お知らせ

ギフト券があたる『チョイストラベル』OPENキャンペーンのお知らせ

京都府

オンラインワンストップ:自治体マイページ

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

京都府からの最新情報

  • 本日受付終了!京都文化博物館特別展

    2023/08/18(金) 13:17

    京都府京都文化博物館で開催される特別展「発掘された珠玉の名品 少女たち-夢と希望・そのはざまで 星野画廊コレクションより」に御招待いたします。

    集まれ、少女たち!
    明治、大正、昭和……。時代のうねりの中で、いつしか忘れられてしまった実力のある画家たち。本展では、彼(女)らが遺した素晴らしい作品を見つけ出し、紹介してきた星野画廊のコレクションから、「少女たち」をテーマに紹介します。女性たちの人生のさまざまが描かれた日本画と洋画、約120点を展示しますので、作品の放つ魅力を存分にお楽しみください。

    会期:2023年7月15日(土)~9月10日(日)
    ※1組につきペア招待券1枚を進呈いたします。

    ふるさと納税からのお申し込みは8月25日(金)に受付終了です。
    皆様のお越しをお待ちしております。

    〇次期の特別展「もしも猫展」も募集中です!

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 北野天満宮もみじ苑・史跡御土居ライトアップ

    2020/11/09(月) 11:25

    北野天満宮のもみじ苑・史跡御土居ライトアップ 夜間特別拝観にご招待します。【先着20名】
    豊臣秀吉が、長い戦乱で荒れ果てた京の都市改造の一環として外敵の来襲に備える防塁と、鴨川の氾濫から市街を守る堤防として築いた御土居(土塁)の西の一帯には、約350本の紅葉を有する名所「もみじ苑」となっています。すぐ側には、かつて紙を漉いた清水「紙屋川」が流れており、赤や黄色に染まった紅葉が水面に映え渡り、錦秋の世界をお楽しみいただけます。
    20名限定なので、お申し込みはお早めに!!

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 【期間限定8/14迄】祇園祭厄除け粽(ちまき)

    2020/07/27(月) 11:13

    新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全国的に多くの伝統行事・祭事が中止を余儀なくされており、京都三大祭の一つ「祇園祭」も残念ながら宵山行事、山鉾巡行が中止となりました。
    こういった諸行事の中止は、京都府内の文化財の保存・継承にも大きな影響を及ぼすことになります。
    そこで、一日も早い事態の収束、疫病退散への強い願いを込め、京都府の文化財を守り伝える京都府基金へ御寄附いただいた皆様に、「祇園祭の厄除け粽」をお送りさせていただきます。
    今回限り、8月14日迄の御案内となります。 いただきました御寄附は全額、京都の文化財の保存・継承のために使われます。皆様の御協力どうぞよろしくお願いいたします。

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 清水寺夜間拝観 まもなく受付終了&11月開催決定

    2019/03/01(金) 10:58

    3月28日(木)に開催する清水寺夜間特別拝観。
    京都の桜開花予想は3月22日、満開予想は3月31日となっています(3月1日現在、日本気象㈱発表)。
    招待者のみで静かに拝観できることで人気のこの企画。今年は、夜桜も楽しめそうです。
    申込締切は3月24日。お申し込みはお早めに。

    また、秋の夜間拝観の開催日が決定しました!
    今年の秋は11月15日(金)に開催いたします。
    3月のご都合がつかないは、是非秋の夜間特別拝観にお越しください。

    皆様のお越しをお待ちしております。

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 春の清水寺夜間特別拝観、申込み受付中です

    2019/01/16(水) 14:20

    春の夜間特別拝観開始日の前日に、寄附者限定で開催される特別拝観。今年は3月28日木曜日の夜に開催いたします。
    期間中は多くの人で賑わう境内も、この日は人影もまばら。ゆっくりと境内を散策したり、お好きな撮影スポットでじっくりカメラを構えることもできます。
    この機会に是非京都にお越しください。
    開催日時:平成31年3月28日(木)午後7時から8時半まで(受付は8時まで)
    ※1万円の御寄附でお一人様を御招待いたします。

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 「髭切」も出品! 京都文化博物館「北野天満宮」展

    2018/12/03(月) 11:46

    北野天満宮が所蔵する神宝を中心に、ゆかりある美術工芸品、歴史資料を一堂に集めた特別展「北野天満宮」展が開催されます。
    国宝「北野天神縁起絵巻」(前期展示)や、「刀剣乱舞」ファンにはお馴染みの太刀、重要文化財の「髭切」(後期展示)も展示。
    音声ガイド(有料)では、ゲーム・アニメで「髭切」を演じた声優・花江夏樹さんがナビゲート。「刀剣乱舞」ファンはこちらも要チェックです!
    (写真:重要文化財 太刀 銘安綱 号鬼切丸(別名髭切))

    北野天満宮 信仰と名宝 ―天神さんの源流―
    <内覧会>
    平成31年2月22日(金)
    <会期>
    前期:平成31年2月23日(土)〜3月17日(日)
    後期:平成31年3月19日(火)〜4月14日(日)
    ※1万円のご寄附で内覧会の招待状1通を贈呈します。
    ※内覧会当日のご都合がつかない場合には、会期中いつでも2名様までご入場いただけます。

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 清水寺夜間特別拝観、まもなく受付終了です

    2018/11/01(木) 11:28

    寄附者限定で開催している清水寺夜間特別拝観。一般拝観開始前の試験点灯時に開催するもので、人混みとは無縁。混雑時には長時間とどまることが難しい撮影スポットで、ゆっくりと写真を撮ることができます。
    春と秋の年2回開催していますが、11月16日(金)開催分については、まもなく受付を終了します。
    この機会に是非、京都にお越しください。
    日時:平成30年11月16日(金)19時から20時30分まで(受付は18時45分から19時30分まで)
    場所:清水寺(京都市東山区)
    ※受付後、自由に境内を拝観していただけます。
    ※1万円の寄附で1名様を御招待いたします。

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 実際に修理されている文化財の見学会を開催します!

    2018/10/17(水) 09:22

    皆様からのご寄附により運営している「文化財を守り伝える京都府基金」。
    毎年、皆様からのご寄附を基に、文化財の修理事業等に助成を行っています。
    この基金からの補助を受けて、現在修理中の文化財の修理現場見学会を開催します。
    今回見学する「衣笠会館」は、京都の繊維業界の実力者であった藤村岩次郎の旧邸で、明治38(1905)年頃に建てられた煉瓦造り2階建ての洋館です。国内では希少な煉瓦造り住宅建築として、国の登録有形文化財となっています。
    見学会では、実際に修理に当たる職人からの説明を聞きながら修理現場をご覧いただくほか、建物内部を職員の解説付きで見学いただけます。
    皆様のお越しをお待ちしております。
    月日:平成30年12月15日(土)
    時間:午後1時30分から2時30分まで
    場所:衣笠会館(京都市北区北野下白梅町29)

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 祇園祭山鉾搭乗体験の申込受付を開始しました

    2018/09/25(火) 14:12

    京の夏を彩る祇園祭。その宵山期間中に山鉾に搭乗できる招待券を贈呈します。
    山鉾巡行時にはよく見えない山鉾の御神体や飾り物も、宵山期間中は各鉾町の会所に飾られているので、間近で見ることができます。山鉾にもよりますが、会所の展示を見てから、会所2階より山鉾に搭乗いただく、という手順が一般的です。
    鉾町によっては、会所自体が伝統的な町屋形式の建物となっており、一見の価値があります。
    是非この機会に京都にお越しいただき、ひと味違った祇園祭をお楽しみください。
    前祭宵山:平成31年7月14日(日)~16日(火)
    後祭宵山:平成31年7月21日(日)~23日(火)
    ※1万円の御寄附につき、搭乗券を1枚贈呈いたします。
    ※この特典は、「文化財保護」というふるさと納税の使途に賛同いただき、祇園祭山鉾連合会及び各山鉾保存会の皆様に御協力いただいているものです。

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 「西尾維新大辞展~京都編~」100組限定でご招待

    2018/05/23(水) 10:43

    西尾維新史上、“最京”の一冊!
    「京都の20歳」としてデビューし、作家業15周年を迎えた西尾維新の展覧会『西尾維新大辞展~京都篇~』が京都文化博物館で開催されます。
    京都が舞台のひとつとなっている戯言シリーズをはじめ、〈物語〉シリーズ、忘却探偵シリーズを中心に西尾維新の世界を紹介し全国を巡回してきた本展も、いよいよファイナル。
    西尾維新による脚本を豪華声優陣がナレーションするキャラクター音声ガイドをはじめ、声優のトークイベントや、会場1階「ろうじ店舗」でのコラボカフェ、京都展オリジナルグッズなど、京都篇ならではの展開も目白押し。
    1万円のご寄附で、この展覧会の招待券2枚を贈呈します。招待券デザインは、前売券・当日券とは異なるオリジナル!
    是非この機会に京都にお越しください。
    「西尾維新大辞展~京都編~」
    会期:7月7日(土)から9月17日(月・祝)まで
    会場:京都文化博物館

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 八坂神社で緑陰講座を開催します

    2018/02/01(木) 10:51

    ご寄附いただいた方限定で開催し、毎回ご好評をいただいている「緑陰講座」。府内の神職や僧侶の方々が、社寺の歴史や文化財にまつわる話などをご講話くださり、あわせて特別拝観もしていただけます。
    平成30年度第1回目の緑陰講座は、京都の人々から親しみを込めて「祇園さん」と呼ばれている八坂神社で開催いたします。皆様のお申し込みをお待ちしております。
    場所:八坂神社(京都市東山区)
    日時:平成30年9月17日(月・祝)
       午後2時開始(2時間程度を予定)
    ※この特典は2万円のご寄附で1名様のご招待となっております。

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 清水寺夜間特別拝観 開催決定!

    2018/01/11(木) 15:07

    春の清水寺夜間特別拝観は平成30年3月29日(木)に開催いたします。
    午後7時から8時の間にお入りいただき、境内を自由に散策していただきます。
    通常の夜間拝観は参拝者も多く、撮影ポイントは混雑しますが、この日は寄附者様限定での開催ですので、静かな雰囲気の中で御参拝いただけます。
    現在、清水寺では本堂の修理が行われていますが、写真のとおり、修理用の覆屋に覆われた本堂はガラス温室に入ったような独特の美しさです。
    この姿を見られるのは修理中の今だけ。是非この機会に京都にお越しください。

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 大河内山荘修理現場見学会を開催します

    2017/12/05(火) 15:33

    大河内山荘は、「丹下左膳」「旗本退屈男」などで一世を風靡した時代劇スター、大河内傳次郎が百人一首で有名な小倉山に独自の美学で造り上げた庭園と建造物群からなり、建造物群は国の登録有形文化財となっています。今回の見学会では、修理現場の見学のほか、大河内傳次郎の資料館も見学します。文化財ファンだけでなく、往年の時代劇ファンにも楽しんでいただける内容となっています。皆様のお越しをお待ちしています。
    日時:平成30年2月25日(日曜日)午後1時から2時30分まで
    ※1万円のご寄附で1名様をご招待します。

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 上賀茂神社で緑陰講座を開催します

    2017/08/02(水) 10:51

    ご寄附いただいた方限定で開催し、毎回ご好評をいただいている「緑陰講座」。府内の神職や僧侶の方々が、社寺の歴史や文化財にまつわる話などをご講話くださり、あわせて特別拝観もしていただけます。
    平成29年度第2回目の緑陰講座は、境内全域が世界文化遺産に登録され、数々の文化財が建ち並ぶ「賀茂別雷神社」(通称:上賀茂神社)での開催が決定しました。皆様のお申し込みをお待ちしております。
    場所:上賀茂神社(京都市北区)
    日時:平成30年1月27日(土)
       午後1時30分開始(特別拝観1時間、講話1時間、合計2時間程度を予定)
    ※この特典は2万円のご寄附で1名様のご招待となっております。

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 平成30年祇園祭山鉾搭乗 申込み受付開始

    2017/07/28(金) 16:46

    平成30年7月に開催される祇園祭の山鉾搭乗体験の申込み受付を開始しました。
    平成30年の祇園祭宵山は、前祭が14日(土)から16日(月・祝)、後祭が21日(土)から23日(月)と日並びがよく、遠方の方にもお越しいただきやすい条件となっています。
    皆様のお越しをお待ちしております。
    お申込をされたら、宿の手配もお忘れなく!

    ※写真は平成26年より150年ぶりに巡行に復帰した大船鉾です。大船鉾の前懸等の復元・修理にも京都府からの補助金が使われています。

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 祇園祭山鉾搭乗体験 まもなく受付終了 

    2017/06/06(火) 08:29

    京都の夏の風物詩、祇園祭。祇園囃子を聞きながら、山鉾や町屋に飾られた屏風などの文化財を見て歩くだけでも充分京都文化を体験できますが、今年は山鉾に上がってみませんか。
    京都府では、祇園祭山鉾連合会及び各山鉾保存会の皆様の御協力により、御寄附いただいた方に山鉾搭乗券を進呈しています。今年の祇園祭宵山は前祭が7月14日(金)~16日(日)、後祭が7月21日(金)~23日(日)と、日並びも最高です。是非この機会に京都にお越しください。
    ※ふるさとチョイス経由でお申込みの方に限り、6月末まで受付中です。
    ※枚数に限りがありますので、限定数に達した場合には、その時点で申込を締め切らせていただきます。

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 文化財の宝庫、西本願寺で法話&文化財見学

    2017/05/01(月) 10:53

    京都府内の社寺を会場に、寄附者限定で開催している「緑陰講座」。
    今年度の第1回目は、9月3日(日)に京都市下京区の本願寺(通称:西本願寺)で開催します。
    浄土真宗本願寺派の本山として多くの参拝者を集める西本願寺。既に参拝したことのある方も多くいらっしゃると思いますが、阿弥陀堂・御影堂の両堂が国宝に指定されていることはご存知でしたか?
    西本願寺には、誰でも参拝ができる両堂をはじめ、数々の国宝や重要文化財があります。
    今回の緑陰講座では、国宝「鴻之間」で法話を聞いていただいた後、南能舞台(重要文化財)、雀之間(国宝)、白書院(国宝)、虎渓之庭(特別名勝)、飛雲閣(国宝)などを職員の解説付きで特別拝観いただきます。
    皆様の御参加をお待ちしております。
    ※2万円のご寄附で1名様をご招待いたします。
    (写真は当日の法話会場となる「鴻之間」です。(写真提供:本願寺))

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 三千院での講話&特別拝観 開催決定!

    2016/08/31(水) 14:49

    ご寄附いただいた方限定で開催し、毎回ご好評をいただいている「緑陰講座」。府内の神職や僧侶の方々が、社寺の歴史や文化財にまつわる話などをご講話くださり、あわせて特別拝観もしていただけます。
    平成28年度第2回目の緑陰講座は、京都大原の三千院で開催することが決定いたしました。当日は三千院門跡御門主 堀澤祖門猊下自ら御講話下さる予定です。もちろん特別拝観もしていただけます。冬の大原はとても静かで落ち着いた雰囲気です。以前に拝観された方も、春秋の喧噪が嘘のような大原の里を是非御再訪ください。皆様のお申し込みをお待ちしております。
    場所:三千院(京都市左京区)
    日時:平成29年1月22日(日)午後1時30分開始(講話1時間、特別拝観1時間、合計2時間程度を予定)
    ※この特典は2万円のご寄附で1名様のご招待となっております。

    (写真提供:三千院)

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 祇園祭山鉾搭乗体験 申込受付開始

    2016/08/15(月) 09:30

    次回、平成29年の祇園祭は、前祭の宵山が7月14日(金)~16日(日)、山鉾巡行が17日(祝)と、最高の日並びとなっています。
    後祭は宵山が7月21日(金)~23日(日)と、こちらも好条件。
    どちらも大変な人出が予想されますので、京都府へのふるさと納税で山鉾搭乗チケットを確保したら、お宿の手配もお忘れなく。
    ※写真は平成26年より150年ぶりに巡行に復帰した大船鉾です。大船鉾の前懸等の復元・修理にも京都府からの補助金が使われています。

    よくある御質問
    Q.前祭と後祭の違いは?
    A.前祭の宵山には多くの露店が建ち並び、賑やかな雰囲気です。後祭の宵山では露店の出店が規制され、祭りの情緒が楽しめます。
    Q.搭乗日時の指定はありますか?
    A.搭乗できる山鉾及び期間(前祭・後祭のどちらか)が指定された搭乗券をお送りしますので、宵山期間内のお好きな日時にお出かけください。

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 緑陰講座 詳細決定!

    2016/06/10(金) 16:52

    ご寄附いただいた方限定で開催し、毎回ご好評をいただいている「緑陰講座」。府内の神職や僧侶の方々が、社寺の歴史や文化財にまつわる話などをご講話くださり、あわせて特別拝観もしていただけます。
    平成28年度第1回目の緑陰講座は、今年2月に社殿等が国宝に指定された「石清水八幡宮」で開催いたします。皆様のお申し込みをお待ちしております。
    場所:石清水八幡宮(京都府八幡市)
    日時:平成28年9月25日(日)
        午後1時30分開始(特別拝観1時間、講話1時間、合計2時間程度を予定)
    ※この特典は2万円のご寄附で1名様のご招待となっております。

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 葵祭特別観覧 申込受付開始

    2016/05/30(月) 11:32

    平成29年5月15日(月)に開催される葵祭の特別観覧席ご招待&フタバアオイオーナーの申込受付を開始しました。
    葵祭のヒロイン、斎王代の行列もこの距離でご覧いただけます。
    皆様のお申し込みをお待ちしております。
    ※この特典は2万円の寄附で1名様のご招待となっております。

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 【ふるさと納税者限定】清水寺夜間特別拝観

    2016/01/29(金) 10:42

    今週末31日が申込締切となっております。

    京都名所の1つ「清水寺」の夜間拝観。
    通常時には坂の下から上までの長い列ができることもあります。
    そこで特典として、ふるさと納税者の方だけに、一般夜間拝観の「前日」に誰もいない清水寺を堪能していただきます。
    静寂の清水寺を歩くのは格別です。

    ぜひ春の香りが感じられる京都へお越し下さい。

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 【納税者限定!】清水寺夜間特別拝観

    2016/01/21(木) 13:01

    申込締切まで、残り10日となりました。

    京都名所の1つ「清水寺」の夜間拝観。
    通常時には坂の下から上までの長い列ができることもあります。
    そこで特典として、ふるさと納税者の方だけに、一般夜間拝観の「前日」に誰もいない清水寺を堪能していただきます。
    静寂の清水寺を歩くのは格別です。

    申込締切は1月31日(日)となっております。ぜひお早めにお申し込み下さい。

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 京都府内寺院の高僧直筆色紙を贈呈

    2016/01/18(月) 08:59

    京都府のふるさと納税は、全て社寺等の文化財保護使われます。その主旨を理解いただき、5万円以上御寄附を頂いた方に、府内の高僧の皆さんが揮毫した色紙を贈呈いたします。

    下記の寺院のいずれか一枚が皆さんのお手元に届きます。墨筆豊かで貴重な直筆色紙をぜひご覧下さい。

    〈順不同〉
    智積院・相国寺・泉涌寺・萬福寺・禅林寺・平等院・妙心寺・大覚寺・建仁寺・善光寺・萬福寺・天龍寺・東寺・仁和寺・知恩院・醍醐寺・南禅寺・青蓮院・三千院・妙蓮寺・聖護院・清水寺

    【京都府ふるさと納税HP】http://www.pref.kyoto.jp/furusatokifu/

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 静寂の清水寺を拝観してみませんか?

    2016/01/12(火) 10:46

    京都府のふるさと納税は「体験」を提供しています。

    次回は3月25日(金)のふるさと納税者限定清水寺夜間特別拝観です。
    普段は多くの人が訪れる清水寺。
    夜間拝観の際には長い列ができることもあります。
    そこで特典は、ふるさと納税者の方だけに、一般夜間拝観の「前日」誰もいない清水寺を堪能していただきます。
    静寂の清水寺を歩くのは格別です。

    申込締切は1月31日(日)となっております。ぜひお早めにお申し込み下さい。

    【京都府ふるさと納税HP】http://www.pref.kyoto.jp/furusatokifu/

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 【平安神宮】普段入れないところへの特別拝観

    2015/07/29(水) 15:09

    重要文化財(建造物)に指定されている平安神宮で28年1月に「緑陰講座」を開催することが決まりました。

    緑陰講座は、普段入場できない建造物の拝観をした上、神社の神職から文化財の解説をいただく『特別講座』です。
    通常の見学では得られない貴重な体験ができます。

    日程と場所は下記のとおりです。
    日程:平成28年1月23日(土)13:30~2時間程度を予定
    場所:平安神宮(京都市)

    皆様のお越しを「平安神宮」でお待ちしております。

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 【京都文化体験】修理直後の平等院で特別見学

    2015/07/18(土) 04:30

    京都府宇治市にある平等院は、平成26年10月に修理が終わったばかりです。
    平成27年9月に行われる京都府のふるさと納税特典「緑陰講座」は、この平等院で行います。

    緑陰講座では、平等院の担当の方から、その歴史や建造物、修理の様子などをお話しいただき、その後、特別見学をします。

    通常の見学では得られない貴重な体験ができます。

    日程と場所は下記のとおりです。
    日時:平成27年9月27日(日)
        午後1時30分~2時間程度
    場所:平等院(京都府宇治市)

    世界遺産「平等院」でお待ちしております。

    京都府のふるさと納税はこちら

  • 【本日締切】祇園祭山鉾体験

    2015/07/09(木) 11:24

    前祭宵山(7月14~16日)がいよいよ近づいてきました。

    祇園祭山鉾体験の搭乗券を発送する関係で、本特典の締切を『本日7月9日(木)までにクレジットカードで入金して頂いた方』までとさせていただきます。
    (郵便振込ですと確認に日数を要するためです)

    祇園祭自体は7月中、1ヶ月間続く行事です。
    明日10日(金)より14日(日)にかけて各山鉾町では「山・鉾建て」を行います。
    祇園祭の雰囲気をぜひ山鉾に搭乗して感じていただけたらと思います。

    京都府のふるさと納税はこちら

38件中1~30件表示