
寄付金額 15,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 鮭粕漬 1切約80g×10枚 |
---|---|
消費期限 | 冷凍:90日 |
アレルギー | 小麦・さけ(鮭) |
自治体での 管理番号 |
1508 |
お礼の品ID | 407223 (Amazon Alexa対応) |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | [冷凍便]入金確認後、随時発送します。(通常入金確認から2週間程度) |
配送 |
浜のおばちゃんが作り続けて半世紀の鮭粕漬を受け継ぎ、使い勝手の良いように1切れづつ真空パックにしました。1切のサイズは80gと大きく食べごたえがあり満足頂ける商品です。
【発送元】有限会社マルイ水産
カテゴリ |
魚貝類
>
鮭・サーモン
>
鮭
|
---|
自治体からの情報
◆寄付者情報の取り扱いに関して◆
お寄せいただいた個人情報は、北海道小清水町と小清水町が委託する事業者が寄付金の受付及び入金にかかる確認・連絡、並びにメールマガジン等による情報提供を行う際に利用するものであり、それ以外の目的では使用致しません。
小清水町について
小清水町は、北海道の東北部、冬の使者「流氷」が到来する最も南限に位置し、海抜0mのオホーツク海から阿寒摩周国立公園の藻琴(もこと)山1,000mまでを有する農業を主産業とした町です。
農業の最盛期である夏から秋にかけて「じゃがいも街道」と名付けられた道路沿いから斜里岳や知床連山、見渡す限り耕地風景が広がり“これぞ北海道”と言える雄大な風景が望めます。この耕地は、日々農家の方が健康な土づくりに尽力され、北海道内でも屈指のじゃがいも・小麦の一大産地として知られています。
小清水原生花園や濤沸(とうふつ)湖、藻琴山など豊かな自然環境、観光資源にも囲まれ、平成30年4月には観光拠点とする「小清水ツーリストセンター」が浜小清水駅の東側にオープンしました。
