
寄付金額 100,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
納付書払い
備考:
道外のゆうちょ銀行・郵便局でのお支払いの場合は「コンビニ納付書払い」をご選択ください。
コンビニ納付書払い
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
北海道総合政策部官民連携推進室 TEL:011-206ー6449
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
北海道総合政策部官民連携推進室
TEL:011-206ー6449
E-mail:sogo.kanmin@pref.hokkaido.lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
JR北海道内の在来線特急列車の普通車自由席及びジェイ・アール北海道バス(一部路線を除く)が7日間乗り降り自由なきっぷです。普通車指定席も6回まで利用できます。
本フリーパスはご利用日から「7日間」有効です。フリーエリア外への乗車は別に運賃・料金が必要です。指定席を7回以上またはグリーン車の利用は別に料金が必要です。
【留意事項】
・フリーパスのご利用は寄附いただいた日(入金手続きが完了した日)から2か月後以降となります。
ただし、4月1日~5月6日、8月10日~8月19日、12月28日~1月6日はご利用になれません。
・フリーパス発券のためには「返礼品申込書」を送付いただく必要があります。
返礼品申込書は入金手続き確認後、北海道より寄付者様へ発送いたします
(発送には2週間~1か月程度を要します)。
・返礼品申込書の送付はご利用開始日の2か月前から1か月前までに行っていただく必要があります。
1か月を切りますとご利用日までに発券できません。
・返礼品申込書にはフリーパスの「ご利用開始日」及び「ご利用者様氏名」をご記入いただく必要があります。
いずれも返礼品申込書提出後に変更はできません。
・フリーパスのご利用は返礼品申込書にご記入いただいたご利用者様に限ります。
(券面にご利用者様の名前を記載したうえで発送いたします。他者への譲渡はできません。)
・返礼品申込書は受領後1年以内に送付いただくようお願いします。1年を過ぎますと発券できません。
・使用開始前後を問わず払戻はできません(輸送障害等によりご利用できなかった場合を含みます)。
・遅延・運行不能等の場合でも、有効期間の延長はできません。
・換金・転売はできません。
・指定席をご希望の場合は、フリーパス到着後に、駅窓口等で指定席の予約をする必要があります。
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
納付書払い
備考:
道外のゆうちょ銀行・郵便局でのお支払いの場合は「コンビニ納付書払い」をご選択ください。
コンビニ納付書払い
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
北海道総合政策部官民連携推進室 TEL:011-206ー6449
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
北海道総合政策部官民連携推進室
TEL:011-206ー6449
E-mail:sogo.kanmin@pref.hokkaido.lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
旅行 > |
---|
北海道について
北海道は、四方を太平洋、日本海、オホーツク海に囲まれ、雄大かつ変化に富む山岳、広大な湿原、美しい景観の天然湖沼など、豊かで美しい自然環境に恵まれた大地です。
温帯気候の北限であると同時に、亜寒帯気候の南限に位置し、年間の平均気温は6~10℃程度、平均降水量は700~1,700mm程度と、冷涼低湿で梅雨や台風の影響もほとんどありません。
花が一斉に咲き乱れる春。ラベンダーやライラックの花が咲くさわやかな夏。川にサケが遡上し、山々が赤や黄に染まる紅葉の秋。そして、スキー、スケート、スノーボードなどのウインタースポーツが楽しめる冬と、四季の移り変わりがはっきりとし、多彩な表情を見せてくれます。
この四季折々の自然の恵みを背景とした、風光明媚な景色や体験型・滞在型の観光、海や大地の新鮮で豊富な素材を生かした安全で美味しい食も北海道の大きな魅力です。
また、本州と比べると歴史が浅く、伝統的な文化や芸能が少ないと思われがちな北海道ですが、道内にはアイヌの人々によって保存・伝承されてきた古式舞踊や本州からの移住者によって伝えられた民俗芸能や祭りなど、特有の歴史・文化が数多く残っています。
こうした本道ならではの独自性とその魅力を活かしながら、幅広い方々と力を合わせて、「輝きつづける北海道」を目指した取組を進めておりますので、ふるさと納税を通じて北海道を応援していただけますようお願いいたします。
