お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

中央区からのご案内

2023/03/03(金) 09:15 新しい団体への寄付を希望される方へ 「選べる使い道」に記載のない団体への寄付を希望される場合は、こちらのリンクから中央区ホームページをご覧の上、納付書・現金書留・現金での寄付をお願いいたします。
※ふるさとチョイスからは寄付できません。
2022/11/28(月) 16:23 中央区民の方へ 東京都中央区にお住まいの方は、御礼品の有無にかかわらず寄付をすることができません。ご注意ください。
2022/07/29(金) 09:29 中央区版ふるさと納税「ふるさと中央区応援寄附」をご希望の方へ 「お礼の品」もしくは、画面左の「お礼の品」不要の寄付をするボタンから、次の「使い道」の団体を選ぶ画面に進むとお申込みができます。
絞込み検索

選べる使い道

  • 【団体応援寄附】 全銀座会

    全銀座会は、銀座全エリアの町会・通り会・各業種団体・任意諸団体を取りまとめる組織です。銀座エリアの最高意思決定機関として、中央区からも認められています。ご寄付いただいたお金は、全銀座会が主催する、季節ごとのイベントのために使わせていただきます。http://www.ginza.jp

  • 【団体応援寄附】 東京中央大通会

    本会は、日本橋1丁目~3丁目、京橋1丁目~3丁目間の中央通りと八重洲通に面したエリアの商店会です。
    本会は、地域経済の振興、地域観光の振興などの目的を達成するため行政とも連携し、地域活動へ参加しています。
    会専従の清掃員を置き、毎朝地域の清掃・美化活動に努めています。
    最大のイベント事業である「日本橋・京橋まつり」は実行委員会を務め、毎年10月に開催、地域を挙げて賑わいの創設に協力、東京日本橋・京橋の伝統と粋を国内外にPR、地元の繁栄と活性化に寄与しています。
    団体の活動・詳細につきましてはこちらからご覧ください(http://www.tokyochuo-blvd.net/)。

  • 【団体応援寄附】 一般社団法人銀座通連合会

    銀座通り・晴海通り沿道の店舗から成る商店会です。銀座をいつも安心安全に、そして美しく活気のある街に保つための活動を行う、創立100年を超える会です。ご寄付いただいたお金は、銀座通りの個性的な花壇の維持管理、街路樹カツラの剪定のために使わせていただきます。
    ※団体の活動・詳細につきましてはこちらからご覧ください(http://www.ginza.jp/)。

  • 【団体応援寄附】 銀実会

    要件を満たした支援金交付団体に、寄附金の7割を上限として交付します。
    団体の活動・詳細につきましてはこちらからご覧ください(http://www.ginza.jp/ginmikai/)。
    ※「お礼の品」または「「お礼の品」不要の寄附をする」から応援したい団体をお選びください。

  • 【団体応援寄附】 日本橋北詰商店会

    要件を満たした支援金交付団体に、寄附金の7割を上限として交付します。
    団体の活動・詳細につきましてはこちらからご覧ください(http://nihonbashi-kita.jp/)。
    ※「お礼の品」または「「お礼の品」不要の寄附をする」から応援したい団体をお選びください。

  • 【団体応援寄附】 銀座街づくり会議

    要件を満たした支援金交付団体に、寄附金の7割を上限として交付します。
    団体の活動・詳細につきましてはこちらからご覧ください(http://www.ginza-machidukuri.jp/)。
    ※「お礼の品」または「「お礼の品」不要の寄附をする」から応援したい団体をお選びください。

  • 【団体応援寄附】 特定非営利活動法人言論NPO

    地球温暖化などの世界が直面する課題での国際協力やアジアでの紛争回避や平和のため、世界の多くの有識者やシンクタンクと連携して日本を舞台に議論を行う、非営利のシンクタンクです。世界を代表する様々な国際会議やフォーラムを東京都・中央区で毎年、開催し、世界に発信しています。活動の詳細はhttps://www.genron-npo.net/からご覧ください。

  • 【団体応援寄附】 学校法人至善館

    大学院大学至善館は、特定非営利法人ISLが母体となり、2018年に日本橋にて開学したビジネススクールです。世界40カ国以上から学生が集い、日本語と英語でMBAプログラムを提供しています。リベラルアーツを取り入れた独自のプログラムにより、従来のMBA教育を超えた、22世紀に向けたリーダーシップ教育のパラダイム・シフトに挑戦しています。また、至善館はグローカル(グローバル+ローカル)な活動を重視し、世界各地の教育研究機関と連携すると同時に、⽇本橋のコミュニティ参加による地域との協働に努めています。
    ※団体の活動・詳細につきましてはこちらからご覧ください(https://shizenkan.ac.jp/)。

  • 【団体応援寄附】 公益社団法人難病の子どもとその家族へ夢を

    難病を患う子どもとその家族を支援するための啓発活動、社会の人達との交流の場づくりなどを積極的に行っています。
    医療の進歩でこの10年で医療的ケア児が2倍に増え、日々の暮らしの中、様々な困難と向き合っているのは、難病を患っている子どもだけではありません。つきっきりで看病する母親や父親、兄弟姉妹。家族それぞれが難病と向き合っています。
    だからこそ、私たちは、家族皆が心から笑いあえる時間と社会から孤立しない場を大切に考えます。
    ※団体の活動・詳細につきましてはこちらからご覧ください(https://www.yumewo.org/)。

  • 【団体応援寄附】 特定非営利活動法人中央区森の応援団

    区の地球温暖化対策事業として設置された「中央区の森環境ふれあい村推進協議会」に参加している区民委員を中心に、区との協定のもと2013年4月に発足しました。
    街に住む区民が森について知ることで環境への関心を深め、日々の暮らしを見直すきっかけになることを期待して、区内の団体・町会・企業などのご協力を得ながら活動しています。主な事業は、森へご案内するツアーや、区内で森林保全の大切さを紹介する展示などです。(http://www.chuokumori.org/)

  • 【団体応援寄附】 日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会

    要件を満たした支援金交付団体に、寄附金の7割を上限として交付します。
    団体の活動・詳細につきましてはこちらからご覧ください(https://www.nihonbashi-renaissance.com/)。
    ※「お礼の品」または「「お礼の品」不要の寄附をする」から応援したい団体をお選びください。

  • 【団体応援寄附】 銀座西並木通り会

    通りの両側に立ち並ぶお洒落な店舗 / 足元には赤御影石の歩道 / 整然と植えられたリンデンの並木
    この街を愛するお客様とともに積み重ね磨き続けた先人たちの不変の精神を受け継ぎ並木通りの名称にふさわしい街路景観の維持、快適で賑わいのある街づくりのために使わせていただきます
    ※団体の活動・詳細につきましてはこちらからご覧ください(http://www.ginza-namikidori-w.jp/)。

  • 【団体応援寄附】 公益財団法人日本対がん協会

    がんは日本人の2人に1人が一生のうちに一度はかかる身近な病気です。日本対がん協会は、1958年に設立以来、民間の立場で多方面にわたってがん征圧活動を続けています。
    「がんで苦しみ悲しむ人をなくしたい」というミッションを掲げ、「がんの予防・検診の推進」「がん患者・家族の支援」「正しい知識の普及啓発」を中心に時代の変化に対応しながらがん征圧に取り組んでいます。
    がんになっても安心して暮らせる社会を目指して活動しています。
    https://www.jcancer.jp/

  • 【団体応援寄附】 学校法人聖路加国際大学

    学校法人聖路加国際大学は、キリスト教精神に基づき、社会の情勢に適応する医療・看護・保健福祉・公衆衛生にかかわる教育を授ける聖路加国際大学および聖路加国際病院の運営を行っています。中央区で教育と医療に携わる当法人が取り組んでいる、教育・研究・臨床の環境整備に、ふるさと中央区応援寄附によるご支援を活用させていただいています。
    https://www.luke.ac.jp/

  • 【団体応援寄附】 一般社団法人地域防災支援協会

    要件を満たした支援金交付団体に、寄附金の7割を上限として交付します。
    団体の活動・詳細につきましてはこちらからご覧ください(https://www.boushikyo.jp/)。
    ※「お礼の品」または「「お礼の品」不要の寄附をする」から応援したい団体をお選びください。

  • 【団体応援寄附】 学校法人早稲田大学

    早稲田大学は、社会人教育を展開する拠点として、中央区に「WASEDA NEO」を設置しています。
    「WASEDA NEO」…主にビジネスパーソン向けの学びと交流の場として、最先端のビジネストピックを扱った各種セミナーやトレーニングプログラム等を提供しています。
    ※団体の活動・詳細につきましてはこちらからご覧ください(https://www.waseda.jp/top/)。

  • 【団体応援寄附】 一般財団法人国際セラピードッグ協会

    当協会(創始者/⼤⽊トオル)は、殺処分⼨前を救助した捨て⽝たちをセラピードッグへ育成し、全国の⾼齢者、障がい者の⽅々の⼼⾝のケアにあたっています。捨て⽝から⽇本初のセラピードッグになった「名⽝チロリ」を⽬指して多くのセラピードッグ達が社会福祉の現場で活躍しています。
    「⼈と⽝との幸せな共⽣」と「殺処分廃⽌の実現」に向け活動してまいります。皆様からの温かなご⽀援、ご協⼒のほどよろしくお願い申し上げます。
    ※団体の活動・詳細につきましてはこちらからご覧ください(https://therapydog-a.org/)。

  • 【団体応援寄附】 特定非営利活動法人中央区第九記念合唱団

    要件を満たした支援金交付団体に、寄附金の7割を上限として交付します。
    団体の活動・詳細につきましてはこちらからご覧ください(https://chuo9dai9chor.jimdo.com/)。
    ※「お礼の品」または「「お礼の品」不要の寄附をする」から応援したい団体をお選びください。

  • 【団体応援寄附】 一般社団法人El sistema Connect

    要件を満たした支援金交付団体に、寄附金の7割を上限として交付します。
    団体の活動・詳細につきましてはこちらからご覧ください(https://elsistemaconnect.or.jp/)。
    ※「お礼の品」または「「お礼の品」不要の寄附をする」から応援したい団体をお選びください。

  • 【団体応援寄附】 公益社団法人モバイル・ホスピタル・インターナショナル

    日本の災害医療の未来ために、病院船を創ろう!
    私たち公益社団法人モバイル・ホスピタル・インターナショナルは、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、病院船実現のため大切につないでまいります。私たちが思い描き、実現しようとしている「病院船」に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をお願いいたします。団体の活動・詳細につきましてはこちらからご覧ください(http://www.mobilehospital.org/)。

  • 【団体応援寄附】 特定非営利活動法人キープ・ママ・スマイリング

    私たちは、2014年より入院中の子どもに付き添うご家族を支える活動を行っています。中央区の聖路加国際病院をはじめとする都内の小児病棟などで付き添い生活を続けるご家族に、定期的にお食事を提供しています。
    また、コロナ禍以降は、感染防止のため外出や交代を制限された全国の付き添い家族に、食料や日用品を詰め合わせた「付き添い生活応援パック」を無償でお届けするなど、病気の子どもを安心して育てられる社会の実現を目指して活動しています。
    ※団体の活動・詳細につきましてはこちらからご覧ください(https://momsmile.jp/)。

  • 【団体応援寄附】 動物と暮らしやすいまちづくり会

    中央区内の飼い主のいない猫のTNRと、区内で遺棄されたり、飼い主が飼育できなくなった犬や猫の保護や譲渡も、ボランティアで行なっており、こうした保護動物達のフードや医療費負担も大きくなっている事から、皆様からの温かいご支援をお願いしております。
    また令和4年度から開始した相談支援では、飼い主の方がペットと最期まで暮らすために、事前の相談とサポートを行えるよう、関係団体と連携して活動しています。
    ※団体の活動・詳細につきましてはこちらからご覧ください(https://www.hcfa.jp/)。

  • 【団体応援寄附】認定NPO法人キッズドア

    キッズドアは、「すべての子どもが夢や希望をもてる社会へ」をビジョンに掲げ、貧困・不登校・いじめ・障がい・外国にルーツがあるなど、様々な状況に苦しんでいる子どもたちが、いきいきと成長できる社会の実現を目指し、ひとり親家庭や生活保護家庭などの小学生から高校生世代の子どもたちに、食事も取れる無料の居場所型学習会の提供や、困窮子育て家庭には食料や文具・ランドセルなどの物資支援を行っています。(https://kidsdoor.net)

  • 【団体応援寄附】一般社団法人日本母乳バンク協会

    小さく生まれた赤ちゃんにとって、お母様の母乳は病気から守ってくれる“薬”としての役割もあります。ただ、母乳がなかなか出ない、出ても赤ちゃんにあげられない時の選択肢としてドナーミルクがあります。ドナーミルクは他のお母さんの母乳を低温殺菌処理した無菌の母乳です。海外でも普及しており、日本では2022年度813人の赤ちゃんに提供しました。私たちは日本の道のはじまり、中央区日本橋から全国の赤ちゃんにドナーミルクを届けていきます。

  • 【団体応援寄附】一般財団法人平和・安全保障研究所

    平和・安全保障研究所(RIPS)は、1978年、猪木正道(元防衛大学校長)、高坂正堯(京都大学教授)などによって設立された独立のシンクタンクです。安全保障分野の若手人材育成や年報『アジアの安全保障』の発行、各種シンポジウムの開催を通じて、安全保障に関する知識の普及により我が国の独立と安全に寄与しています。活動の詳細については弊所HP(https://www.rips.or.jp/)をご参照ください。

  • 【団体応援寄附】NPO法人育てる芝生‐イクシバ・プロジェクト

    2013 年設立。中央区晴海の黎明橋公園に毎週老若男女が集い、ゆるやかにコミュニティを作りながらフカフカ気持ちのいい芝生を育てています。よく言われる”導入後美しい芝生がすぐ荒廃する”、”人の繋がりが希薄で孤独化している”、ここでは二つの課題もクリアし、街の人々の善意を持ち寄れる場所としてあたたかく機能しています。昨年NPOとなりました。中央区から全国へ、理念 “芝生育ては地域育て“ を広げて行きます。私たちのチャレンジを応援してください!https://ikushiba.com/

  • 【団体応援寄附】NPO法人 Community Yoga Tokyo

    Community YOGA TOKYOは「ヨガでつなぐ地域コミュニティー」をテーマに活動しています。 深い呼吸で心と体をつなげ本来の自分に立ち戻ることできるヨガは 自然に他者との違いをうけいれ、思いやる マインドが生まれ、それは心地よいつながりへと発展していきます。そのつながりと地域を結びつけた「コミュニティーヨガ」を私たちは時代に合った新しいコミュニティーの形として提案・活動しています。
    ヨガでつなぐ地域コミュニティー NPO法人 Community Yoga Tokyo
    https://linktr.ee/community_yoga

  • 【団体応援寄附】一般社団法人KOREWOKINI

    要件を満たした支援金交付団体に、寄附金の7割を上限として交付します。
    団体の活動・詳細につきましてはこちらからご覧ください(https://korewokini-company.studio.site/)。
    ※「お礼の品」または「「お礼の品」不要の寄附をする」から応援したい団体をお選びください。