北海道赤井川村パラグライダータンデム体験(パラライフ北海道)
お礼の品概要
1名様までパラグライダーのタンデムフライト体験を受けられます。
北海道赤井川村での~んびり赤井川を見下ろす空中散歩をお楽しみください!
【パラグライダータンデム体験】
「一度はパラグライダーで空を飛んでみたい」という方向けです!
インストラクターと2人乗りで赤井川エリアの山頂からフライトします。
パラグライダーの操作はインストラクターにおまかせ!
の~んびり赤井川を見下ろす空中散歩をお楽しみください!
※保険料は含まれています。
また特別サービスで、フライト動画の撮影機材を無料でお貸しします!
撮影後はマイクロSDカードをプレゼント!
6月中旬~8月がオススメです!
○体験の内容と流れ
1.事前に打ち合わせしたお時間にお集まりいただきます
2.体験内容・現地コンディションの説明(約5分)
3.最終同意後、申込書記入(約5分)
4.フライトシミュレーション(約10分)
5.離陸場(山頂)へ車で移動(約20分)
6.離陸場でのフライト準備とフライトの最終判断(約15分)
7.インストラクターとタンデムフライト(約3~5分)
事業者:パラライフ北海道
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
|
---|---|
内容量 | 体験チケット |
申込期日 | 平成31年3月31日 |
お礼の品の詳細
○体験条件
開催期間:6月上旬~9月下旬(雪解け・降雪により期間は変動します)
人数:1名/1フライト
集合時間:13:00~15:00
所要時間:約1時間
開催エリア:赤井川エリア(直線距離約1,200m、高度差約240m)
体重:15kg~80kg
身長:120cm~180cm
年齢:6才以上(18才未満の方は保護者同伴)
運動制限:小走りが出来る方・椅子から飛び降りる程度の衝撃に耐えられる方
用意していただく服装:汚れても良い動きやすい服(長袖・長ズボン)(例)チノパン・ジャージ、トレッキングシューズ・軽登山靴などのくるぶしまで隠れる靴
あると便利な持ち物:水分、帽子、タオル、着替え、日焼け止め、サングラス、虫よけスプレー、カメラ
※体験を行う場合、事前予約が必要です。
※ご予約いただいても、すでに予約で埋まっている場合はお受けできませんのであらかじめご了承ください。
※ご予約いただいた日が、天候不順で中止になることがあります。
※現地までの送迎サービスはございません。
赤井川村のお礼の品
-
- 常
- 別送
【小ビン5本】関野農場の有機トマトのパスタソース(北海道赤…
10,000 円
北海道赤井川村で有機栽培を行っている関野農場の旬の有機野菜を使用して作るトマトの味が濃厚な安全・安心で美味しい自家製パスタソースです。
湯剥きした完熟有機トマトを半分くらいになるまで煮詰め、ニンニク・バジル・唐辛子・塩・オリーブオイルを入れて仕上げています。
※塩は少なめに調整していますので、お好みで塩分を加えてください
パスタの茹で汁で割るのも1つの方法です。
また、茹でたパスタに直接加えても良いですし、イカ・エビ等の海産物やひき肉等を加えると、相乗効果でひと味違う美味しさを楽しめます。
他にはピザやピザトースト、トマトの煮込み料理等に使用するなど、用途はいろいろあります。
小ビン225g(1~2人前)の5本入り
保存方法:常温
※開封後は早めにご使用下さい
事業者:JA新おたる
-
- 常
- 定期
- 別送
【5ヶ月定期配送】ホクレンゆめぴりか:毎月6kg
50,000 円
北海道の特A米『ゆめぴりか』
ゆめぴりか認定マークつき商品です。
認定マークは、高い品質基準をクリアした『ゆめぴりか』だけが表示できます。
【定期配送】
5ヶ月連続で毎月「2kg×3袋」を定期配送致します。
毎月発送前にメールでご連絡致します。
【ゆめぴりかの特徴】
ほどよい粘りと豊かな甘み。つややかで美しい炊きあがり。
これまで品種改良を積み重ねてきた北海道米の集大成ともいえる品種です。
【北海道米の新たなブランド形成協議会認定マーク】
北海道では生産から販売までが一丸となって「ゆめぴりか」の品質維持・ブランド化に取り組んでいます。
このマークは基準を満たす「ゆめぴりか」が使用されていることを証明するもの。「おいしさと安全・安心の印」としてパッケージにも表示されています。
事業者:JA新おたる
-
- 常
- 別送
たきもとさんちの黒ニンニク(自家製完熟有機ニンニク)北海道…
10,000 円
北海道赤井川村の滝本農場では、有機栽培に取り組み完熟してから収穫します。
収穫した完熟有機にんにくを発酵~熟成し「自家製の黒にんにく」が完成します。
【たきもとさんちの黒ニンニク】
北海道赤井川村の滝本農場では、美味しいにんにくを作るため有機栽培に取り組み完熟してから収穫を行っています。
収穫した完熟の有機にんにくを発酵~熟成まで2~3週間かけることで「自家製の黒にんにく」が完成致します。
滝本農場では、食べやすい大きさにするため、原料の有機ニンニクは一口サイズの大きさになるよう選んでおります。
事業者:滝本農場
-
- 常
- 別送
コロポックル村のトマトジュース:有機栽培トマト使用(北海道…
10,000 円
北海道の赤井川コロポックル村が栽培方法にこだわり育てるトマト。
ここで収穫された新鮮な有機栽培のトマトを搾ったジュースにしました。
コロポックル村では、有機栽培の野菜を栽培、地鶏の飼育だけでなく、カフェで収穫された新鮮な食材を使ったこだわりの自家製メニューでお客様をおもてなししています。
その中でも、こだわりの有機栽培トマトを100%使用して搾られたジュースは、濃厚で甘くトマト本来の味を楽しむことができる逸品です。
事業者:赤井川コロポックル村
-
- 凍
- 別送
ハム・ソーセージセット【北海道赤井川美米豚(みらいとん)】
10,000 円
地元のお米を食べて育ったブランド豚「赤井川美米豚(みらいとん)」を使用
ハムと2種類のソーセージは、美米豚の素材の旨みを活かした逸品です。
ビィクトリーポークのブランド「赤井川・美米豚(みらいとん)」は、地元のお米を食べて育った豚を使用しています。
【粗挽ウィンナーソーセージ】
炭火とサクラのチップで、じっくり時間をかけて燻煙。
炭の薫り、そして粗挽肉の肉らしい歯触りと旨みは、「赤井川・美米豚」が持つ野趣溢れる豊かな美味しさです。
【ボンレスハム】
新鮮なモモ肉を余すことなく丸ごと使った、骨なし。
塩と香辛料をじっくりと漬け込み、炭⽕とサクラのチップで、ゆっくり燻煙。
炭の薫り、そして塊肉らしいジューシーさを味わえる逸品です。
【ボロニア風ソーセージ】
素材の旨味を最大限活かしたスパイス感優しいソーセージ。
粗挽き⾁を腸詰し、スモーク。
優しい塩味と香辛料の味わい。
ソーセージステーキとしては勿論、他の料理具材としても活用できます。
事業者:JA新おたる
-
- 蔵
- 別送
北海道山中牧場バターと新見ファーム有機アスパラセット:配送…
10,000 円
北海道赤井川村の新見ファームは、アスパラガスを専門に栽培しています。
有機JAS認定のグリーンアスパラガスとバターをセットでお届け致します。
①山中牧場のプレミアムバター1缶
北海道赤井川村の山中牧場のプレミアムバターは、口に含むとまず香りがふわりと鼻に抜け、コクがありながらもくどくなく後味のキレが良い味わいです。
②農園直送のグリーンアスパラガス700g(L.M)
赤井川村の新見ファームは、アスパラガスを専門に栽培しています。
安心・安全で美味しいアスパラガスをお届けするため、有機JAS認定を取得し、土壌の改良や有機肥料を使用して育てています。
【有機JAS認定】登録認定番号:第28001号-04
事業者:JA新おたる
-
- 蔵
- 別送
北海道赤井川村の赤松農園さくらんぼ:配送7月予定
10,000 円
北海道では7月に旬を迎えるさくらんぼ
赤松農園から、さくらんぼの品種『佐藤錦』『紅秀峰』『南陽』の中から収穫時におすすめの1品種をお届け致します。
赤松農園では、おいしいさくらんぼが収穫できるよう土壌づくりから力をいれています。
栽培は主力の3品種で、どれも人気のさくらんぼです。
佐藤錦:7月上旬~中旬頃
南 陽:7月中旬頃
紅秀峰:7月中旬~下旬頃
※天候や温度により、収穫期は前後する場合があります
【佐藤錦】
数あるさくらんぼの品種の中でも知名度が一番高い品種です。
【南陽】
大粒で食べ応えがあり、さくらんぼの王様と呼ばれる人気の品種です。
【紅秀峰】
甘くて酸味が少ないうえ、果皮がパリッとした食感は1、2を争う人気の品種へ。
事業者:JA新おたる
-
- 常
- 別送
北海道赤井川村パラグライダータンデム体験(パラライフ北海道)
40,000 円
1名様までパラグライダーのタンデムフライト体験を受けられます。
北海道赤井川村での~んびり赤井川を見下ろす空中散歩をお楽しみください!
【パラグライダータンデム体験】
「一度はパラグライダーで空を飛んでみたい」という方向けです!
インストラクターと2人乗りで赤井川エリアの山頂からフライトします。
パラグライダーの操作はインストラクターにおまかせ!
の~んびり赤井川を見下ろす空中散歩をお楽しみください!
※保険料は含まれています。
また特別サービスで、フライト動画の撮影機材を無料でお貸しします!
撮影後はマイクロSDカードをプレゼント!
6月中旬~8月がオススメです!
○体験の内容と流れ
1.事前に打ち合わせしたお時間にお集まりいただきます
2.体験内容・現地コンディションの説明(約5分)
3.最終同意後、申込書記入(約5分)
4.フライトシミュレーション(約10分)
5.離陸場(山頂)へ車で移動(約20分)
6.離陸場でのフライト準備とフライトの最終判断(約15分)
7.インストラクターとタンデムフライト(約3~5分)
事業者:パラライフ北海道
-
- 蔵
- 別送
山中牧場のバターととうきび(北海道赤井川村産)のセット:配…
10,000 円
北海道赤井川村で収穫された「とうきび」と、とうきびの美味しさをさらにアップさせる山中牧場のバターをセットにしてお届け致します。
バター醤油で焼とうきびにしたりと、美味しくお召しがり下さい。
①赤井川村で採れたとうきび「ゆめのコーン」10本
バイカラー種(粒が黄色と白色の2色)で、夢のような甘さからその名が付けられました。
収穫後も他の品種に比べ、時間経過による甘味の低下が遅い品種です。
※今年は写真右のとうきびになります
②山中牧場のプレミアムバター1缶
北海道赤井川村の山中牧場のプレミアムバターは、口に含むとまず香りがふわりと鼻に抜け、コクがありながらもくどくなく後味のキレが良い味わいです。
事業者:JA新おたる
-
- 常
- 別送
川崎農園のハウスメロン(北海道赤井川村産):配送7月下旬
10,000 円
北海道赤井川村で長きに渡りハウスでのメロン栽培に取り組んできた川崎農園。
メロンの品種は「ルピアレッド」で、北海道の人気の赤肉メロンです。
メロンの品種は「ルピアレッド」
北海道メロンの主力である赤肉種で、甘味が強くとってもジューシーです。
販売事業者:JA新おたる
-
- 凍
- 別送
豚丼セット【北海道赤井川美米豚(みらいとん)】
10,000 円
地元のお米を食べて育ったブランド豚「赤井川美米豚(みらいとん)」を使用
醤油ベースの甘辛いオリジナル特製タレに味付けした本格派の豚丼セットです。
ビィクトリーポークのブランド「赤井川・美米豚(みらいとん)」は、地元のお米を食べて育った豚を使用しています。
醤油ベースの甘辛いオリジナル特製タレに味付けした、本格派の豚丼セットです。
種類は「バラ肉」「ロース」「三種盛」の3つ。
それぞれ特徴を持った美味しさです。
【ロース豚丼】
程よい脂身と共に赤身の美味しさが味わえる逸品になっています。
【バラ肉豚丼】
甘みのある脂身の美味しさを楽しめる逸品になっています。
【三種盛豚丼】
「肩ロース」「ウデ肉」「モモ肉」をミックスした、それぞれの美味しさを楽しめる逸品になっています。
事業者:JA新おたる