• TOP
  • 過去実績
  • 引退後の競走馬へセカンドキャリアを!そして五輪へ!

引退後の競走馬へセカンドキャリアを!そして五輪へ!

カテゴリー:動物 

main_img

寄付金額 39,461,160

19.5%

目標金額:202,000,000

達成率
19.5%
支援人数
1,241
終了まで
受付終了

岡山県吉備中央町(おかやまけん きびちゅうおうちょう)

寄付募集期間:2016年7月1日~2017年3月31日(274日間)

タグ:

岡山県吉備中央町

プロジェクトオーナー

◆「NPO法人吉備高原サラブリトレーニング」と「吉備中央町」と「一般財団法人ホースコミュニティ」が協働し、競馬を引退したサラブレッドが乗用馬や人を癒やすセラピーホースとして生まれ変わり人と日本を元気にするプロジェクトを始動!◆引退馬がhappyに暮らせる「馬のふるさと」づくりや、癒しを求める現代人に必要な「ホースセラピーリゾート」という日本初の試みにチャレンジします。◆プロジェクトを通じて、リトレーニングされたサラブレッドが五輪代表馬となって出場を目指すだけでなく、出場選手達たちのトレーニングパートナーとして日本馬術チーム活躍をサポートすることを目指します。

当プロジェクトをご覧いただき誠にありがとうございます!

現在支援を受付中のプロジェクトは下のバナーをクリックしてご覧ください!

 

引退競走馬を1頭でも多くセカンドキャリアへ。

緑のターフを颯爽と駆け抜けるサラブレッドたちのほとんどが4~8歳で競馬を引退するのをご存知でしょうか?競走馬として成功し、生産馬として生き残れる馬はわずか。25年から30年ある馬の寿命を養老牧場でまっとうできるのは、まだひとにぎりの馬に限られます。

その引退したサラブレッドはいったいどこへいくのでしょうか?

2017年は新しくお礼の品にプレミアムタオルが登場!

2017年よりふるさと納税で、引退馬へのご支援を頂いた方にはサンクスホースプロジェクト限定のオリジナルタオルをお礼の品にお送り致します。
このタオルはサンクスホースプロジェクトに賛同頂けたジョッキーの方や調教師の方のサインを集めてタオルにしました。
武豊騎手・福永祐一騎手をはじめ、貴重なタオルとなっています。少しでも皆様も趣旨にご賛同頂きふるさと納税をよろしくお願いいたします。
こちらは1万円以上ご寄付頂いた方には全員お届け致します。 また引退馬ファンクラブTCCのオリジナル缶バッジも付けてお届けします。

 引退馬支援プロジェクトが昨年始動!!

引退したサラブレッドの不透明な現状を打破するため「サンクスホースプロジェクト」が2015年に立ち上がりました。このプロジェクトは1頭でも多くの引退馬をセカンドキャリアへ繋げるとともに、馬の多様な利活用を創出することで受け皿の拡大を促進し、もっと気軽で身近な馬事文化の普及を目指す活動です。馬は心の知能が非常に発達していることが知られています。微妙な人間の表情を読み取ることができ、大切にしてくれる人間の顔を生涯忘れることはありません。

◆「サンクスホースプロジェクト」とは◆

1頭でも多くの引退馬をセカンドキャリアへつなげるとともに、馬の多様な利活用を創出することで受け皿拡大を促進し、もっと気軽で身近な馬事文化の普及を目指す活動です。

人の心の交流と癒しを担う、地域社会の中心的存在へ

また、競馬ファンや乗馬ファンだけでなく、癒しを求める現代人に必要な「ホースセラピーリゾート」という日本初の試みにもチャレンジ。サラブレッドとふれあう「ホースセラピー」を通じたメンタルヘルスケアの研究開発・効果実証も同時に進行。馬と人がともに生き、生かされ支え合いながら、地域を、日本を元気にする中心的存在へと変わっていくことを目指しています。

NPO法人吉備高原サラブリトレーニング 理事長 西崎純郎からメッセージ



私たちも賛同しています!

JRA騎手 武豊

馬が身近な存在となり、馬のすばらしさを
皆さんに知ってもらえる機会に繋げたい

 馬は懸命に走ることによって、我々騎手にもファンの皆様にも夢を与えてくれます。競争をやめても馬が出来ることは、まだまだ沢山あります。
 「サンクスホースプロジェクト」は、馬にとっても幸せなことであり、騎手を含め関わった競馬関係者もうれしいかぎりです。
 日本でも馬が身近な存在になり、馬のすばらしさを皆さんに知ってもらえることに繋がってほしいと思います。

JRA騎手福永祐一

馬それぞれの役割と得意不得意を見極めて
新しい生涯を届けるこの活動に期待しています

 競走馬からは本当に多くのことを教えてもらいました。それは精神力であり、技術であり、言葉では言い足りないほどです。
 私自身、引退した競走馬を自分の乗馬馬として引き取っていた事もあり、馬によって得意不得意がある事は感じています。速く走れなかった馬でも、役割を見いだせればこんなに嬉しいことはありません。
 この活動がひろがり日本の馬事文化の普及に繋がっていくことを願います。







 リトレーニングに必要な多額の費用

引退したサラブレッドのリトレーニングには、人件費だけでなく馬を日々管理するだけでも多額の費用を必要としています。全国から岡山へのやってくる馬の運搬費・去勢手術・えさ代・馬房管理(光熱費・水道代)・馬房清掃などの人件費・医療費など、本当に見えない費用がたくさんかかっています。

またリトレーニング後の実績を積み、次の馬主さんの元へ渡るための馬術競技大会などへの参加料金なども必要になってきます。ぜひとも活躍したサラブレッドのセカンドキャリアを、輝ける第2のステージにしたい!そして皆様のお力を貸してほしいと思い、吉備中央町にお願いをしました。

ふるさと納税「サンクスホースプロジェクト」主な使用用途

1.競走馬のリトレーニング費用・管理費
サラブレッドがセカンドキャリアをまっとうするためのリトレーニング費用に充てられます。全国から岡山までやってくる馬の運搬費にはじまり、去勢手術・えさ代・馬房管理(光熱費・水道代)・馬房清掃などの人件費・医療費まで、見えない費用がたくさんかかっています。

2.リトレーニング後の馬たちを全国へ
リトレーニング後、全国の乗馬クラブや牧場などに紹介します。

3.馬のチャリティーオークション
馬の余生のため、養老牧場などへ支援します。

一頭でも多くのサラブレッドにもう一度、輝かしいセカンドキャリアを届けたい。その想いを「ふるさと納税」に代えることができます。

1頭でも、もう一度輝けるステージがあるなら挑戦したい。

プロジェクト初の片側性陰睾(片金)の馬の去勢手術を実施

乗馬界において、片側性陰睾(片金)の馬は、技術・資金・施設面の問題から去勢手術を行うことは難しく、リスクが高いものとして競走馬引退後は大変厳しい環境にありました。
サラブリトレーニングでは、ライザン号・ジャストヴィークル号が片側性陰睾(片金)が該当しており、このまま放置しておくわけにはいかないと、リスクを覚悟して手術を行う決断をしました。
手術が実施できるのは全国でも実績のある鹿児島大学共同獣医学部でした。鹿児島までの輸送や全身麻酔を伴う手術は大変なものでしたが、なんとか無事に去勢手術も成功し、再び岡山に戻りリトレーニングを実施しています。

プロジェクト初の片側性陰睾(片金)の馬の去勢手術を実施

全国初のリトレーニングセール開催

引退したサラブレッドをもう一度活躍できるステージを見つける為、リトレーニングセールを開催致しました。大分県から北海道まで約20組の方々が岡山にかけつけリトレーニングされたサラブレッドを競りという形で実施。
全ての事は初めてだった為、さまざまな馬の競り市場への視察も実施致しました。サラブレッドが少しでも活躍できる場を提供したい想いが共感を呼び、全国乗馬倶楽部振興協会様からの後援も頂き、初めてのリトレーニングセールを2016年11月23日に岡山県で開催致しました。

第1回目は全10頭を上場し、全ての馬の引き取り手が見つかりました。その後サラブレッドは全国へと巣立ち、再び第2のステージを歩み始めました。
これからも定期的にリトレーニングセールを開催し、引退したサラブレッドのセカンドキャリアを構築していきたいと思います。

写真

岡山県吉備中央町 山本雅則町長からのメッセージ





 続々と岡山にやってくるサラブレッドたち

2016年7月以降、毎月のようにサラブレッドが入ってきています。皆様がご存知の、あの日あの時輝いた馬も多いのではないでしょうか? ぜひこのサラブレッドのセカンドキャリア支援にご協力をお願いいたします。実際にこのプロジェクトに賛同しリトレーニングを実施し、サラブリトレーニングに所属している馬を数頭ですがご紹介します。
※2016年11月にリトレーニングセールにて譲渡された馬も掲載しています。



 その他にもお礼の品はさまざまな形があります。

サンクスホースプロジェクトのもう一つの取り組みとして、引退馬のファンクラブTCCがあります。このファンクラブでは、乗馬はもちろん、気軽に会いに行ってふれあったりお世話をしたり、写真を撮ったりもできます。TCCは応援していたあの馬を引退後もずっと見守れる、今までになかったファンクラブです。 吉備高原サラブリトレーニングはTCCとも連携して、「あの馬に会いに行ける場所がある」を目指しています。

このプロジェクトをご支援頂き3万円以上のご寄付を頂いた方には、わずかではありますが、TCC会員権を金額に応じてお届けします。

写真

引退馬ファンクラブ TCC について詳しくは下記をご覧下さい。
※引退馬ファンクラブはスタイルバンク株式会社が運営しています。

https://www.tcc-japan.com/





このクラウドファンディングは『ふるさと納税』対象事業です!

ふるさと納税とは、自治体への寄附金のことです。個人が2,000円を超える寄附を行ったときに住民税のおよそ2割程度が還付、控除される制度です。

ふるさと納税をもっと知る
私はふるさと納税をいくらできる?(寄附金控除額のめやす)
ふるさとチョイスのガバメントクラウドファンディングについて

◆TCC会員の皆様には、晴れの国おかやまの吉備高原特産品をお届け!◆

写真

すでにプロジェクトに賛同し、TCC にご加入頂いている方がこのリトレーニングの費用のご支援を頂ける場合は、少しでも馬がリトレーニングされている岡山の吉備中央町のよさを感じて頂きたい想いから、吉備中央町の特産品をお礼の品としてお届けします。その季節に応じた逸品を事務局が厳選してほんのわずかではありますが、ご支援のお礼としてお送り致します。

いつでも引退後のサラブレッドに会いに岡山の吉備中央町へいらして下さい!
ぜひこのプロジェクトの成功に皆様のご支援、お力添えをよろしくお願いいたします。

『吉備中央町の特産品』セット例

お礼の品例

3万円以上の寄附でもらえる
吉備中央町の特産品Aセットの例

お礼の品例

5万円以上の寄附でもらえる
吉備中央町の特産品Bセットの例

お礼の品例

10万円以上の寄附でもらえる
吉備中央町の特産品Cセットの例



  • 2018年12月07日 11:38

    新たな目標に向け、引き続き支援を受付中です!

    当プロジェクトをご覧いただき誠にありがとうございます!

    現在支援を受付中のプロジェクトも是非ご覧ください!

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

岡山県吉備中央町

◆吉備中央町は岡山県のほぼ中央に位置する、人口約1万2千人の町。
◆まちの全域が吉備高原の一角をなし、標高200~500メートルの高原地帯が続いていて、冷涼な気候が特徴です。
◆岡山空港から車で20~30分の近さで、中国横断自動車道も通っている交通の便の良さと豊かな自然をあわせ持つため、自然体験型の観光スポットが多いほか、農業も盛んな地域です。

  • GCFとは?

このプロジェクトへの応援メッセージ

  • 競走馬の活躍の場所が増えることを期待しています。

    2017年3月31日 23:25

  • 正直、私は生き物を使った娯楽が好きではありません。
    なので悩みましたが、馬達が余生を少しでも幸せに生きれる可能性があるのであれば応援したいと思います。

    どんな形であれ、馬達がもっと幸せになれる世界を展開していってください。お願いします。

    2017年3月31日 22:58

  • 競走馬として生まれ、頑張ってきた馬達が1頭でも多く生き残れますよう、このプロジェクトを応援します。ふるさと納税で支援できるよう長く続けて頂きたいと思います。

    2017年3月31日 13:18

  • いつもツイッターで見て応援しています!
    この輪がもっと広がればいいのになぁと思っています。
    私も乗馬クラブでタイキヴァンベールに出逢い、自馬オーナーとして一緒に乗馬調教に練習に頑張っています。
    一頭でも多くの馬達が馬生を最後まで幸せに全うできるように願っています。
    馬といると心癒されます。
    時にはうまくいかなくてくじけそうになる時もありますが。。。
    私にとっては馬も人間と同じ。子供のようです。
    末永くこのプロジェクトが広がって続いていきますように。

    2017年3月31日 12:20

  • 締め切り間近なので、たくさんの方々に手助けしていただけるようお祈りしております。またこのような機会がありましたら、ぜひ参加させて下さい。

    2017年3月30日 12:15

  • 自分は競馬も楽しみますし、乗馬も習っていますが、乗る馬の多くが元競走馬です。乗用馬になるためには、ものすごくたくさんの調教が必要と実感していますが、1頭でも多く、競走馬がその一生を全うできるような世界になってほしく、本活動を応援したいと思いました。

    2017年3月30日 2:56

  • 引退後の健やかな余生のお役にたてれば幸いです。ありがとうございます。

    2017年3月29日 23:00

  • もっと、もっと、この活動が広がりますように。
    そして、動物たちが生まれてきて良かったと、
    思ってくれますように。

    2017年3月29日 15:10

  • 馬が大好きです。
    しかし大半がその寿命を全うできないことに複雑な思いがずっとありました。
    このすばらしい取り組みが広がりますよう、そして1頭でも多くの馬がその生を全うできるよう、微力ながら応援させてください。

    2017年3月28日 22:13

  • 寄付額の多寡にかかわらず、永く続けてください。応援しています。

    2017年3月28日 21:57

  • 頑張った馬さんたちが安心して余生を送るのに少しでも助けになれば嬉しいです。

    2017年3月28日 21:46

  • 昨年に続き2回目の寄付となります。
    一口馬主として微力ながら協力できればと思います。
    もっと大勢の人に理解して賛同していただけると良いですね。

    2017年3月28日 15:08

  • 一口クラブへの出資をしております。以前から出資馬や他の競走馬の引退について関心がありました。この寄付が少しでもサラブレッドの未来に役立ってくれるならと思います。

    2017年3月28日 11:19

  • 馬たちが安心して暮らせることを願っています。少しですが、役立ててください。お願いします。

    2017年3月28日 0:30

  • 一口馬主で出資していた1頭の引退馬を支援してますが
    1頭でも多くの引退馬がそれぞれの余生を過ごせるよう
    になって欲しいです

    2017年3月27日 20:13

  • 引退した馬たちが、幸せに暮らせることを願っています。

    2017年3月27日 6:20

  • 引退後、馬も人も良かったと思える余生を送って欲しいです。

    2017年3月26日 23:20

  • 一口馬主をしています。
    現役時代は無事に走ってほしいですが、引退後も幸せな第二の人生を過ごして欲しいです。

    2017年3月26日 22:02

  • 競馬が好きで、競走馬が一頭でも多く幸せな余生を過ごせたらいいなと常に思っています。
    なかなか競馬界では声を上げにくかったであろう、走れなくなった馬のその後のこと…、このプロジェクトの発起人の角居先生には敬意を表します。
    今はまだこういった形でしか協力できませんが、いつか自分も乗馬を始められたらいいな。

    2017年3月24日 9:09

  • 素晴らしいプロジェクトだと思います。
    馬がもっと身近な存在になり、その魅力を多くの方に知って頂きたいと思います。
    そして私達に感動を与えてくれる、競走馬の行く末が少しでも開けてくれればと願っています。

    今年度のみでなく、これからも毎年支援していきたいので引き続きふるさと納税の募集をかけて下さい。

    2017年3月24日 8:57

はじめての方へ