• TOP
  • 過去実績
  • 競馬で沸かせたあの馬は今…引退馬を守りたい!馬たちに明るいセカンドキャリアを

競馬で沸かせたあの馬は今…引退馬を守りたい!馬たちに明るいセカンドキャリアを

カテゴリー:動物 

main_img 達成

寄付金額 22,654,359

125.8%

目標金額:18,000,000

達成率
125.8%
支援人数
778
終了まで
受付終了

岡山県吉備中央町(おかやまけん きびちゅうおうちょう)

寄付募集期間:2018年8月7日~2018年12月6日(122日間)

タグ:

岡山県吉備中央町

プロジェクトオーナー

■岡山県吉備中央町の特定非営利活動法人吉備高原サラブリトレーニングは引退競走馬のリトレーニングを専門的に行っています。このプロジェクトはJRA日本中央競馬会の調教師 角居勝彦氏が立ち上げたサンクスホースプロジェクト(事務局:一般財団法人ホースコミュニティ)のパートナーとして位置しています。2020年の東京オリンピックに引退競走馬が活躍できる日を夢見て日々活動をしています。

■皆様からのご支援により、約50頭の引退競走馬をセカンドキャリアへと繋げて参りました。北海道から鹿児島まで全国にこの活動を広げていきたいと考えています。

■今年は皆さまからのご支援により、新しい厩舎を建設したり、活躍したサラブレッドの受け入れをさらに拡大していきたいと考えています。競馬界と乗馬界を繋ぐこの架け橋に、さらなるご支援をどうかよろしくお願いいたします。

当プロジェクトをご覧いただき誠にありがとうございます!

現在支援を受付中のプロジェクトは下のバナーをクリックしてご覧ください!

引退後、競走馬はどこへ行く?

競馬を知らない人はいないと思いますが、競馬で活躍した後、引退した競走馬たちがどこへ行くのか、皆さんは知っていますか?

引退後、長い馬だと30年近く生きます。しかし、残念ながら現在の日本には、引退後の馬たちの環境をサポートする仕組みがありません。この国には今、どこにいるのかも分からなくなった馬が多く存在しているのです。

 

熱狂を生んだ馬たちも・・・。

競走馬となるべく、毎年7,000頭生まれるというサラブレットたち。その一方で、事故やケガにより、年齢に関係なく引退を余儀なくされる馬は、年間5,000頭にものぼります。

「引退」と聞くと、人間の場合では年齢を想像しますが、競走馬として生まれてきたけれども、もともと競走馬に向いていなかった子たちや、事故やケガをきっかけにレースで良い成績を残せなくなり、引退するケースがほとんどです。

まだまだ子どもである3歳や4歳で引退を余儀なくされる馬もいます。

このエアソミュールという競走馬は、父にジャングルポケット・母にエアラグーンを持ち、JRA調教師・角居勝彦氏が育て上げた名馬でした。2013年大阪城ステークスを皮切りに2014年には毎日王冠を制覇し、獲得賞金は3億を超えました。

ところがある日厩舎にてレースに向けて調整していたところ、左前種子骨靭帯に炎症が再発、回復の見込みが難しくなったことから、将来を期待されていながら5歳という若さで引退を余儀なくされました。

 

5,000頭の引退馬たちはどこへ

実は、引退した馬たちは行き先がほとんどありません。毎年5,000頭の引退馬たちが乗馬クラブへ渡っていきますが、多くの命が、人知れず失われているという事実があります。人知れず殺され、実は馬肉として食用になっている可能性があるのです。

全国乗馬倶楽部振興協会に登録されている乗馬クラブは、日本全国にはおよそ274あります。しかし乗用馬として登録されている馬は5,000頭(※2010年のデータ)。毎年5,000頭の引退場を受け入れるには、乗馬クラブだけでは、受け口が圧倒的に足りていません。

また、もとは競走馬として、とにかく少しでも速く走れるようにと生まれた時から調教された馬たちは、乗馬クラブへ行っても競走馬としての習慣が抜けず、乗馬のようにポッカポッカとゆっくり歩いたり、走ったりということが受け付けられないこともあります。

競馬関係のホームページ等には、「○○乗馬クラブへ行った」ということは書かれていても、その後については記載されていません。乗馬クラブへ行った後、行き先が不明ということが実は大変多くなっています。

結局、乗馬クラブへ行ったとしても、セカンドキャリアを積むことができないのです。体の大きい馬ですから、食費などの維持費だけがかさんでしまい「必要ない」とみなされ、殺処分されて馬肉として売り渡されてしまうということが、実は普通に起きているんです。

 

 

引退競走馬の命を救い、「セカンドキャリア」を

競走馬にはなれなくても。

競走馬にはなれなくても、一頭一頭の馬には、愛情を受ける権利があります。 優しくて、賢くて、強い馬たちはその命が全うされ、理不尽な殺処分からは守られるべきなのです。

競馬の世界は「より速く」走れることが大事です。そのため、足の速い親馬同士をかけ合わせ、足の速い遺伝子を持った馬たちを誕生させます。

しかし、両親の遺伝子が足が速いからといって子どもの馬も速いかといえば、必ずしもそうではありません。馬にはそれぞれ性格の違いもあれば、適性も、能力の違いもあります。

競走馬には適していなくても、ジャンプ力があって競技馬として向いている馬もいれば、何をしても動じない、おとなしくて人懐こく、観光牧場などで皆にかわいがられることに向いている馬もいます。

 

今、こんな馬たちがいます!

賞レースでも活躍した馬たち!ディープインパクト産駒も!

======2018年8月2日更新=========
■ウィンピアチューレ(父:メイショウポーラー・母:ピアチェモルト)
■イーデンホール(父:ゴールドアリュール・母:シーリーコート)
■サトノセレリティ(父:ディープスカイ・母:ディアウィンク)
■ゲヴュルツ(父:アラムシャー・母:ウネントリッヒ)
■トルストイ(父:ディープインパクト・母:グレースアドマイヤ)
■マカハ(父:キングカメハメハ・母:サークリング)
■ニシオキボオト(父:アルデバランII・母:サラトガヴィーナス)
■メイショウデナリ(父:エスポワールシチー・母:ピエナフローラ)
■メイショウコルノ(父:マンハッタンカフェ・母:アンノウンウォーターズ)
■ヒアカムズザサン(父:ステイゴールド・母:ブリリアントレイ)
■ピエナショコラ(父:ジャングルポケット・母:ピエナメダリスト)
■メテオラシチー(父:トーセンホマレボシ・母:リズミカルステップ)
■メイショウナルト(父:ハーツクライ・母:スターペスミツコ)

≪引退馬ファンクラブTCCFANS≫
TCCホースとしてリトレーニングを実施しているサラブレッド達
■ジャガンツ(父:シンボリクリスエス 母:リピアーモ)
■ストリートキャップ(父:ゴールドアリュール・母:ミンナノアイドル)
■ベルーフ(父:ハービンジャー・母:れクレドール)

 

引退競走馬の可能性

 

ホースセラピー馬

馬は、本来群れて暮らす生き物で、人よりも大きな体を持ちながら、とても従順で優しい性格をしています。この特性を活かし、馬に乗ったり触れ合ったりすることで、心理的・身体的に癒しを味わうこと、これがホースセラピーです。

馬の大きな瞳、温かい体温、言葉を発することが出来なくても、馬の優しさは体から滲み出ており、人を癒してくれます。

ホースセラピー馬

 

 

伝統行事で活躍

日本各地には馬に因んだ神事や祭事が数多く継承されています。こうした伝統馬事芸能を通じて、文化や歴史的な側面にふれていただくことは、人と馬との深い関わり合いや馬の幅広い魅力について理解を深めていただくことにつながります。

伝統行事で活躍

 

最新情報!!2018年7月復興支援にも。

1000年以上続く国の重要無形民俗文化財、相馬野馬追の総大将として出陣する第34代相馬藩主「相馬行胤」公が騎乗する御馬に吉備高原サラブリトレーニング卒業のフィールザフォースが大抜擢されました。1年前は競馬場で活躍していたサラブレッドですが引退後もこのような名誉あるセカンドライフを過ごしています。

最新情報!!2018年7月復興支援にも。

 

 

引退競走馬たちを救います!

「サンクスホースプロジェクト」

1頭でも多くの引退馬をセカンドキャリアへ

「サンクスホースプロジェクト」は2016年の夏に本格的に始動しました。1頭でも多くの引退馬をセカンドキャリアへ繋げるとともに、馬の多様な利活用を創出することで受け皿拡大を促進し、もっと気軽で身近な馬事文化の普及を目指す取り組みのことです。

サンクスホースプロジェクトでは、「リトレーニング(再調教)」、「キャリアパス(キャリア構築)」、「キャリアマネジメント(管理・公開)」の3つのを主眼に引退馬の命を救う事業を行います。

写真

「リトレーニング(再調教)」

写真

競走馬は早く走る為に特別な環境で専門の施設によって育成・調教されています。そのため競走馬として登録抹消された後、乗用馬やセラピー馬としてセカンドキャリアを歩んでいくためには、 環境を変え、メンタルと体をリセットし、再調教する必要があります。

個体差がありますが、3か月~12か月のリトレーニングプログラム終了後、 乗馬クラブや牧場に引き渡します。

「キャリアマネジメント(管理・公開)」

写真

「あのサラブレッドは今どこで何をしているの?」登録抹消からリトレーニング、セカンドキャリアと継ぎ目なくサポートする事により、 従来の問題を解決し、キャリアを管理・公開します。

 

サンクスホースプロジェクト紹介動画

 

全国の競馬・乗馬ファンの支援が必要です!

競馬ファンは全国に500万人いるといわれています。一人でも多くの方が少しでも引退したサラブレッドの興味を持ってほしいと願っています。

サンクスホースプロジェクトでは引退したサラブレッドがどこにいるかわかるように管理・公開をしています。

 

皆様から頂いた寄附金の使い道について

「リトレーニング(再調教)」に活用させていただきます!

このプロジェクトの80%を超える資金は、このガバメントクラウドファンディングのふるさと納税を使っています。

リトレーニングには馬房管理の水道光熱費やえさ代・リトレーニング人件費・馬の輸送費・去勢する手術費・医療費・リトレーニング人件費・設備費・・・・、など多くの費用がかかっております。

競走馬として登録抹消された後、乗用馬やセラピー馬としてセカンドキャリアを歩んでいくためには、 環境を変え、メンタルと体をリセットし、再調教する必要があります。

個体差がありますが、3か月~12か月のリトレーニングプログラムが終了したのちに、 乗馬クラブや牧場に引き渡されます。

皆様の支援なくしてはこのプロジェクトは拡大していかないのが現状です。

強くて、賢くて、優しい馬たちにセカンドキャリアを提供することは、我々人間の生活にも必ず豊かさをもたらします。皆様からの温かい支援をよろしくお願いいたします。

リトレーニングを積んで再び活躍できるよう今も、頑張っています。

≪皆様からの寄附金の使い道≫
セカンドキャリアを全うするためのリトレーニング費用に活用します。

1.競走馬のリトレーニング費用・管理費
ご支援いただいた皆様のおかげで乗馬として生まれ変わり、再びセカンドキャリアをスタートさせています。

■馬のえさ代
■馬房のおが粉
■馬房管理・清掃費
■馬が健康に過ごすための医療費・薬代・去勢手術代
■再調教(リトレーニング)に係る人件費
■上記の内容に携わるスタッフの人件費 


2.厩舎の修繕・建設費用
リトレーニングするサラブレッドが安全に過ごせる厩舎の建築、修繕、補修に活用させていただきます。

3.馬術競技会などへの参加する参加費
様々な実績を残すため馬術競技などへの大会へ参加も予定しており、そのための競技参加費としても活用させていただきます。競走馬としてあまり活躍できなかった馬達が再び立ち上がるためのチャンスの場でもあります。

4.安全に馬を運ぶ輸送費
馬を安全な状態で運ぶための費用にも活用させていただきます。リトレーニングする馬たちは移動が多く、昨年も岡山から鹿児島まで馬たちを運びました。

 

 

プロジェクト実績

50頭以上の馬に「セカンドキャリア」を

≪ご寄附をいただいて皆さまへ≫

ご支援本当にありがとうございます!

このプロジェクトは2年に渡って2,000名以上の方からご寄附を頂いています。本当にありがとうございます。 リトレーニング費用として、約5,800万円を確保することができました。

輸送費・去勢代・リトレーニング代・えさ代に、約5,000万円を充当し、セカンドキャリアへと繋げて参りました。 リトレーニングには1頭あたり、毎月約20万円の費用が掛かっています。さらには突然の体調不良などにも備えなくてはなりません。できるかぎり人員体制は整えておりますが、獣医師や装蹄師さんなどは外部を頼らざるを得ない状況です。

そんな中で、イベント等では「手伝います!」と、本当に多くの方がボランティアにも参加して下さいます。このプロジェクトは本当に多くの方々に支えられています。

サンクスホースプロジェクトではこれまでに、50頭を超えるサラブレッドをセカンドキャリアに繋げてきました。 これも多くが皆様からのふるさと納税のおかげです。引退競走馬達は今日も楽しく元気に暮らし、リトレーニングを積んだサラブレッドは全国で活躍をしています。

まだまだ充実しているとは言い切れませんが、今年は「1頭でも多く!」を念頭にリトレーニング40頭を目標にしています。皆様からの善意が私たちの源です。ぜひともご支援をよろしくお願いいたします。

NPO法人吉備高原サラブリトレーニング
理事長 西崎 純郎 

セカンドキャリアに繋げることができた馬たち

 

SNSで活動報告や馬たちの様子を発信中!

SNSでもこの活動の最新情報を報告しています! 「フォロー」や「いいね!」も支援につながります。是非よろしくお願いいたします。

 

 

このクラウドファンディングは
『ふるさと納税』対象事業です!

 

ふるさと納税とは?

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄附ができる制度のことです。手続きをすると、所得税や住民税の還付・控除が受けられ、「実質の負担が2,000円」になります。

多くの自治体では地域の名産品などのお礼の品も用意! 寄附金の「使い道」が指定でき、お礼の品もいただける魅力的な仕組みです。

控除の仕組み(確定申告の場合)

 

ガバメントクラウドファンディングとは?

自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄附金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング™」と言います。寄附金は地域の課題解決に使われます。

 

私はいくらふるさと納税できる?

※上のシミュレータでは子どもがいない家庭の参考値を表示しています
※正確な金額は今年の収入・所得・控除から算出されます
※上限額についてのお問い合わせにはお答え出来ないので税理士や税務署にお問合せください
※「本人の給与収入が1120万円超の方」、「配偶者の給与収入が103万円超~201万円以下の方」
 に1つでも該当する方は現在のシミュレーションですと平成30年施行の改正の影響で 計算結果
 が実際の控除上限金額と異なる可能性がございます。

 

 

JRA日本中央競馬会等の競馬関係各所が注目!

全国メディアにも多く紹介されました!

【メディア紹介実績】

共同通信社/NHK総合「おはよう日本」/フジテレビ「みんなのKEIBA」/TBS「ニュースバード」/NHK岡山放送局「もぎたて」/RSK山陽放送「イブニングニュース」/TSCテレビせとうち「TSCニュース」/KSB瀬戸内海放送「スーパーJチャンネル」/RNC西日本放送「News every」/RCC中国放送「新里カオリのうららか日曜日」/ニッポン放送「土田晃之 日曜のへそ」/スポーツ報知/日刊スポーツ/産経新聞/毎日新聞/東京新聞/山陽新聞/ネット競馬/乗馬ライフ

写真

 

私たちも賛同しています!

馬が身近な存在となり、馬のすばらしさを皆さんに知ってもらえる機会に繋げたい

写真

馬は懸命に走ることによって、我々騎手にもファンの皆様にも夢を与えてくれます。競争をやめても馬が出来ることは、まだまだたくさんあります。

「サンクスホースプロジェクト」は、馬にとっても幸せなことであり、騎手を含め関わった競馬関係者もうれしいかぎりです。

日本でも馬が身近な存在になり、馬のすばらしさを皆さんに知ってもらえることに繋がってほしいと思います。

 

馬それぞれの役割と個性を見極めて、新しい生涯を届けるこの活動に期待しています

写真

競走馬からは本当に多くのことを教えてもらいました。それは精神力であり、技術であり、言葉では言い足りないほどです。

私自身、引退した競走馬を自分の乗馬馬として引き取っていた事もあり、馬によって得意不得意がある事は感じています。速く走れなかった馬でも、役割を見いだせればこんなに嬉しいことはありません。

この活動がひろがり日本の馬事文化の普及に繋がっていくことを願います。

 

ふるさと納税応援コメントを頂きました!

 

お礼の品を拡充しました!

  • 2018年12月07日 11:35

    新たな目標に向け、引き続き支援を受付中です!

    当プロジェクトをご覧いただき誠にありがとうございます!

    現在支援を受付中のプロジェクトも是非ご覧ください!

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2018年11月06日 08:41

    現在リトレーニング中の馬はコチラ(2018年10月現在)

    サトノセレリティ/ラブソングレイ/トルストイ/マカハ /メイショウコルノ/ニシオキボオト
    メテオラシチー/メイショウデナリ/ピエナショコラ/クニムラマカニ/ヒアカムズザサン
    インターンシップ/ハートランドシチー/ゲヴュルツ/ウィンピアチェーレ

    【引退馬ファンクラブTCCFANS】
    ストリートキャップ/メイショウナルト
    ■引退馬ファンクラブは全国のファンの皆様が一口馬主の制度で馬を支援しています。
    詳しい情報は https://www.tcc-japan.com/

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2018年11月06日 08:20

    リトレーニングへの仲間入り最新情報!(10月2日更新)

    【2018年10月リトレーニングスタート】
    ★ラブソングレイ号★

    5戦0勝。父はダービー2着、重賞を2度制しGⅠ1番人気にも輝いたリーチザクラウン。
    父:リーチザクラウン 母:プリングレイ
    生年月日:2015年3月27日 (牝馬)
    所属厩舎:雑賀伸一(園田)

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2018年11月05日 08:39

    リトレーニングへの仲間入り最新情報!(10月2日更新)

    【2018年10月リトレーニングスタート】
    ★インターンシップ号★

    29戦1勝。特に大きな故障箇所は無いが、年齢的にも現役を引退することとなりプロジェクトへ。
    父:ディープインパクト 母:カーニバルソング
    生年月日:2011年2月11日 (セン馬)
    所属厩舎:中尾秀正(栗東)

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

岡山県吉備中央町

◆吉備中央町は岡山県のほぼ中央に位置する、人口約1万2千人の町。 まちの全域が吉備高原の一角をなし、標高200~500メートルの高原地帯が続いていて、冷涼な気候が特徴です。岡山空港から車で20~30分の近さで、中国横断自動車道も通っている交通の便の良さと豊かな自然をあわせ持つため、自然体験型の観光スポットが多いほか、農業も盛んな地域です。

  • GCFとは?

このプロジェクトへの応援メッセージ

  • 馬が大好きです。競走馬を引退した馬たちが、少しでも多く穏やかな余生を過ごせることを祈っています。

    2018年12月3日 22:04

  • 遠くて行くことは難しいですが、寄付という形で大好きな馬を応援します

    2018年12月3日 21:20

  • 乗馬倶楽部に通っています。
    引退馬が1頭でも多く、第2の人生をスタートできるよう
    微力ながら応援させていただきます。

    2018年12月2日 23:34

  • 楽しませてくれた馬たちが幸せな余生を送れるよう
    頑張ってくださっている方々を応援します。ありがとうございます!

    2018年12月2日 15:40

  • 馬が好きです。乗馬クラブで馬と接することができてからなお一層愛しく思います。今はもう乗ることができないのですが・・・。
    走る姿が見たくて競馬場にも行きますが、どんなレースでも最後まで懸命に走る馬の姿は本当に涙が出そうになります。人間の都合で改良され作り出された馬たちのセカンドステージを作るのも人間の勤めではないかと。
    些少ですが この取り組みを応援させてください。

    2018年12月2日 11:23

  • 1頭でも多くの馬に、できるだけ長い第二の「馬生」を歩ませてあげてください。

    2018年12月1日 16:49

  • 素晴らしい取り組みに心からの感謝を表したいとおもいます。

    2018年12月1日 10:24

  • 1頭でも多く、次のキャリアに進みますように!

    2018年11月28日 17:05

  • 少しでも、役にたちたくて、応援します。

    2018年11月28日 14:14

  • 1頭でも多くの引退馬のセカンドキャリアに繋がる支援になればと思います。

    2018年11月28日 12:14

  • この間サンクスホースデイズのお手伝いさせていただきました。
    これからもよろしくお願いします。

    2018年11月28日 8:16

  • 幼い頃から馬が好きで、今では憧れだった乗馬を始めました。乗馬クラブの調教体験で一頭の馬と出会ったのですが、その馬も競馬を引退した馬でした。1年半の調教体験を経て、私にとってその子は家族のようなかけがえのない存在になりました。
    現在、多くの競走馬が生まれ、引退し、生を全うできない馬が多くいると知りました。
    私が調教体験で出会った子は、乗馬クラブでセカンドキャリアを送ることができましたが、そうならなかった多くの馬たちがいると思うと胸が痛みます。
    競走馬のセカンドキャリアをサポートする寄付をしている自治体が少ない中、吉備中央町で寄付できることを嬉しく思います。
    この寄付で、少しでも多くの競走馬が救われてほしいです。

    2018年11月27日 22:58

  • 競走馬の行き先が少しでも増えてくれると嬉しいです。
    活動ありがとうございます。

    2018年11月27日 0:20

  • 今年もまた微力ながら応援させて頂きます。今年は通っている乗馬スクールで一番のお気に入りのお馬さんが天に召されました。とても長生きの子で、いつか別れが来ると分かっていても、やはり悲しく寂しいものでした。リトレーニングされたお馬さん達が再び人々に愛される存在になれますように。

    2018年11月26日 21:23

  • 馬術部で競走馬引退後の馬に乗っていました。
    一頭でも多くの馬が、幸せに過ごす場所が見つかりますように祈っています。

    2018年11月26日 16:38

  • 全ての生き物に幸を!

    2018年11月26日 15:21

  • 1頭でも多く助けてください!

    2018年11月26日 12:28

  • 毎年、少しですが応援させていただきます。

    2018年11月25日 22:55

  • せっかく生まれてきた子たちが1頭でも多く天寿を全うできますように、少しですが応援させてもらいたいです。活動続けてください。

    2018年11月25日 21:49

  • 引退馬に第2の活躍の場を提供できるよう微力ながら応援できればうれしいです。

    2018年11月25日 21:34

はじめての方へ