-
-
-
-
-
すべての写真を見る
京都府 / 京都
清水小路 坂のホテル京都


レビューの総合点:4.7点
清水寺の参道に佇む、坂のホテル。
カランコロンと心地よく響く下駄の音、飛び交う多様なことば。
そんな喧騒から離れ、草の音も聴こえるほどの静寂に包まれたホテルがゲストをお迎えします。
和の温かみと機能性に溢れるお部屋

お部屋は、白木の家具をアクセントに自然素材を用いたアースカラーで統一。
ホテルでありながら、和の温かみと機能性溢れる空間が広がります。
旅の目的とスタイルに合わせてお選びください。
海の京都・山の京都、そして御食国

お食事は、歴史と風土を感じる食体験。
ダイニングで味わえるのは、海の京都、山の京都、そして御食国。
京の海の恵み里山の幸に加え、若狭・志摩・淡路のこだわりの食材を融合しました。
地酒をはじめとした世界各国から集めた美酒や、清水焼の器とともにお愉しみください。
和の情景を探す旅

ゆったりと過ごせるゲストラウンジを設けたほか、
東山エリアのシンボル「八坂の塔」を浴室内からのぞむ貸切風呂など。
随所に京都の風情を感じる佇まいの中に、
まだ見たことのない和の情景を探してみてはいかがでしょうか。
清水小路 坂のホテル京都の宿泊予約に使えるお礼の品
Relux旅行クーポン
宿泊予約サービス「Relux」で、京都府京都市の旅館やホテルの宿泊予約に利用できる旅行クーポンです。
寄付先自治体:京都府京都市
有効期限:クーポン発行日から1年間
発送時期:ご入金確認から約7日間後にクーポンコードをメール配信します。
レビュー・評価※宿泊予約サービス「Relux」サイトより一部抜粋
40代後半
急に思い立って主人と中学生の娘と3人でお邪魔しました。まず立地がよく朝6時から開館している清水寺に徒歩で行けたり、八坂神社やその他お散歩にはもったいないくらい見ごたえのあるスポットへのアクセスが良かったです。 お部屋に露天風呂があるプランだったので家族でゆっくり自由に過ごせましたし、お食事や接客も素晴らしく浴衣にパジャマに靴下、アメニティも贅沢で何ひとつ不自由や不満はありませんでした。 お友達や周りの親戚にもおすすめしたいです!
宿泊日 2024年8月24日
部屋タイプ 露天風呂付デラックスツイン46平米
50代後半
娘と宿泊させて頂きました。以前カタログギフトで見かけてから ずっと行きたかったホテルでした。立地もよく、とても静かで 落ち着いて過ごせました。出迎えのスタッフさんから始まり フロントの方、食事担当の方、廊下ですれ違うスタッフさんまで 皆さんとても親切で 優しい笑顔で素敵でした。お料理も一品一品丁寧に作られていて どれも美味しく 運ばれてくる度に娘と顔を合わせて感激しきり。大満足でした。食事のサービスもタイミング良く テキパキとされていてとても感じ良かったです。翌日の朝食は離れに通して頂きまるで部屋食のようでリラックスできました。お部屋も清潔感があり 掃除もきちんとされていました。飾り細工されてる床を素足であるくと気持ち良く、観光で歩き回った足に効きました。なんと言っても 檜のお風呂にお酒を入れてはいる酒風呂!湯船を見た感じ ちょっと深くて怖いな、と思いましたが、入ってみると 檜の浴槽が心地よく感激。旅の疲れも癒されました。帰りもホテルの外までお見送りまでして頂きました。本当に思い出に残る 素敵な時間を過ごさせて頂きました。また季節を変えて 是非伺いたいと思います。ありがとうございました。
宿泊日 2024年5月2日
部屋タイプ スーペリアツイン 35平米
30代後半
今回初めて宿泊させて頂きました。フロントの方をはじめ、お食事処、貸切露天風呂の案内をしてくださったスタッフの方、皆さん大変親切で丁寧にご対応頂き、お部屋に入ると2羽の可愛い折り鶴のお出迎えに心が和みました。貸切露天風呂ではリラックスした時間が満喫できて、ドリンクやアイスクリーム、お菓子のサービスは各種類豊富で楽しむ事ができました。また、お部屋のお風呂が檜の酒風呂なのも嬉しいポイントです。お料理も美味しく、各エリア清掃も綺麗に行き届いていて、気持ちよく過ごすことができました。清水寺に近く、他に観光に行くにも移動のし易い好立地な点も最高でした。次回また京都旅行の際は、絶対にリピートさせて頂きたい素敵なホテルでした。
宿泊日 2024年3月10日
部屋タイプ スーペリアツイン(掘り炬燵付) 35平米
30代後半
接客、設備、食事、立地、何かも期待を上回る最高のホテルでした。夕食を担当して下さった女性がとても細やかな配慮をして下さいましたお陰で彼と共に楽しい時間を過ごすことができました。素敵な旅行になりました。本当にありがとうございました。
宿泊日 2024年2月15日
部屋タイプ スーペリアツイン(掘り炬燵付) 35平米
20代後半
臨月での二人きりの最後の旅行として利用しました。体調がどうかわからなかったので前日のしかもお正月に予約するというご迷惑をおかけしましたが、とても気持ちの良い時間を過ごす事ができました。観光地より近く行動しやすい場所ですが、メイン道路から外れた場所にありとても静かな環境でした。予約チェックイン時間を遅れて訪ねてしまいましたがチェックイン、ウェルカムドリンク、部屋案内も全てスムーズで感動しました。お部屋もとても綺麗で良い木の香りがしてとても安らぎました。特に不便さ汚さが感じられる場面はありませんでした。お食事も提供が早くも遅くもなく良いタイミングでの提供。味もとても美味しく満足のいくものでした。女性には十分すぎる量ですが、男性のよく食べる方には物足りないかも?私達はとても満足し、白米が余ってしまったことを勿体なく思っているとなんとおにぎりにして自室に持って帰る事ができるとの事!梅と塩むすびをお願いしました。16:00からはスパークリング、ワイン、コーヒー等の無料サービスがありいつもはギリギリまで観光に時間を使いますが今回はホテルでゆっくりすることを選びました。無料サービスなので十分満足のいくものでしたが、欲を言うならばナッツなどワインのアテになりそうなおつまみがあればなお嬉しかったです。(おかきと卵ボーロはおつまみとしてありました)お風呂は檜風呂で浴室を開けた瞬間に檜の良い香りがし、日本酒を一本入れて入浴できるとても豪華なものでした。檜風呂なので長く使用されていると痛んでいそうなイメージでしたがとても綺麗で掃除が行き届いていました。旅館のシャンプーを使用すると髪がギシギシになってしまう事がよくありますがこちらのシャンプーは良いものなのかとてもサラサラになりました。 あえて気になった点を挙げるとすれば廊下の収納がちょっとずつ開いていた事、外出の際は鍵を預けてとの事でしたがフロントに人がおらずどうすれば良いかわからなかった点ですが、どちらも満足度に比べると取るに足らない点でした。 この度はとてもいい思い出を作って下さりありがとうございました。また京都を訪ねる際はぜひ利用させて頂ければと思います。
宿泊日 2024年1月2日
部屋タイプ モデレートツイン 30平米
40代後半
GWのさなかに行ってしまい、どれだけ賑やかで混雑してるのだろうかとやや不安でしたが、とても清水寺付近とは思えない静かな住宅街にある、すてきなホテルでした。 入り口付近から、鹿おどしの音が聞こえ、雰囲気もとても良かったです。 お部屋も半露天風呂付きだったので、お部屋を開けた瞬間にテンションがあがりました。このお部屋で本当に良かったです。 ラウンジ?でのワインのサービスもお得に感じ、もっと遅い時間まで利用できたら更に嬉しいです。 お食事が夜も朝もとても美味しく、京の優しい味を堪能させて頂きました。 また何度も伺いたいと、思えるホテルでした。お世話になりありがとうございました。
宿泊日 2023年5月6日
部屋タイプ 露天風呂付デラックスツイン 46平米
50代後半
高齢の両親との旅行でゆっくりできそうなホテルだと思い予約しました。実際広めのきれいな客室に木のお風呂で、季節的に混雑した時期で日中疲れ気味だったので癒されました。夕食を付けることが出来なくて、外はどこも予約で満席のため、買ってきたお弁当をホテルで食べることになってしまいましたがその分翌朝の朝食には感動しました。 帰りはわざわざ外までスタッフの方がお見送りしてくださり滞在中も本当によくしていただけました。両親にも喜んでもらえて大満足でした。また是非利用したいと思っています。
宿泊日 2023年3月11日
部屋タイプ デラックストリプル(縁側テラス付) 41平米
施設・サービス
チェックイン・チェックアウト
15:00 - 11:00
※チェックイン及びチェックアウトは宿泊プランにより異なる場合がございます。
レストラン
■ダイニング「清水茶寮」
夕食 17:30~21:30(L.O.)
朝食 7:00~10:00
海の京都・山の京都、そして御食国
歴史と風土を感じる食体験を悠久の古都で古代から皇室や朝廷に海産物などの食糧を納めていた御食国「若狭・志摩・淡路」。そしてそれらの食材と古都京都が誇る四季折々の多様な食材を使って華開いた魅力溢れる京の和食文化。
坂のホテル京都のダイニング「清水茶寮」では美食の都・京都全域から集められる海の恵み里山の幸に加えて、御食国として京都と深い歴史的繋がりを持つ若狭・志摩・淡路の三国からこだわりの食材を融合。
枠にとらわれず素材の個性を引き出した日本料理を、京都伏見の地酒をはじめとして世界各国から集めたお酒のセレクションや、京焼・清水焼の器とともに五感でお愉しみいただきます。
お風呂
■貸切風呂 蕩 八坂(to-yasaka)
利用時間
・15:00、16:10、17:20、18:30、19:40、20:50、22:00、23:10
・7:00、8:10、9:20
料金 4,400円税込/50分
東山エリアのシンボル「八坂の塔」を浴室内から遠望し、横幅3mもの広々とした浴槽で肩までゆったりと湯に浸かり旅の疲れを癒す貸切風呂「蕩 八坂(to-yasaka)」。ゆとりある湯上り処や独立したシャワースペースも兼ね備えた、充実の設備を誇ります。
その他
【3階】
・ゲストラウンジ「音羽リビング」(7:00~24:00)
ライブラリー・マッサージチェア・ソフトドリンク&スナックブース
※すべて利用無料です
※アペリティフタイム(16:00~18:00)にはスパークリングワイン等のアルコールも無料サービスします
・貸切風呂 蕩 八坂(to-yasaka)(浴室内からは八坂の塔を遠望)
【2階】
・ファンクションルーム 東山(to-zan)
【1階】
・フロント ・ウェルカムラウンジ
・ダイニング 清水茶寮
夕食 17:30~21:30(L.O.)
朝食 7:00~10:00
・ロビーバー 21:30~23:30
・セレクトショップ 8:00~22:00
・コインロッカー&ランドリー
【1階屋外】
・離れ「さとざくら」(ダイニング)
ご案内
【現地で利用可能な電子マネー】PayPay・Alipay・d払い・メルペイ
注意事項
・京都市条例により2018年10月1日から1人1泊当り宿泊税(20,000円未満:200円、20,000円以上50,000円未満:500円、50,000円以上:1,000円)別途頂きます。
・0~2歳のお子様は、無料でご宿泊いただけますので、ご予約の場合は宿泊人数には含めず、フリーコメント欄にご記入ください。
特長
風呂
-
温泉
-
源泉掛け流し
-
露天風呂付き客室
-
大浴場に露天風呂
-
貸切風呂
-
大浴場
-
入湯税
食事
-
部屋で朝食
-
部屋で夕食
部屋
-
海が見える客室
-
夜景自慢の客室
-
離れ・コテージ
-
子どもの宿泊
-
ルームサービス
美容・健康
-
エステ・スパ施設
-
プールあり(屋内)
-
プールあり(屋外)
-
フィットネス施設
施設・その他
-
駅から徒歩5分以内
-
送迎サービス
-
パーキング
-
ペットもOK
-
バリアフリー対応
アクセス・問い合わせ先
京都府京都市東山区清水4-200
- 公共交通機関でお越しの方
- バス
JR京都駅中央口から206系統/86系統で「五条坂」まで約12分、バス停から徒歩約5分 - 電車
京阪清水五条駅 4出口から徒歩約13分
京阪祇園四条駅 1出口から徒歩約15分
阪急京都本線・河原町駅 1B出口から徒歩約19分 - 車でお越しの方
- 阪神高速8号京都線 鴨川西ICより15分
- 名神高速 京都東ICより15分
■駐車場(18台/無料/要予約)
台数に限りがございますので事前にご予約ください。
周辺施設情報
京都大原パブリックコース
所在地:京都府京都市左京区大原古知平町345
アクセス:ホテルより車で約42分
京都大原パブリックコースで使える仁和寺
所在地:京都府京都市右京区御室大内33
アクセス:ホテルより車で約34分
仁和寺で使える西陣くらしの美術館
所在地:京都府京都市上京区石薬師町697
アクセス:ホテルより車で約24分
西陣くらしの美術館で使える情報提供元:Relux