• TOP
  • 過去実績
  • 未来をつくる人材を地方から!飛騨と全国13拠点の新しい大学、"CoIU"(コーアイユー)(仮称)設立プロジェクト

未来をつくる人材を地方から!飛騨と全国13拠点の新しい大学、"CoIU"(コーアイユー)(仮称)設立プロジェクト

カテゴリー:まちづくり 

main_img 達成

寄付金額 10,655,000

106.5%

目標金額:10,000,000

達成率
106.5%
支援人数
180
終了まで
受付終了

岐阜県飛騨市(ぎふけん ひだし)

寄付募集期間:2022年4月1日~2022年6月30日(91日間)

岐阜県飛騨市 × 一般社団法人飛驒高山大学設立基金

プロジェクトオーナー

過疎の時代を迎える中で“人口減少先進地”である飛騨市から未来を担う人材の輩出を目指し、多様な民間団体と自治体が協力して2024年4月の大学設置に向けて取り組んでいます。
飛騨市の本校キャンパスを中心に全国13拠点で一人ひとりが学びたいテーマに合わせて現場で学ぶ新しい形の私立大学です。
大学の名前は、Co-Innovation University(仮称)。"Co-Innovation”とは「共創」。『共創』の概念に基づき、課題解決および社会変革を実行していく力を備えた人材の育成を目指します。
皆様からの温かいご支援を宜しくお願いいたします。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

Co-Innovation University(仮称) 設立チームからご挨拶

はじめまして、Co-Innovation University(仮称) 設立チームです。「教育をもっと良くしたい。そして、地域を起点に日本、世界とつながり、より豊かな未来を共創したい」という熱い志のもと多彩なメンバーが集結しました。
大学名に掲げる "Co-Innovation” とは「共創」を表します。「人々がより良く生きる豊かな未来」につながる新たな価値創造を目指し、持続的に課題解決および社会変革に向け協働することを意味します。この『共創』の概念に基づき、課題解決および社会変革を実行していく力を備えた人材の育成を目指します。
林業や自然エネルギーの会社の経営者、製造分野で世界的ブランドを立ち上げ日本の製造技術の発展に寄与してきたパイオニア、NPO法人の代表など多岐に渡るプレイヤーで構成されたチームで地域の方々と共に取り組んでいます。

学長候補・宮田裕章氏より

多様な豊かさを創造する人材を育成したい

CoIU(仮称)は教育を軸にした多様な実践を通じて、地域から世界につながる新しい未来の共創に貢献していきます。私たちは地域の人々が大切にする価値をともに大切にして、関わる人々と互いを尊重しあい、新しい社会につながる多様な豊かさを創造する人材を育成したいと考えています。
さらに、高校を卒業した学生のみならず、社会人が学ぶ場も各拠点で提供していくことを考えています。様々な立場の人たちが、多様な地域や取り組みの中でつながり、互いに学びあいながら、新しい社会を拓く実践をともにする、そうした場を大学でつくっていきます。
CoIU(仮称)の開学にあたり、皆様のあたたかいご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

写真

1978年岐阜県生まれ。
慶應義塾大学医学部教授。NHKクローズアップ現代を始め多数のメディアに出演。2025年日本万国博覧会テーマ事業プロデューサー等多様な社会活動に携わる。

本校キャンパス建築家・藤本壮介氏より

飛騨のまち全体が一つの大きな学びの広場

美しい山並みに囲まれたこの飛騨のまち全体が、人々が集い語らう一つの大きな学びの広場です。同時にこの山々は「その先」へと意識を開いてくれます。包まれているからこそ、集い、その先へと思いが開いていく。地域に根差しながら同時に世界へとつながっていく。CoIU(仮称)のビジョンそのものが、すでにこの飛騨の街と地勢に現れています。キャンパス計画でも、そんな「包まれていること」「その先へと開いていること」を体感できるように、中央に開かれた丘を配置しました。学生や教員、地域の方々が、自由に交流し、その先の世界へと意識がつながるようなキャンパスをつくりたいと思います。

写真

1971年北海道生まれ。
2000年藤本壮介建築設計事務所を設立。現在東京とパリに事務所を擁し、国内外で幅広く活動を展開している。2014年のフランス・モンペリエ国際設計競技最優秀賞を始め、ヨーロッパ各国の国際設計競技にて最優秀賞を受賞。2025年日本国際博覧会の協会事務局会場デザインプロデューサーに就任。

なぜ今大学を設立するのか?

将来を担う世代の『生きる力』を養い、共に『未来』をつくりたい

様々な課題があり、将来への漠然とした不安を抱えている方が多い今、この現状を受け止めつつも、不安な社会ではなくワクワクする未来にできるかどうかは、これから社会に出ていく世代にかかっています。
そこで私達が考えたのが、『日本全国の様々な地域で、地域に根付く方々と一緒に課題に取り組む』という実践の”場”を用意することです。飛騨市をはじめ、日本各地には地域の特色・産業があり、その魅力や課題を肌で感じられる素晴らしい環境があります。そんな環境にどっぷり浸かり、地域への共感を持ちながら、課題に向き合い実践する経験こそが、この先日本各地で起こるであろう未知の問題を解決する重要な人材を育てるのだと考えました。
地域 × 共感 × 最先端 × 実践が組み合わさることで、未来をつくるリーダーとなるような人材輩出を目指します!

飛騨市へ足を運び熱心に市民の方とお話される学長候補の宮田氏

地域×共感×最先端×実践

CoIU(仮称)の特徴

大学生活というと、講堂に沢山の学生が集まって授業を受けるというイメージがあるのではないでしょうか。CoIU(仮称)では多くの方がイメージされる既存の大学とは違った大学生活を送ります。
本校に講堂は1つしか無く、全国13の拠点での活動が大学生活の中心になります。学生は実際に地域のプレイヤーと関わり、語らい、実践することで、リアルな課題感に触れ、それらを自分事化し、社会で活躍するための”生きた力”を育みます。

教材は、全国13拠点の地域課題

私たちは、大学時代を就職までのモラトリアムではなく、学生がその後世界にどう関わっていくかを考えるためのフィールドに変えたいと思います。そこで、1年間飛騨で学んだ後には、飛騨だけではなく全国各地の13の連携拠点で一人ひとりが学びたいテーマに合わせて現場で学びます。

まちとつながるキャンパス

大学構内にどなたでも入ることができるつくり

本校は、まちに溶け込み、まちの方と触れ合い、地域を身近に感じられるよう、大学とまちとの境界をなくしたつくりになる予定です。大学構内にどなたでも入ることができ、自然と様々な方が語り合うコミュニティになるよう構想しています。

寄付金の使い道

集まった寄付金は、飛騨市市内に設立するCoIU(仮称)の建設に活用させていただきます。
※目標金額以上に集まった場合も同様に活用させていただきます。目標金額に達しなかった場合でも大学設立に向けて取り組んでまいります。

代表理事・井上博成から皆様へ

Co-Innovation University(仮称)設立チーム・代表理事の井上博成です。私は、岐阜県高山市に1989年に生まれました。『映画館すらもない飛騨に大学をつくるなんて無謀すぎる』『こんな少子化の時代に大学なんてつくるの?』と多くの方に叱咤激励を頂きました。しかし、どうしても夢を諦めきれず、多くの方のご指導、ご協力を得て実現に一歩ずつ近づいてきました。本当に、ありがとうございます!
まだまだ、大学設立への道のりは難関ばかりですが、応援してくださる皆様、連携拠点の皆様、そしてチームの皆様と"共創"しながら、必ず実現させたいと思っております。
当プロジェクトへの温かいご支援を、宜しくお願いいたします。

飛騨市長・都竹淳也からのメッセージ

4年制大学が無い飛騨地域では、高校卒業後に進学される方は皆飛騨を離れてしまいます。逆に生活費の仕送り負担が大きいことから大学進学を諦めるご家庭も少なくありません。本市に大学ができることは、こうした地域の子ども達が飛騨にいながら最先端の教育環境で学ぶことができるだけでなく、地域の活力や誇りの醸成にもつながります。さらに、市外からの学生が飛騨市に居住されることで、地域の消費が増えるとともに、市内産業や地域の担い手不足の解消や新たなサービスや産業が生まれることも期待できます。 
ぜひCoIU(仮称)の設立に皆様のお力をお貸しください。何卒よろしくお願いいたします。

  • 2022年06月30日 12:00

    プロジェクトの目標を達成しました!

    本市の実施する「CoIU(仮称)設立プロジェクト」クラウドファンディングの取り組みに多大なるご支援をいただき、誠にありがとうございます。

    皆様のご支援により、目標としていた1,000万円を達成することが出来ました。
    心より感謝申し上げます。

    今回のクラウドファンディング達成により、未来を創る大学の設立に一歩近づきました。
    今後も飛騨市、CoIU(仮称)設立チーム一体となり、2024年4月の開学に向け取り組んで参ります。

    クラウドファンディングは6月30日までとなりますが、今後ともCoIU(仮称)の応援の程よろしくお願いいたします。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

岐阜県飛騨市

岐阜県の最北端に位置する飛騨市。3,000mを越える飛騨山脈などの山々に囲まれ、総面積の約93%を森林が占めており、自然豊かで四季折々の魅力を五感で味わえます。
豊かな自然の中で、ミネラルたっぷりの清らかな水で育まれる「飛騨牛」は全国的に高い評価を得ているほか、日本酒や米の名産地でもあります。ユネスコ無形文化遺産に登録された「古川祭・起し太鼓」やノーベル物理学賞を2名輩出した世界最先端の研究施設「スーパーカミオカンデ」は飛騨市の自慢です。近年では大人気アニメ映画の舞台にもなるなど、魅力的な見どころで溢れています。

  • GCFとは?

このプロジェクトへの応援メッセージ

  • ぜひ実現させてください!

    2022年6月30日 16:44

  • 飛騨高山大学の活動を楽しみにしています!!

    2022年6月30日 9:02

  • 素敵な取り組み頑張ってください

    2022年6月30日 5:00

  • がんばってください!

    2022年6月28日 17:56

  • 飛騨から、地方を学びの場とするあたらしい探求教育のモデルがうまれることを期待しています!!

    2022年6月28日 7:35

  • 楽しみにしています!

    2022年6月27日 20:36

  • 飛騨市はもちろんのこと、飛騨地域が発展することを期待しています。

    2022年6月26日 13:56

  • 他府県出身者ですが、飛騨市の取り組みにワクワク期待しています。

    2022年6月26日 13:32

  • 両親が飛騨出身で、私自身も高校生の時に住んでいました。大学設立を機に、より一層地元の方々が地元を好きになってくれるであろうということを考えると、すごく嬉しい気持ちになります。今後のご活躍に期待しています。

    2022年6月25日 11:20

  • とてもいい取り組みですね、がんばってください!!

    2022年6月24日 18:30

  • 飛騨、初めての4年制大学に期待しています。地元だけでなく、全国から学生を呼べるといいですね。

    2022年6月24日 5:07

  • 「未来をつくる人材を地方から!」夢が叶いますように!

    2022年6月23日 17:40

  • 一緒に地域・若者のためにやりましょう。

    2022年6月23日 15:23

  • お隣、富山市の旧細入村に住んでいる者です。
    飛騨市の谷・中山地区の小中学生は、旧細入村の神通碧小学校・楡原中学校に越境通学しているため、飛騨市と細入地域は教育的にもかなり密接な関係があると思っています。

    そんな飛騨市で、こんな素晴らしい大学が設立されると知って、寄付せずにはいられませんでした!

    「全国13拠点の地域課題」で学びを深めていくとのことですが、将来はぜひ細入地域とも連携してやっていただけると大変うれしいです!CoIUからは車で1時間程度なので、ほとんど地元ですよね!

    開学の折にはぜひ遊びにいきます。とても期待していますので、頑張ってください!!!

    2022年6月23日 12:25

  • 未来の日本を作るプロジェクトになると思います。飛騨から日本を変える!未来の社会をみんなで作りましょう!

    2022年6月21日 21:49

  • 大学設立と飛騨の発展を必ず成功させてください!

    2022年6月21日 15:07

  • 目標達成を影ながら祈ってます。、

    2022年6月21日 13:23

  • 飛騨の地に狼煙を上げ、日本の志と志をつないでいってください!期待しています

    2022年6月15日 14:22

  • 地域に開かれた大学の設立を応援してます!

    2022年6月15日 10:25

  • 飛騨地域を中心とした学びの場を開設されること話の大切さに感銘をしています。

    2022年6月11日 17:12

はじめての方へ