チョイス限定
[054]筋子

寄附金額 10,000 円 以上の寄附でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
郵便振替
備考:
後日、羽幌町よりゆうちょ銀行専用の払込取扱票をお送りいたします。
お近くの郵便局窓口等でご入金ください。
振込手数料は不要です。
現金書留
備考:
現金書留用封筒をご利用いただき、以下に送金をお願いいたします。
※郵便手数料等の費用は、寄付者の方のご負担となります。
〒078-4198
北海道苫前郡羽幌町南町1番地の1
羽幌町役場 地域振興課政策推進係 あて
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
〒078-4198 北海道苫前郡羽幌町南町1番地の1
羽幌町地域振興課政策推進係(ふるさと納税担当)
0164-68-7013 平日8:45~17:30
furusato@town.haboro.lg.jp
令和元年12月31日(火)から令和2年1月5日(日)まで閉庁日となります。
電話・FAX・メール等のお問い合わせには対応することができませんので、あらかじめご了承ください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始の配送
通常通り、寄付をいただいた月の翌月末までお送りします。
※年内の配送につきましては、11月末日までにお振込みいただいた方を対象としております。12月以降にお振込みいただいた方への返礼品につきましては、1月以降の配送となりますので、あらかじめご了承ください。
また、これから年末にかけて大変多くのお申込みをいただいておりますことから、一部商品につきましては、2月~3月の到着となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
★申請書提出期限は令和2年1月10日(金)必着★
提出期限以降は申請を受付けることができませんので、お手数ですが確定申告により寄付金控除をお受けください。
なお本町からの申請書発送は下記のとおりです。
●12月29日(日)までのお申込み・・・12月30日(月)までに発送します。
●12月30日(月)~31日(火)のお申込み・・・令和2年1月6日(月)に発送します。
※30日(月)~31日(火)のお申込みの場合のみ提出期限を令和2年1月14日(火)必着といたします。
お礼の品について
容量 | 筋子(木箱入) 400g |
---|
お申し込み・決済について
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 数量限定のため予定数量に達するまで |
発送期日 | 入金確認後、翌月末までに発送 |
配送 |
北海道日本海産の新鮮な鮭からとった筋子を鮮度のよいうちに加工しました。
取扱業者:株式会社丸や岡田商店羽幌工場
お礼の品感想
そのままでもいいのですが
ダンパパさん|男性|60代
投稿日:2019年6月30日 10:19
品名:[054]筋子
- おいしい
我が家では、いくら丼にしていただきました。やっぱり美味しいですね。本当はお酒のつまみで、筋子としてちびちびいきたかったのですが。(^_^)
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
美味しい
まみちゃんさん|女性|50代
投稿日:2019年2月12日 17:23
品名:[054]筋子
- おいしい
- 応援したい
- リピートしたい
思ったより早く到着しました。主人が大好きであまりスーパーには売ってないのでこちらに決めました。また、リピしたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
対応している決済方法
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
郵便振替
備考:
後日、羽幌町よりゆうちょ銀行専用の払込取扱票をお送りいたします。
お近くの郵便局窓口等でご入金ください。
振込手数料は不要です。
現金書留
備考:
現金書留用封筒をご利用いただき、以下に送金をお願いいたします。
※郵便手数料等の費用は、寄付者の方のご負担となります。
〒078-4198
北海道苫前郡羽幌町南町1番地の1
羽幌町役場 地域振興課政策推進係 あて
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
〒078-4198 北海道苫前郡羽幌町南町1番地の1
羽幌町地域振興課政策推進係(ふるさと納税担当)
0164-68-7013 平日8:45~17:30
furusato@town.haboro.lg.jp
令和元年12月31日(火)から令和2年1月5日(日)まで閉庁日となります。
電話・FAX・メール等のお問い合わせには対応することができませんので、あらかじめご了承ください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始の配送
通常通り、寄付をいただいた月の翌月末までお送りします。
※年内の配送につきましては、11月末日までにお振込みいただいた方を対象としております。12月以降にお振込みいただいた方への返礼品につきましては、1月以降の配送となりますので、あらかじめご了承ください。
また、これから年末にかけて大変多くのお申込みをいただいておりますことから、一部商品につきましては、2月~3月の到着となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
★申請書提出期限は令和2年1月10日(金)必着★
提出期限以降は申請を受付けることができませんので、お手数ですが確定申告により寄付金控除をお受けください。
なお本町からの申請書発送は下記のとおりです。
●12月29日(日)までのお申込み・・・12月30日(月)までに発送します。
●12月30日(月)~31日(火)のお申込み・・・令和2年1月6日(月)に発送します。
※30日(月)~31日(火)のお申込みの場合のみ提出期限を令和2年1月14日(火)必着といたします。
カテゴリ |
魚貝類
>
いくら・数の子・キャビア
>
いくら
加工品等 > その他加工品 > |
---|
自治体からの情報
お礼の品について注意事項
○着日・曜日指定はできません。
○お礼の品発送前の個別連絡はしておりません。
○発送時期限定品を除き、原則ご寄付いただいた月の翌月末までに発送します。
(甘えび等生鮮品につきましては水揚げ状況等により発送に遅れが生じることもございますのでご了承願います)
○応募者多数により、商品によってはご用意出来ない場合があります。場合によっては商品の変更をお願いすることもあります。
○企業から寄付者の方へ直接発送(旅行券等は町より発送)となるため、住所・氏名及び電話番号を企業に対して提供します。
○お礼の品の贈呈は、羽幌町外にお住いの方に限らせていただいております。
○のし・名入れの対応はしておりません。
○お礼の品の送付先が寄付者様と異なる宛先の場合、事前に送付先にご連絡をお願いします。
羽幌町について
羽幌町は、北海道北部の日本海側、留萌管内のほぼ中央に位置し、東は天塩山系ピッシリ山を背景として、日本海に面し、沖合には天売島と焼尻島の2つの島を有する町です。
リゾート気分満点のサンセットビーチからは、海に浮かぶ天売島、焼尻島の2つの島、そして、日本海に沈む夕日の美しい光景を眺めることができます。
羽幌町は日本一の水揚げ量を誇る甘えびをはじめ、ホタテ、タコ、ウニといった海産物、グリーンアスパラや山の芋などの農産物、ストレスのない環境の中、潮風を受けミネラルを含んだ牧草を食べて育った焼尻めん羊など、豊富な資源に恵まれています。
