみにしています。 - 2016年10月15日 15:35
・ナイタイ牛を食べてみたくて寄付いたしました。子育て世代なので、寄付金は子育て支援に役立ててほしいと思っております。宜しくお願い致します(^ ^) - 2016年10月02日 11:39
・ナイタイ和牛ファンです。 - 2016年09月04日 11:05
・ナイタイギュウ楽しみです。 - 2016年08月18日 00:20
・昨年からずーっと気になっていた商品です。常に品切れで諦めていたのですが、久々に見ると、品切れしていない!!!楽しみにしております。 - 2016年06月27日 12:42
・以前、ホームページを拝見したときにはお肉が売り切れでした。佐賀県のお肉もおいしくて煮込み用に求めるのですが、上士幌町のは煮込み用とソテー用と二種類のセットで、より良いラインナップだなと思っています。機会があれば旅行もしてみたいです。素敵な商品が届くのを楽しみにしています! - 2016年06月04日 17:55
・十勝ナイタイ和牛切り落とし+すねを送って頂くのも3年連続です。一番の意気に入りで楽しみにしています。 - 2016年06月04日 13:24
・一度ナイタイ和牛を食べてみたかったです!!もしかすると、夏は北海道に旅行に行くかもしれません。 - 2016年05月21日 16:42
・今回で2回目です。肉が柔らかくてとても美味しかったです! - 2016年05月09日 22:39
・毎回美味しく頂いています。頑張って下さい。 - 2016年05月08日 19:43
作ってみよう♪特産品活用レシピ
お礼の品の関連するカテゴリ
自治体からの情報
「ニコ割対象品」について
「◇ニコ割対象品」の表記がある返礼品については、送料相当分の還元として2個お申し込みの際に2,000pを割引します
※カートの数量選択で「2」とするのではなく、「選択肢」から2個組セットをご選択ください
ポイント制について
返礼品を選ばずに寄附だけを行い、その分をポイントとしてチャージできます。
【1,000円=1,000pで交換/有効期限=2年間】
・ふるさとチョイス会員IDだけで完結(外部サイトとの連携なし)
・クレジット決済なら即時反映(それ以外は入金から1週間程度で反映)
・保有ポイント数や有効期限等はふるさとチョイスのマイページで確認できます
※返礼品の内容量等については、市場価格の変動などに伴い将来的に変更される場合があります
◆お申込方法
1.「寄附してポイントに交換する」からお申し込みいただき、必要なポイント分だけ寄附してください。
2.ポイントが付与されたら、それ以降に返礼品を申し込む際に、ポイントを使うことができます。
(決済方法の選択画面で「保有ポイントを使うかどうか」のチェック項目が出るようになります)