令和2年度産、とれたてのハスカップが冷凍果実になりました! 北海道 士幌産 冷凍 ハスカップ 500g ベリー 果実 フルーツ お取り寄せ 送料無料 十勝 士幌町【D12】

寄付金額 7,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ■冷凍ハスカップ果実 冷凍ハスカップ500g 産地名:北海道士幌町 保存方法:ご家庭の冷凍庫(-18℃以下)で保存してください。 |
---|---|
アレルギー品目 | |
お礼の品ID | 447982 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
決済から30日前後で発送 ※冷凍便でお届けします。 ※画像はイメージです。 ※天候等の事情によりお届けが遅くなる場合があります。 |
配送 |
\手摘みのハスカップをお届け/
1つ1つ大切に手摘みされ、丁寧に選別をかけた
ハスカップの実を冷凍でお届けします。
■ハスカップとは?
他の果実類に比べて栄養豊富なため、
古来、アイヌの人たちに「不老長寿の秘薬」と言われたハスカップ。
アイヌ語で「低木の枝にたくさんなるもの」をハシカップと言い、
そこから転じてハスカップとなったようです。
5月下旬ごろに黄色く可憐な花を咲かせ、
7月には深紅に染まった形も大きさも様々な粒が実ります。
果実の皮はとても薄く、傷つきやすいため、
一粒一粒手作業で丁寧に摘み取ります。
果実の活用範囲は広く、塩漬けやアルコール漬けにもできます。
■美味しい食べ方
そのままお召し上がりいただくのはもちろん、
冷凍のままスムージーやアイスクリーム等の
お菓子のトッピングに利用したり、アレンジ自在です。
実と同量の砂糖で煮詰めてジャムが作れます。
ハスカップの実はペクチンが入っていないので、
フルーツソースのようなさらさらとした舌触りになります。
作ったジャムを冷凍してシャーベット状にして、
水に溶かしてジュースにしても美味しいです。
ジャムのアレンジで、粉寒天で水ようかんにしたり、
粉ゼラチンでゼリーを作るのもおすすめです。
また、果実をお料理に加えると酸味、色味がプラスされ、
隠し味にもご使用いただけます。
ぜひ色々な方法でお楽しみください。
~地元有志が集う元樹の会<げんきのかい>~
元樹の会は、元々ハスカップ畑を管理していたグループの跡を引き継ぐために、
平成14年に士幌町下居辺地区の有志で結成されました。
ハスカップ畑は、下居辺地区に人を呼ぶ「ハスカップ狩り」としての地域活動のほか、
保育園児や特別養護老人ホーム、障がい者等へも開放し、
地域とのつながりを大事にしながら活用しています。
ハスカップジャムづくりは、平成18年から挑戦しています。
「家庭の味だけど、家庭では出せない味」を目指し、製造しています。
ハスカップジャムと合わせて、これらの活動にも応援をお願いします。
事業者:
士幌町下居辺果樹圃場管理グループ 元樹の会
北海道河東郡士幌町字下居辺西2線134
豊富な栄養素を含む”ハスカップ”
ハスカップは北海道の特産で、「不老長寿の実」とも言われ、鉄分が多く、アントシアニンも豊富に含まれており、栄養価が高いことでも知られています。
そのままお召し上がりいただくのはもちろん、冷凍のままスムージーやアイスクリーム等のお菓子のトッピングに利用したり、お好みの糖度でのジャム作り、また果実をお料理に加えると酸味、色味がプラスされ、隠し味にも使用いただけます。
ぜひ色々な方法でお楽しみください。
■提供元:士幌町下居辺果樹圃場管理グループ 元樹の会
容量:冷凍ハスカップ果実500g

生産者の紹介(元樹の会のみなさん)

この感謝特典は、元樹の会が中心となり、地域おこし活動の一環として実施しています。
元樹の会は、元々ハスカップ畑を管理していたグループの跡を引き継ぐために、平成14年に下居辺地区の有志で結成されました。ハスカップ畑は、下居辺地区に人を呼ぶハスカップ狩りとしての地域活動のほか、保育園児や特別養護老人ホーム、障がい者等へも開放し、地域とのつながりを大事にしながら活用しています。
ハスカップジャムづくりは、平成18年から挑戦しています。「家庭の味だけど、家庭では出せない味」を目指し、製造しています。
ハスカップジャムと合わせて、これらの活動にも応援をお願いします。
お礼の品感想
小枝?軸?みたいなのが入っています
imacoさん|女性|30代
投稿日:2019年6月10日 05:09
品名:北海道 士幌産 冷凍 ハスカップ 500g ベリー 果実 フルーツ お取り寄せ 送料無料 十勝 士幌町【D12】
- オススメ
朝のスムージー作りに大活躍しています。
小枝?軸?みたいなのが入っていますが、取りきれないのだと思います。そんなに気にならないです。
なかなか手に入らないハスカップなので嬉しいです。
何年か前は、ゼリーとセットのものしかなかったように思いますが、冷凍果実だけなので、これまた助かります。(ゼリーはたいして美味しくも不味くもない)
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
生産過程や取り組みが素晴らしい。
ジャックさん|男性|50代
投稿日:2019年5月20日 09:25
品名:北海道 士幌産 冷凍 ハスカップ 500g ベリー 果実 フルーツ お取り寄せ 送料無料 十勝 士幌町【D12】
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
生産者の方々、生産過程、取り組みなど記載のプリントが入っていてとても参考になりました。
簡単なレシピの記載もあり、ハスカップジャムが簡単に作れました。ヨーグルトやパンケーキにトッピングしたりと美味しくいただきました。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
カテゴリ |
果物類
>
その他果物・詰合せ
>
その他果物
|
---|
- 自治体での管理番号
- D12
士幌町について
日本有数の畑作地帯、十勝平野の北部に位置する士幌町。
見渡す限り畑、牧場、牛、そしてその間をまっすぐ伸びていく道路。
誰もがイメージする北海道の景色が広がります。
畑作・酪農・畜産が盛んで、十勝を代表する農業のまちとなっています。
平坦な土地を活用した大規模農業が行われ、特にじゃがいも・小麦の生産地としての認知度は全国区です。
酪農も盛んで、人口6,135人に対して、乳牛約20,000頭が育てられています。
肉牛の飼育頭数も、日本一を誇ります。(平成28年3月31日現在)
冬は寒いけれど雪は少なく、夏は暑いけれど湿度が低くカラッとしており、北海道らしさを存分に感じられるまちです。
【士幌町の感謝特典】
士幌町は、平成27年度から感謝特典の贈呈を始めました。
感謝特典については、士幌町で生産加工されたもの・士幌町と縁の深いものを厳選しました。
ひとつひとつに、感謝を込めてお贈りします。
ふるさと納税を通じて、農業への取り組みや生産者さんの想い、士幌の歴史を知ってもらい、少しでも身近に感じていただければ幸いです。
【ふるさと納税の使い道】
皆さまの意に少しでも沿えるよう、9つの使い道から選択できます。
使い道については、ふるさとチョイスや町HPを通じて報告させていただきます。
