『東松山市産業・環境フェスタ』を盛り上げたい!

カテゴリー:観光・PR 

main_img

寄付金額 1,205,000

40.1%

目標金額:3,000,000

達成率
40.1%
支援人数
62
終了まで
8
/ 90

埼玉県東松山市(さいたまけん ひがしまつやまし)

寄付募集期間:2023年7月3日~2023年9月30日(90日間)

埼玉県東松山市

プロジェクトオーナー

令和元年に開催を予定していたものの、2019年度東日本台風・新型コロナウイルス感染症の影響で、これまで開催することができていなかった「東松山市産業・環境フェスタ」。
新型コロナウイルスが5類に移行した本年、開催する運びとなりました!
「東松山市産業・環境フェスタ」を成功させるため、さらにはより一層盛り上げるため、皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

2023年10月14日(土)10時~15時 松山市民活動センターにて開催

「東松山市産業・環境フェスタ」は、東松山市の産業、特産品、農産物を地域住民へ広くPRすることで地域産業の発展と市内生産物に対する理解を深めてもらうとともに、環境まちづくり活動のPRを行うことで、環境配慮への意識向上を図ることを目的としたイベントです。
会場を「産業エリア」「環境エリア」「ステージイベント」の3つのエリアに分けて実施します。

(1)産業エリア

本市に事務所を構える商工業者、東松山市商工会会員、観光協会会員による、自社製品の展示・各種商品の販売を行います。
①グルメブース・・・・・営業店舗を構える事業者、飲食物を製造している事業者による飲食物販売を行います。
②住環境ブース・・・・・身近で信用できる地元企業が力を集結し、快適な住環境の提案を行います。
③農業ブース・・・・・・農産物の販売を行い、農業生産物の消費拡大と農業への理解を深めます。
④産業ブース・・・・・・住環境、グルメ、農業以外の分野の商工業者による自社製品の展示、販売を行います。
⑤関係自治体ブース・・・友好都市や近隣自治体による観光案内、飲食物などの販売を行います。

(2)環境エリア

市と市民・事業者の協働による環境まちづくり活動をPRします。

(3)ステージイベント

ダンスや楽器演奏などのパフォーマンスを実施します。

寄附者の皆さまへ

いただいたご寄附は、産業・環境フェスタの開催に係る経費等に使わせていただきます。
※目標金額を下回った場合でも、上記使い道に活用させていただきます。
※荒天等によりイベントが中止となった場合は、中止にあたり要する費用および他の産業振興にかかる事業に活用させていただきます。

現在進捗情報はありません。

埼玉県東松山市

関東地方の中心に位置する埼玉県、埼玉県の真ん中にあるのが、東松山市です。比企丘陵の豊かな自然に囲まれながら、都心へのアクセスも良好。仕事は都会で、オフタイムはゆったりと東松山で。家族の絆が深まる“ちょうどいい暮らし”を求めて、移り住む人たちも増えています。
東武東上線池袋駅から東松山駅まで最短で44分!関越自動車道練馬ICから東松山ICまで約40kmというアクセスの利便性や、自然豊かな景観、さらには歴史と文化の趣き溢れる街並み等があいまって、現在多くの人々が暮らす街となっています。