【信州木曽:御嶽山の安全対策プロジェクト】〜災害を風化させずに、安全な登山を続けるために〜
カテゴリー:自然・環境
寄付金額 407,000円
目標金額:1,000,000円
- 達成率
- 40.7%
- 支援人数
- 32人
- 終了まで
-
51日
/ 90日
長野県木曽町(ながのけん きそまち)
寄付募集期間:2024年10月25日~2025年1月22日(90日間)
長野県木曽町 × YAMAP
独立峰として、日本で2番目に高い山を知っていますか?長野県と岐阜県にまたがる御嶽山(おんたけさん)は、標高3,067メートルの高山でありながら、7合目まではロープウェイが通っており、日帰り登山もできる登山入門者にも人気の“お山”でした。
しかし、2014年9月27日午前11時52分、突如として山頂南西の地獄谷付近で水蒸気爆発による噴火が発生。秋の紅葉シーズン・快晴のお昼時の噴火により、死者58名、行方不明者5名という大災害となりました。
この噴火以降、関係市町村が独自に行っていた安全対策を共有し合い、今後の対応に一丸となって安全対策を行ってきました。木曽町としては、御嶽山ビジターセンター「さとテラス三岳」の建設や、県が認定する御嶽山火山マイスターの活動支援などで噴火を風化させない取り組みに合わせて、山頂付近に避難用のシェルター設置・山小屋への登山指導所の開所により、安全な登山への取り組みを進めてきました。
2014年の御嶽山噴火から、今年で10年が経過しました。
今回はこの【災害を風化させずに、安全な登山を続けるために】皆さまの支援をいただきたく、プロジェクトを立ち上げました。
皆さまの温かいご支援とご協力をよろしくお願いします。
歴史と文化の伝承施設運営
木曽町御嶽山ビジターセンター「さとテラス三岳」は、長野県王滝(おうたき)村にある県立御嶽山ビジターセンターやまテラス王滝とともに、2022年に開館しました。さとテラス三岳は、登山者が登山するために必要な情報を発信し、御嶽山噴火災害や歴史、山岳信仰などの文化を後世に伝えるための「歴史と文化の伝承館」です。
現在は、施設の指定管理者として一般社団法人木曽おんたけ観光局が中心となり、施設内に設置されている名古屋大学の御嶽山火山研究施設や、この施設を拠点として活動している御嶽山火山マイスターと連携し運営しています。入館料は無料のため、運営は町の予算から支出しています。
御嶽山火山マイスターの活動
2014年の噴火災害からの経験や、御嶽山が作り出す自然と火山のつながり、御嶽山と木曽地域の文化など、様々な場面で皆さまに「火山との共生を考えるきっかけ」を提供し、火山防災のために熱く活動する、それが我々、御嶽山火山マイスターです。(木曽御嶽山安全対策情報HPより)
御嶽山ビジターセンターさとテラス三岳では、御嶽山火山マイスターの皆さん等が講師となり、噴火のメカニズムを知ったり、御嶽山の文化や歴史を知るワークショップを開催しています。
登山シーズンの安全対策
御嶽山への登山は、現在でも山頂付近の登山道が規制されているため、規制緩和期間のみ山頂まで行くことができます。しかし、規制緩和期間でも絶対の安全とは言い切れません。木曽町では、独自に山小屋関係者や御嶽山で活動している強力(ごうりき※)の皆さんに委託をし、「御嶽山登山指導所」を開所しています。この指導所は山小屋内に開所しており、御嶽山安全パトロール隊や御嶽山火山マイスターの皆さんと協力し、登ってきた登山者の装備や行程指導などをしています。
※強力(ごうりき)…交通機関やヘリコプターなどの荷揚げができない場合、人力で荷揚げを行う専門家のこと
寄附金の使い道
御嶽山の登山道は、木曽町に現在2か所(黒沢登山口・開田登山口)があります。今回ご寄附いただいた場合は、「心につながるふるさと木曽町温ぬくもり基金」に積立し、令和7年度予算が成立後に「御嶽山の安全対策」に関連のある予算に配分されます。
◯関連事業
*御嶽山登山指導所委託
*ビジターセンター指定管理委託
*火山マイスター運営補助
*安全啓発看板作成 など
※目標額を上回った場合、下回った場合も関連事業に活用させていただきます。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
-
木曽町ふるさと納税感謝券(3,000円分)【1420745】
10,000 円
木曽町は長野県の南西部に位置し、長野県内町村では最大面積476.03 平方km で総面積の90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。
西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ケ岳がそびえています。町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19 号とJR 中央本線(中央西線)が走っています。
木曽町全体としては、夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で、四季折々の自然風景が人々の暮らしや生活環境を支えています。
木曽町は中山道の宿場をはじめ、天下の4大関所の一つ福島関所、木曽義仲のゆかりの地、御嶽山、木曽馬、そば、すんきとたくさんの魅力があります。
利用可能施設(順不同)
【宿泊施設】
○木曽福島
・街道浪漫おん宿蔦屋
・木曽路の宿いわや
・森富旅館
・ペンションかおる
・山みず季URARAつたや
○三岳
・石室山荘
・黒澤館
・ホテル木曽温泉黄金の湯
・旅館山陽館
・ホテル木曽温泉黄金の湯 Glamping ONTAKE
・小坂温泉けやきの湯
○木曽駒高原
・木曽文化公園宿泊施設 駒王
・ゲストハウス ヒルトップ
○開田高原
・つたや季の里 風里
・ペンションビューおんたけ
・天空の宿 京こじま
・木曽カントリー倶楽部
・Pension J-HOUSE
・信州・木曽・御嶽山・開田高原 ペンション遊基地
・旅の宿 のらくろ
・プチリゾートアピア
・開田温泉日の出旅館
【飲食店】
○木曽福島
・鳥鍵
・くるまや国道店
・ちゃんこ辰乃家
・くるまや本店
・むつみ食堂
○日義
・旗挙そば源氏
・喫茶フルハウス
○開田高原
・手打ちそば おおめ
・そば處 中西屋
・風車
・Cafe Kaze
・そば処 信州霧しな
・そば処 まつば
【観光施設】
・木曽福島スキー場
・木曽おもちゃ美術館
・おんたけロープウェイ
・開田高原マイアスキー場 -
木曽町ふるさと納税感謝券(5,000円分)【1421018】
17,000 円
木曽町は長野県の南西部に位置し、長野県内町村では最大面積476.03 平方km で総面積の90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。
西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ケ岳がそびえています。町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19 号とJR 中央本線(中央西線)が走っています。
木曽町全体としては、夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で、四季折々の自然風景が人々の暮らしや生活環境を支えています。
木曽町は中山道の宿場をはじめ、天下の4大関所の一つ福島関所、木曽義仲のゆかりの地、御嶽山、木曽馬、そば、すんきとたくさんの魅力があります。
利用可能施設(順不同)
【宿泊施設】
○木曽福島
・街道浪漫おん宿蔦屋
・木曽路の宿いわや
・森富旅館
・ペンションかおる
・山みず季URARAつたや
○三岳
・石室山荘
・黒澤館
・ホテル木曽温泉黄金の湯
・旅館山陽館
・ホテル木曽温泉黄金の湯 Glamping ONTAKE
・小坂温泉けやきの湯
○木曽駒高原
・木曽文化公園宿泊施設 駒王
・ゲストハウス ヒルトップ
○開田高原
・つたや季の里 風里
・ペンションビューおんたけ
・天空の宿 京こじま
・木曽カントリー倶楽部
・Pension J-HOUSE
・信州・木曽・御嶽山・開田高原 ペンション遊基地
・旅の宿 のらくろ
・プチリゾートアピア
・開田温泉日の出旅館
【飲食店】
○木曽福島
・鳥鍵
・くるまや国道店
・ちゃんこ辰乃家
・くるまや本店
・むつみ食堂
○日義
・旗挙そば源氏
・喫茶フルハウス
○開田高原
・手打ちそば おおめ
・そば處 中西屋
・風車
・Cafe Kaze
・そば処 信州霧しな
・そば処 まつば
【観光施設】
・木曽福島スキー場
・木曽おもちゃ美術館
・おんたけロープウェイ
・開田高原マイアスキー場 -
木曽町ふるさと納税感謝券(10,000円分)【1421023】
34,000 円
木曽町は長野県の南西部に位置し、長野県内町村では最大面積476.03 平方km で総面積の90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。
西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ケ岳がそびえています。町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19 号とJR 中央本線(中央西線)が走っています。
木曽町全体としては、夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で、四季折々の自然風景が人々の暮らしや生活環境を支えています。
木曽町は中山道の宿場をはじめ、天下の4大関所の一つ福島関所、木曽義仲のゆかりの地、御嶽山、木曽馬、そば、すんきとたくさんの魅力があります。
利用可能施設(順不同)
【宿泊施設】
○木曽福島
・街道浪漫おん宿蔦屋
・木曽路の宿いわや
・森富旅館
・ペンションかおる
・山みず季URARAつたや
○三岳
・石室山荘
・黒澤館
・ホテル木曽温泉黄金の湯
・旅館山陽館
・ホテル木曽温泉黄金の湯 Glamping ONTAKE
・小坂温泉けやきの湯
○木曽駒高原
・木曽文化公園宿泊施設 駒王
・ゲストハウス ヒルトップ
○開田高原
・つたや季の里 風里
・ペンションビューおんたけ
・天空の宿 京こじま
・木曽カントリー倶楽部
・Pension J-HOUSE
・信州・木曽・御嶽山・開田高原 ペンション遊基地
・旅の宿 のらくろ
・プチリゾートアピア
・開田温泉日の出旅館
【飲食店】
○木曽福島
・鳥鍵
・くるまや国道店
・ちゃんこ辰乃家
・くるまや本店
・むつみ食堂
○日義
・旗挙そば源氏
・喫茶フルハウス
○開田高原
・手打ちそば おおめ
・そば處 中西屋
・風車
・Cafe Kaze
・そば処 信州霧しな
・そば処 まつば
【観光施設】
・木曽福島スキー場
・木曽おもちゃ美術館
・おんたけロープウェイ
・開田高原マイアスキー場 -
木曽町ふるさと納税感謝券(15,000円分)【1421031】
50,000 円
木曽町は長野県の南西部に位置し、長野県内町村では最大面積476.03 平方km で総面積の90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。
西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ケ岳がそびえています。町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19 号とJR 中央本線(中央西線)が走っています。
木曽町全体としては、夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で、四季折々の自然風景が人々の暮らしや生活環境を支えています。
木曽町は中山道の宿場をはじめ、天下の4大関所の一つ福島関所、木曽義仲のゆかりの地、御嶽山、木曽馬、そば、すんきとたくさんの魅力があります。
利用可能施設(順不同)
【宿泊施設】
○木曽福島
・街道浪漫おん宿蔦屋
・木曽路の宿いわや
・森富旅館
・ペンションかおる
・山みず季URARAつたや
○三岳
・石室山荘
・黒澤館
・ホテル木曽温泉黄金の湯
・旅館山陽館
・ホテル木曽温泉黄金の湯 Glamping ONTAKE
・小坂温泉けやきの湯
○木曽駒高原
・木曽文化公園宿泊施設 駒王
・ゲストハウス ヒルトップ
○開田高原
・つたや季の里 風里
・ペンションビューおんたけ
・天空の宿 京こじま
・木曽カントリー倶楽部
・Pension J-HOUSE
・信州・木曽・御嶽山・開田高原 ペンション遊基地
・旅の宿 のらくろ
・プチリゾートアピア
・開田温泉日の出旅館
【飲食店】
○木曽福島
・鳥鍵
・くるまや国道店
・ちゃんこ辰乃家
・くるまや本店
・むつみ食堂
○日義
・旗挙そば源氏
・喫茶フルハウス
○開田高原
・手打ちそば おおめ
・そば處 中西屋
・風車
・Cafe Kaze
・そば処 信州霧しな
・そば処 まつば
【観光施設】
・木曽福島スキー場
・木曽おもちゃ美術館
・おんたけロープウェイ
・開田高原マイアスキー場 -
木曽町ふるさと納税感謝券(30,000円分)【1421033】
100,000 円
木曽町は長野県の南西部に位置し、長野県内町村では最大面積476.03 平方km で総面積の90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。
西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ケ岳がそびえています。町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19 号とJR 中央本線(中央西線)が走っています。
木曽町全体としては、夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で、四季折々の自然風景が人々の暮らしや生活環境を支えています。
木曽町は中山道の宿場をはじめ、天下の4大関所の一つ福島関所、木曽義仲のゆかりの地、御嶽山、木曽馬、そば、すんきとたくさんの魅力があります。
利用可能施設(順不同)
【宿泊施設】
○木曽福島
・街道浪漫おん宿蔦屋
・木曽路の宿いわや
・森富旅館
・ペンションかおる
・山みず季URARAつたや
○三岳
・石室山荘
・黒澤館
・ホテル木曽温泉黄金の湯
・旅館山陽館
・ホテル木曽温泉黄金の湯 Glamping ONTAKE
・小坂温泉けやきの湯
○木曽駒高原
・木曽文化公園宿泊施設 駒王
・ゲストハウス ヒルトップ
○開田高原
・つたや季の里 風里
・ペンションビューおんたけ
・天空の宿 京こじま
・木曽カントリー倶楽部
・Pension J-HOUSE
・信州・木曽・御嶽山・開田高原 ペンション遊基地
・旅の宿 のらくろ
・プチリゾートアピア
・開田温泉日の出旅館
【飲食店】
○木曽福島
・鳥鍵
・くるまや国道店
・ちゃんこ辰乃家
・くるまや本店
・むつみ食堂
○日義
・旗挙そば源氏
・喫茶フルハウス
○開田高原
・手打ちそば おおめ
・そば處 中西屋
・風車
・Cafe Kaze
・そば処 信州霧しな
・そば処 まつば
【観光施設】
・木曽福島スキー場
・木曽おもちゃ美術館
・おんたけロープウェイ
・開田高原マイアスキー場 -
お餅のような食べ応え!竹炭を使用した”真っ黒な”竹炭食パン(半斤)【1474489】
2,000 円
Bee'sBakeryは、小麦(ユメチカラ・キタノカオリ)・きび砂糖・酵母・塩・霊峰御嶽山の湧水をした無駄な素材を使用しないことにこだわってパン作りに努めています。
<竹炭食パンのご紹介>
食感が「もっちり!」食べ応えも!
見た目は黒く他のパンと比べると存在感があります。
その存在感は見た目だけではなく、一口食べると口の中にも存在感が広がってきます。
サイズ→縦:約9センチ 横:約9センチ 高さ:約14センチ(食パンの耳の頂点から計測)
なぜ黒いのか!?と驚く方もいらっしゃるかもしれませんね。
これは、竹炭を使用しているからです。
百聞は一見にしかずということわざがありますが、このパンは「百聞は一食にしかず」と言えますね!一度食べるとまた食べたくなるそんな商品になっています。
<竹炭ってどんなものなの!?>
「炭職人に胃腸の悪い人はいない」と昔から言われており、調子の悪い時には炭職人は、炭窯でそのまますみをかじっていたそうです。
昔から炭には吸着効果があることで知られております。
炭を食べることが民間療法とされていた。
炭の吸着効果には、整腸作用・便秘改善などの効果があり、腸に溜まった老廃物を吸収し体外へ排出してくれます。当店の竹炭シリーズのパンも美容と健康保持を頑張る方から美味しく続けられるとご好評いただいております。
<なぜ竹炭パンが生まれたの?>
竹炭を使用した理由は、腸内環境の整え方を調べている中で竹炭の吸着力に魅力を感じたからです。ぜひ使ってみようと「勢いで試作!」ここでしか買えないものを作りたいという思いもあったため、すぐさま行動に移し、何度か試作をする中で形にすることができました。
そんな竹炭食パンは、生地に竹炭を練り込むことで、キメが細かくなり、独特なもっちり食感に!
例えるならお餅のような食感を楽しめます。
さらにお口の中でも存在感を発揮して吸着効果を実感できます。
食パンの耳(クラスト)の部分まで美味しく食べることもできて、表面がカリッと香ばしく、中はふんわりもちっと食感を楽しめます。 -
お餅のような食べ応え!竹炭を使用した”真っ黒な”竹炭食チーズ食パン(半斤)【…
3,000 円
Bee'sBakeryは、小麦(ユメチカラ・キタノカオリ)・きび砂糖・酵母・塩・霊峰御嶽山の湧水をした無駄な素材を使用しないことにこだわってパン作りに努めています。
なぜ黒いのか!?と驚く方もいらっしゃるかもしれませんね。
これは、竹炭を使用しているからです。
百聞は一見にしかずということわざがありますが、このパンは「百聞は一食にしかず」と言えますね!一度食べるとまた食べたくなるそんな商品になっています。
<竹炭ってどんなものなの!?>
「炭職人に胃腸の悪い人はいない」と昔から言われており、調子の悪い時には炭職人は、炭窯でそのまますみをかじっていたそうです。
昔から炭には吸着効果があることで知られております。
炭を食べることが民間療法とされていた。
炭の吸着効果には、整腸作用・便秘改善などの効果があり、腸に溜まった老廃物を吸収し体外へ排出してくれます。当店の竹炭シリーズのパンも美容と健康保持を頑張る方から美味しく続けられるとご好評いただいております。
<なぜ竹炭パンが生まれたの?>
竹炭を使用した理由は、腸内環境の整え方を調べている中で竹炭の吸着力に魅力を感じたからです。ぜひ使ってみようと「勢いで試作!」ここでしか買えないものを作りたいという思いもあったため、すぐさま行動に移し、何度か試作をする中で形にすることができました。
そんな竹炭食パンは、生地に竹炭を練り込むことで、キメが細かくなり、独特なもっちり食感に!
例えるならお餅のような食感を楽しめます。
さらにお口の中でも存在感を発揮して吸着効果を実感できます。
食パンの耳(クラスト)の部分まで美味しく食べることもできて、表面がカリッと香ばしく、中はふんわりもちっと食感を楽しめます。 -
お餅のような食べ応え!竹炭を使用した”真っ黒な”竹炭食パン・竹炭チーズ食パ…
5,000 円
Bee'sBakeryは、小麦(ユメチカラ・キタノカオリ)・きび砂糖・酵母・塩・霊峰御嶽山の湧水をした無駄な素材を使用しないことにこだわってパン作りに努めています。
なぜ黒いのか!?と驚く方もいらっしゃるかもしれませんね。
これは、竹炭を使用しているからです。
百聞は一見にしかずということわざがありますが、このパンは「百聞は一食にしかず」と言えますね!一度食べるとまた食べたくなるそんな商品になっています。
<竹炭ってどんなものなの!?>
「炭職人に胃腸の悪い人はいない」と昔から言われており、調子の悪い時には炭職人は、炭窯でそのまますみをかじっていたそうです。
昔から炭には吸着効果があることで知られております。
炭を食べることが民間療法とされていた。
炭の吸着効果には、整腸作用・便秘改善などの効果があり、腸に溜まった老廃物を吸収し体外へ排出してくれます。当店の竹炭シリーズのパンも美容と健康保持を頑張る方から美味しく続けられるとご好評いただいております。
<なぜ竹炭パンが生まれたの?>
竹炭を使用した理由は、腸内環境の整え方を調べている中で竹炭の吸着力に魅力を感じたからです。ぜひ使ってみようと「勢いで試作!」ここでしか買えないものを作りたいという思いもあったため、すぐさま行動に移し、何度か試作をする中で形にすることができました。
そんな竹炭食パンは、生地に竹炭を練り込むことで、キメが細かくなり、独特なもっちり食感に!
例えるならお餅のような食感を楽しめます。
さらにお口の中でも存在感を発揮して吸着効果を実感できます。
食パンの耳(クラスト)の部分まで美味しく食べることもできて、表面がカリッと香ばしく、中はふんわりもちっと食感を楽しめます。 -
ミネラルウォーター「木曽の天然湧水KISO」110mlカップウォーター(48個入)【…
7,000 円
口にふくむと、心地よいまろやかさが広がり、身体にすーっと染みわたる――「KISO」の水は、五感を研ぎ澄ませて味わいたくなるおいしさ。
天然の湧水「KISO」は、種々のミネラル成分が含まれた、弱アルカリ性の軟水。自然が織りなす絶妙なミネラルバランスが、おいしさの理由です。
2020年国際優秀味覚賞 ITQI(International Taste Institute)にて、最高位の3ツ星を受賞。
その水源は、建物の建築や開発は一切許可されていない国有林(水源涵養林)の中にあり、環境に負荷のかかる水の汲み上げは一切行わず、極めて自然な形で採水。高低差を利用し電力を使わずに工場へ引き入れています。
地元の環境を大切に考えた、ナチュラルミネラルウォーターです。
●航空機の機内食にも採用されているカップウォーター
飲みきりサイズで使いやすく衛生的なカップウォーターは、お薬を飲む際や、就寝起床前に飲むお水としてベッドサイドに、子供とのお出かけに、半身浴の水分補給、お風呂上がりに、オフィスでなど、日常の様々なシーンでお使い頂けます。
飲み終わったカップを器として使うこともでき、災害への備えとしてもおすすめです。
110ml×48個入り。
手のひらに収まる爽やかなパッケージも好評です。
●天然のミネラル含有
シリカ22mg/L、炭酸水素イオン26mg/L、メタケイ酸28mg/Lほか
●水源・採水池
世界でも有数の水の名産地である、長野県・木曽。
標高3,067メートルの名峰・御嶽山のふもとは、国に指定された広大な自然保護林(水源涵養林)が広がっています。そこでは環境保全のため、建物の建築や開発は一切許可されていません。
美しい森のなかで育まれ、磨き上げられた天然の湧水。その木曽川の源流となる湧水が「木曽の天然湧水KISO」の水源です。
●各品質検査、放射性物質検査を定期的に行っております。<成分>(100mlあたり)
ナトリウム 0.18mg / カルシウム 0.56mg
マグネシウム 0.12mg / カリウム 0.24mg
ph:7.5 硬度:約20(軟水) 溶存酸素:11ppm
シリカ22mg/L、炭酸水素イオン26mg/L、メタケイ酸28mg/Lほか。 -
ミネラルウォーター「木曽の天然湧水KISO」280ml(40本) ウォーターツリーボ…
14,000 円
口にふくむと、心地よいまろやかさが広がり、身体にすーっと染みわたる――「KISO」の水は、五感を研ぎ澄ませて味わいたくなるおいしさ。
天然の湧水「KISO」は、種々のミネラル成分が豊富に含まれた、弱アルカリ性の軟水。自然が織りなす絶妙なミネラルバランスが、おいしさの理由です。
2020年国際優秀味覚賞 ITQI(International Taste Institute)にて、最高位の3ツ星を受賞。
その水源は、建物の建築や開発は一切許可されていない国有林(水源涵養林)の中にあり、環境に負荷のかかる水の汲み上げは一切行わず、極めて自然な形で採水。高低差を利用し電力を使わずに工場へ引き入れています。
地元の環境を大切に考えた、ナチュラルミネラルウォーターです。
●天然の希少ミネラル含有
シリカ22mg/L、炭酸水素イオン26mg/L、メタケイ酸28mg/Lほか
●水源・採水池
世界でも有数の水の名産地である、長野県・木曽。
標高3,067メートルの名峰・御嶽山のふもとは、国に指定された広大な自然保護林(水源涵養林)が広がっています。そこでは環境保全のため、建物の建築や開発は一切許可されていません。
美しい森のなかで育まれ、磨き上げられた天然の湧水。その木曽川の源流となる湧水が「木曽の天然湧水KISO」の水源です。
●各品質検査、放射性物質検査を定期的に行っております。
●成分(100mlあたり)
ナトリウム 0.18mg / カルシウム 0.56mg
マグネシウム 0.12mg / カリウム 0.24mg
ph:7.5 硬度:約20(軟水) 溶存酸素:11ppm
シリカ22mg/L、炭酸水素イオン26mg/L、メタケイ酸28mg/Lほか。〈原材料〉鉱泉水(湧水)
〈成分〉(100mlあたり)
ナトリウム 0.18mg / カルシウム 0.56mg
マグネシウム 0.12mg / カリウム 0.24mg
ph:7.5 硬度:約20(軟水) 溶存酸素:11ppm
シリカ22mg/L、炭酸水素イオン26mg/L、メタケイ酸28mg/Lほか。 -
ミネラルウォーター「木曽の天然湧水KISO」500ml(20本) ウォーターツリーボ…
9,000 円
口にふくむと、心地よいまろやかさが広がり、身体にすーっと染みわたる――「KISO」の水は、五感を研ぎ澄ませて味わいたくなるおいしさ。
天然の湧水「KISO」は、種々のミネラル成分が豊富に含まれた、弱アルカリ性の軟水。自然が織りなす絶妙なミネラルバランスが、おいしさの理由です。
2020年国際優秀味覚賞 ITQI(International Taste Institute)にて、最高位の3ツ星を受賞。
その水源は、建物の建築や開発は一切許可されていない国有林(水源涵養林)の中にあり、環境に負荷のかかる水の汲み上げは一切行わず、極めて自然な形で採水。高低差を利用し電力を使わずに工場へ引き入れています。
地元の環境を大切に考えた、ナチュラルミネラルウォーターです。
●天然の希少ミネラル含有
シリカ22mg/L、炭酸水素イオン26mg/L、メタケイ酸28mg/Lほか
●水源・採水池
世界でも有数の水の名産地である、長野県・木曽。
標高3,067メートルの名峰・御嶽山のふもとは、国に指定された広大な自然保護林(水源涵養林)が広がっています。そこでは環境保全のため、建物の建築や開発は一切許可されていません。
美しい森のなかで育まれ、磨き上げられた天然の湧水。その木曽川の源流となる湧水が「木曽の天然湧水KISO」の水源です。
●各品質検査、放射性物質検査を定期的に行っております。
●成分(100mlあたり)
ナトリウム 0.18mg / カルシウム 0.56mg
マグネシウム 0.12mg / カリウム 0.24mg
ph:7.5 硬度:約20(軟水) 溶存酸素:11ppm
シリカ22mg/L、炭酸水素イオン26mg/L、メタケイ酸28mg/Lほか〈原材料〉鉱泉水(湧水)
〈成分〉(100mlあたり)
ナトリウム 0.18mg / カルシウム 0.56mg
マグネシウム 0.12mg / カリウム 0.24mg
ph:7.5 硬度:約20(軟水) 溶存酸素:11ppm
シリカ22mg/L、炭酸水素イオン26mg/L、メタケイ酸28mg/Lほか -
ミネラルウォーター「木曽の天然湧水KISO」1000ml(12本) ウォーターツリーボ…
7,000 円
口にふくむと、心地よいまろやかさが広がり、身体にすーっと染みわたる――「KISO」の水は、五感を研ぎ澄ませて味わいたくなるおいしさ。
天然の湧水「KISO」は、種々のミネラル成分が含まれた、弱アルカリ性の軟水。自然が織りなす絶妙なミネラルバランスが、おいしさの理由です。
2020年国際優秀味覚賞 ITQI(International Taste Institute)にて、最高位の3ツ星を受賞。
その水源は、建物の建築や開発は一切許可されていない国有林(水源涵養林)の中にあり、環境に負荷のかかる水の汲み上げは一切行わず、極めて自然な形で採水。高低差を利用し電力を使わずに工場へ引き入れています。
地元の環境を大切に考えた、ナチュラルミネラルウォーターです。
●天然のミネラル含有
シリカ22mg/L、炭酸水素イオン26mg/L、メタケイ酸28mg/Lほか
●水源・採水池
世界でも有数の水の名産地である、長野県・木曽。
標高3,067メートルの名峰・御嶽山のふもとは、国に指定された広大な自然保護林(水源涵養林)が広がっています。そこでは環境保全のため、建物の建築や開発は一切許可されていません。
美しい森のなかで育まれ、磨き上げられた天然の湧水。その木曽川の源流となる湧水が「木曽の天然湧水KISO」の水源です。
●各品質検査、放射性物質検査を定期的に行っております。<成分>(100mlあたり)
ナトリウム 0.18mg / カルシウム 0.56mg
マグネシウム 0.12mg / カリウム 0.24mg
ph:7.5 硬度:約20(軟水) 溶存酸素:11ppm
シリカ22mg/L、炭酸水素イオン26mg/L、メタケイ酸28mg/Lほか。 -
<開田高原>在来品種の開田早生を使用した「かいだそば」5セット希少価値高…
7,000 円
まずは開田産の蕎麦を試してほしい!
開田早生と呼ばれる開田産のそば粉を使用した蕎麦5セット。
家庭でも作りやすく、お店で食べる味にとことん追求しています。
ぜひご賞味ください!
<紹介>
開田産の開田早生(かいだわせ)を使用した生そばで、在来品種の一つです。
とても貴重な品種でこれからもタネの保護を続けるために、そばの製造・販売を行なっていきます。
木曽御岳山の裾野に広がる開田高原は、標高1100m~1300mの日当たりの良い風光明媚な高原です。
冷涼で寒暖の差が激しく、また火山灰地で水はけも良いため、大変風味が良いお蕎麦が育ちます。
開田ならではの育て方であると自負しています。
開田高原で栽培される在来種の「開田早生」。
一度は失われかけていましたが、歳月をかけて守られて現在まで残し続けることができました。
開田高原の空気、水、大地とともに育ち、小粒ですが、甘みのある風味の良いお蕎麦になります。
■生産者の声
木曽町開田エリアでは、古くからそばの栽培が盛んで、「そばが打てなきゃ嫁には行かれぬ」と言われたほど、当たり前のようにそば打ちが生活の中にありました。
そばの味を知り尽くした、開田の人たちが集まり、開田高原振興公社そば工場が始まりました。開田産のそばにこだわりを持ち製造しています。決して賞味期限は長くはありませんが、その分旨味が凝縮されています。そんな蕎麦が私たちの誇りであり、後世に残していきたいと考えています。
弊社では蕎麦だけではなく、開田で取ることができるものを活かした製品づくりを行なっております。ぜひその他の製品もご覧ください。
■注意事項/その他
※冷蔵製品のため、製品到着後すぐ冷蔵保管ください。
※賞味期限が製造から10日となっていますので、お早めにお召し上がりください。 -
開田産プレミアム蕎麦 更科 1箱(4袋入)【1551410】
8,000 円
◆原料のこだわり
開田高原で昔から受け継がれる在来品種「開田早生」は、標高1100~1300mという厳しい環境で育つため実はとても小粒ですが厳しい寒暖差のため、その実に甘み、旨味を蓄え、風味高いと評判です。
◆製法のこだわり
石臼挽きでゆっくりとそば粉にすることで熱の発生を抑え香りを残します。
また、蕎麦の香り、甘みをしっかり感じられるよう「ざるそば専用」でお作りしています。
麺が細く薄いため茹で上がった蕎麦はシャッキリと喉越し抜群です。
食塩を使用していませんのでそば湯までお楽しみいただけます。
◆第77回ジャパン・フード・セレクション 2024年7月度の「最高位」グランプリを受賞しました。
また、木曽町ブランド認証商品にも認定されています。
■生産者の声
信州木曽・開田高原。この地には美味しい蕎麦作りに欠かすことのできない大自然の「天の恵み」「地の恵み」にあふれています。
これらの恩恵を得て、「人の恵み」(蕎麦への想い、情熱、蕎麦とともにある生活)によって作られ、織りなされる蕎麦作りを株式会社霧しなは目指しています。
■注意事項/その他
●直射日光および湿気を避け、常温で保存してください。
●そばアレルギーの症状をお持ちの方は、お召し上がりに充分ご注意ください。
●調理の際、熱湯を使いますので、やけどには充分注意してください。
●開封後は湿気や虫害などを避けるため密封し、お早めにお使いください。
※画像はイメージです。
現在進捗情報はありません。
長野県木曽町
木曽町は長野県の南西部に位置し、総面積の90%以上を山林が占める緑豊かな山間の町です。 西に御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ケ岳がそびえています。町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19号とJR中央本線(中央西線)が走っています。
御嶽山は木曽節で歌われているように全国的に知られた山であり、古くからの山岳信仰文化があります。そしてその裾野には、多くの動植物が生息し、大自然が広がっています。御嶽山が生み出す恵みをいただきながら、御嶽山と共にある暮らしが木曽町にはあります。御嶽山の麓にひろがる風景や中山道沿いに残る宿場風景や文化を認められ、「日本で最も美しい村」の一つとして知られています。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。