緑豊かな村の健康長寿を育む海の恵み【アーサ】特集
常夏の島・沖縄が最も寒くなる旧暦1月から3月北中城村の海岸線沿いは、まるで緑の絨毯がひかれたように鮮やかなグリーンに覆われます。このグリーンの正体は”アーサ”和名で”ひとえぐさ”という栄養満点な海藻で、沖縄の食卓で馴染み深い海藻で、一口食べれば磯の香りが口いっぱいに広がり、豊かな海の恵みを感じることができます。昨年の天皇陛下即位に伴う皇室行事「大嘗祭」に供納された北中城ブランドの一品です。
小腹がすいたときに、さっと食べれるお茶漬けとアーサスープ
干潟の恵み・おいしい緑・北中城の海の幸!アーサお茶漬け【梅味】
10,000円以上の寄付でもらえる
長寿の里・北中城村は、温暖な気候と心にゆとりを持った生活、そして海藻をよく食べる習慣が健康に良いと言われています。
「アーサお茶漬け」は、磯の香りとうま味を凝縮した梅味のお茶漬けです。
干潟の恵み・おいしい緑・北中城の海の幸!【琉球アーサスープ】
10,000円以上の寄付でもらえる
アーサ(アオサ)は、和名「ヒトエグサ」といい、食物繊維が豊富でミネラル、カルシウム、カロチン、ビタミンなど色々な栄養がたっぷり含まれています。
海の幸 磯の香りがいっぱい【琉球アーサスープ・お茶漬けセット】
10,000円以上の寄付でもらえる
磯の香りとうま味を凝縮した優しくて温かい味わいの「琉球アーサスープ」と、うま味を凝縮した梅味の「アーサお茶漬け」のセットになります。
色々なレシピにアレンジ可能♪
干潟の恵み・おいしい緑・沖縄の定番食材!北中城の海の幸【乾燥アーサ】
10,000円以上の寄付でもらえる
磯の香りが広がる健康長寿の源「乾燥アーサ」をお届け!
お吸い物、沖縄そば、天ぷら、出汁巻き卵などの料理に使えます。
毎日食べれる365個のアーサスープ
健康長寿の源アーサスープ!毎日美味しく1年分【365個】
120,000円以上の寄付でもらえる
女性長寿日本一の村『沖縄県 北中城村』から、磯の香りが広がる健康長寿の源「琉球アーサスープ」をお届けいたします。
【寄附金の使い道】人と緑が輝く健康長寿と文化の村づくり

<き>希望に満ちた子どもたちを応援する事業
<た>多様化する消費者ニーズに対応した地域ブランドの構築
<な>長年受け継がれる伝統芸能を保全する活動
<か>観光客の心に響く観光地形成を促進する取り組み
<ぐ>グスク周辺の景観美化や環境保全活動に取り組む事業
<す>健やかに暮らせる健康と福祉のまちづくり事業
<く>暮らしを豊かにするための情報発信やイベントに関する取り組み
<村>村長に一任