鹿児島市のお礼品人気ランキング2020を発表!
九州の南端に位置し、雄大な活火山・桜島と60万人の市民が共生するという、稀有な環境を持つ街、鹿児島市。 西郷隆盛らの活躍といった歴史的な背景に加え、源泉豊富な温泉、豊かな食材などの多彩な地域資源に恵まれており、訪れた人を楽しませる魅力が満載です! そんな鹿児島市からお届けする、自慢のお礼品をランキング形式でご紹介します! 2020年の最新版ランキングですので、お礼品選びの参考にしてください☆

2020年お礼品人気TOP5!!
【第1位】遊食豚彩 いちにぃさん そばつゆ仕立黒豚しゃぶ
2B-14遊食豚彩 いちにぃさん そばつゆ仕立黒豚しゃぶ 4人前
20,000円以上の寄付でもらえる
第1位は、鹿児島の黒牛・黒豚料理店「遊食豚彩 いちにぃさん」の、そばつゆ仕立て黒豚しゃぶでした!
鹿児島市のお礼品、不動の人気NO.1です!!
日本で初めて「そばつゆ」で食べる黒豚しゃぶしゃぶを考案したこちらのお店は、日本そば屋(そば茶屋吹上庵)が母体となっているため、その美味しさに納得。
柔らかく美味しさ満点の鹿児島県産黒豚をしゃぶしゃぶでご堪能いただいた後は、黒豚の旨味と甘味がぎゅっと溶け出したそばつゆで、丁寧に挽いた「生そば」を。
その美味しさ・満足度から、リピーター続出のお品です!
ギフト仕様ですので、大切な方への贈り物にも好評です。
【第2位】鹿児島県産精肉 堪能6か月お届けコース
2F-02鹿児島県産精肉 堪能6か月お届けコース
60,000円以上の寄付でもらえる
第2位は、鹿児島市の定期コースでもダントツ人気NO.1の「鹿児島県産精肉 堪能6か月お届けコース」!
鹿児島県産精肉の集大成コースであるこちらの定期コースは、一度お申込みいただけば、その後は6か月毎月お肉をお届け。
毎回、黒毛和牛・黒豚・赤鶏の、違う部位をお届けいたしますので、「次は何が来るんだろう!?」と楽しみだと大好評。
ちょっと贅沢なステーキ肉から、日常使いできる切り落としまで、幅広くお使いいただけます。
贈り物としても人気です!
【第3位】天文館むじゃき 本家白熊6個セット
2B-13天文館むじゃき 本家白熊6個セット
20,000円以上の寄付でもらえる
第3位は、鹿児島を代表する夏の風物詩「白熊」が名物の『天文館むじゃき』の本家白熊!
鹿児島一の繁華街・天文館にあるこちらのお店は、昭和21年(1946年)に食堂として営業を始めた人気の老舗飲食店です。
特に夏は観光客や帰省客が押し寄せ、お店の前には開店直後から長蛇の列が!
鹿児島旅行の際に訪れた方も多いのではないでしょうか?
そんな老舗の門外不出の白熊は、たっぷりのトッピングと、すっきりとしたミルクの独自の味わい。
たっぷりサイズなので、みんなでシェアも、独り占めも☆
【第4位】有村屋 さつま揚げ詰合せ
2A-26有村屋 さつま揚げ詰合せ
10,000円以上の寄付でもらえる
第4位は鹿児島の郷土料理の定番・さつま揚げ!
中でも、大正元年創業の老舗「有村屋」が手掛けるバラエティセットが大人気。
薩摩の地酒を入れた、こだわりの製法で作られています。
実は、さつま揚げは卵と肩を並べるほどタンパク質が豊富!!
さらにカルシウムもたっぷりで、塩分の心配なし。
まさに今、大注目のヘルシーフードなんです!
【第5位】天文館吾愛人 かごしま六白黒豚しゃぶしゃぶ鍋セット
2B-15天文館 吾愛人 かごしま六白黒豚しゃぶしゃぶ鍋セット 3~4人前
20,000円以上の寄付でもらえる
第5位は、戦前、割烹として鹿児島市平之町にて開業した、「天文館 吾愛人(わかな)」のかごしま六白黒豚しゃぶしゃぶ鍋セット!
こちらのお店は地元の方々はもちろん、県外または数多くの著名人、芸能人、スポーツ選手の方々に愛されている名店です。
厳選された「かごしま六白黒豚」を使用した料理たちは、訪れる人々を魅了しています。
そんな吾愛人(わかな)の看板メニューともいえる、黒豚しゃぶしゃぶセットをお礼品でお届け。
〆のちゃんぽん麺までついていますので、自宅で鹿児島の夜を再現いただけます!
第6位~第10位のお品はこちらでした!
-
- 凍
- 別送
2A-34寺師の国産牛もつ鍋セット 4~6人前
10,000 円
30年かけて生まれた、寺師の国産牛もつ鍋。 ぷりぷりの国産牛もつを、お好みの野菜と一緒にご家庭で簡単にお召し上がりいただけます。 国産牛にこだわり、丁寧な処理の新鮮な牛もつと、薩摩の特性醤油スープをお楽しみください。
-
- 凍
- 別送
- 日指定
2A-62【黒かつ亭】鹿児島県産 黒豚とんかつ3種セット
10,000 円
お気軽に黒豚の旨味を堪能! 『匠』シリーズは、おいしく調理済みのお手軽商品です。レンジアップしてすぐに食べられる自慢の商品です。 コクのある脂のロース、しっとりと甘いヒレ、肉汁が溢れ出すメンチ。 鹿児島が誇る鹿児島県産の黒豚をご家庭でお気軽にお召し上がりください。
-
- 蔵
- 別送
- 日指定
2A-65【徳永屋本店】さつま揚げ詰合せ
10,000 円
創業明治三十二年。およそ一世紀の長きにわたり愛され、親しまれてきた徳永屋本店のさつま揚げ。 その伝統ある独特の味と風味は、県内外の観光客の皆様から広くご指名いただいております。 原料魚を厳選し、独自の工夫を加えた自慢の味を充分にお楽しみください。
-
- 常
- 別送
- 日指定
2A-76薩摩蒸気屋 かすたどん、かるかん饅頭詰合せ
10,000 円
薩摩蒸気屋の定番お菓子の詰め合わせです。 【かすたどん】 薩摩蒸気屋創業から製法を守り続けている「おしゃれな銘菓かすたどん」。幅広く愛されている薩摩蒸気屋の人気商品です。 甘さ控えめのカスタードクリームを柔らかいスポンジで包み、蒸し上げました。 【かるかん饅頭】 薩摩銘菓かるかんに国内産の小豆餡が入ったお饅頭です。伝統の味と匠の技がこもった逸品です。
-
- 蔵
- 別送
2C-20鹿児島名代 うなぎ食堂 末よしのうなぎ蒲焼
30,000 円
創業80余年、鹿児島市天文館の中央部に位置するうなぎ専門店。 作家の椋鳩十が絶賛したことで知られる名物の蒲焼は、大隅産のうなぎを使い、独特のタレと備長炭で焼き上げ、表面はパリッと香ばしく中はふっくらとした身が絶品です。
一つは手に入れたい逸品「島津薩摩切子」特集
鹿児島市のお礼品では、鹿児島の伝統工芸品『薩摩切子』も各種取り揃えております。
記念品に、大切な方への贈り物に、大変喜ばれます。
【寄附金の使い道】福祉や環境など7つの分野に活用
令和元年度は、17,074件、総額527,744,005円の寄附をいただきました。誠にありがとうございました。
ご支援いただきました寄附金は、福祉や環境など、ご指定いただいた7つの分野を中心に鹿児島市のまちづくりに活用させていただきました。
写真は、「鹿児島マラソン2019」の様子です。
