北海道 石狩市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
鮭と加工品なら「佐藤水産」!北海道物産展でも大人気のブランドです 【月内数量限定品】佐藤水産 ロッキーサーモン (鮭の半身燻製)約210-220g|ふるさと納税 北海道 石狩市 鮭とば 鮭トバ 珍味 燻製 干物 鮭の干物 数量限定 出荷数限定 人気 SNS 品薄 おすすめ



お礼の品について
容量 | ロッキーサーモン(鮭の半身姿燻製) 小サイズ1枚(約210-220g) |
---|---|
消費期限 | 常温45日 |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
事業者 | 佐藤水産株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5243042 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 毎月1日から月末まで |
発送期日 |
用意ができ次第、順次発送いたします ※生産量、月内出荷量に制限がある返礼品になりますので、お届けにお時間がかかる場合がございます。予めご了承下さい |
配送 |
|
北海道でも鮭を細長く切り、冬の乾いた空気にさらしてつくる、「鮭冬葉(さけとば)」がありますが、
アラスカのイヌイットの人たちが干している鮭は、冬葉(とば)には、まるで似ていないユニークな形状でした。
これをヒントに改良を加え、さらにカナダから取り寄せた「ヒッコリーチップ」で燻してみると、広大なアラスカ・カナダの自然を彷彿させる野趣に富んだ、
当時どこにもなかった鮭の製(スモークサーモン)が誕生したのです。
商品名の由来は、切れ目の形状が、ロッキー山脈を連想させる「スモークサーモン」なので「ロッキーサーモン」と名付けられました。
【検索ワード】珍味 干物 おつまみ 鮭とば 鮭トバ しゃけとば サーモン とば 鮭 サケ さけ しゃけ 人気 佐藤水産 サーモンファクトリー
カテゴリ |
魚貝類
>
鮭・サーモン
>
鮭
加工品等 > 燻製 > 魚貝類 |
---|
- 自治体での管理番号
- is001-195-000
石狩市について
札幌市の北側に隣接し、管内で唯一、海岸線を有しています。江戸時代初期にサケの交易で賑わい、近年は「石狩湾新港」を中心に道央圏の物流・エネルギー拠点として発展を続けています。
雄大な自然景観と豊かな農林水産資源に恵まれ、北海道の郷土料理として有名な「石狩鍋」発祥の地です。
国際貿易港である「石狩湾新港」は、札幌圏と世界を結ぶ国際的な物流拠点としてさらなる飛躍が期待されています。
平成25年12月には全国の市町村で初となる「手話条例」を制定し、共生社会の実現を目指しています。
平成30年4月27日、道の駅石狩「あいろーど厚田」がオープンいたしました。展望デッキから眺める日本海へ沈む夕日は絶景です。たくさんの方のご来場をお待ちしております。

北海道 石狩市