手軽におうちカフェ気分!波佐見焼特集

近年少しずつその名が広まり始めた『波佐見焼』。 その中でも“おうちカフェ”を気軽に楽しめるトレンドの波佐見焼を集めてみました。

そもそも『波佐見焼』とは?

近年少しずつその名が広まり始めた『波佐見焼』。
波佐見焼には実は、400年の歴史があります。
磁器生産が盛んな『肥前窯業圏』のひとつである波佐見町は、
江戸時代からやきものの産地として栄えてきました。

波佐見焼は、トレンドにあったおしゃれなデザインが多く、
また手頃な価格で手に入れられることも人気の秘密。

実は現代の日本でも、日用和食器の約16%が波佐見焼と言われています。
皆さまのご家庭にも、実は波佐見焼だった!といううつわがあるかも・・・?

おうちカフェにおすすめの波佐見焼をご紹介!

【波佐見焼】デイジー(青・グレー)マグカップ・ソーサー・プレート セット 食器 皿 【西山】【NISHIYAMAJAPAN】 [CB04]

26,000円以上の寄付でもらえる

詳細

デイジーと葉っぱをモチーフにしたとってもかわいいデザインの マグカップ&ソーサー&18cmプレート。
白い器に青やグレーの柄がとってもかわいいセットです。
家族や友人を招いて自宅でカフェ気分を味わいませんか?

【波佐見焼】フリル ケーキ皿 小皿 4枚セット 食器 皿 【アトリエビスク】 [RD28]

49,000円以上の寄付でもらえる

詳細

ろくろで成形した後、土が柔らかいうちにフリルを形作ります。すべて手作業で行っているので、細かな表情が一枚ずつ異なります。
中央に描かれているのは、アトリエの庭花などをモチーフにしたブーケ。上品なケーキにも寄り添えるよう、さりげないあしらいを心がけています。
釉薬は、しっとりとした白マットです。

【波佐見焼】YABANE シリーズ 15cm リム プレート 4枚セット 食器 皿 【永峰製磁】【eiho】 [RA49]

22,000円以上の寄付でもらえる

詳細

マットな質感、シックな彩り。
オリジナル商品『YABANE』シリーズの15cmリムプレート4枚セットです。
取り皿やケーキ皿、デザート皿など幅広くお使いいただけます。
大切な人との毎日の暮らし、自分自身の毎日の暮らしが少しでもお洒落で楽しくなれるよう、器を通して、お手伝い出来たらと思っています。

【波佐見焼】PATTERNED シリーズ ecru 4点セット 食器 皿 【BIRDS’ WORDS】 [CF018]

36,000円以上の寄付でもらえる

詳細

PATTERNEDシリーズのカップ、プレート、ボウル、マグ、4点セット
[ecru] 白よりもあたたかなエクリュは、シーンを選ばず使える万能カラー。贈り物にもおすすめです。

隙間なく施された模様は、オリジナルの小さな“ハンコ”を陶土に押してできたもの。
安定感のあるフォルムに、隙間なく模様が浮かび上がります。手触りも心地よく、凸凹によって生まれる釉薬の濃淡も楽んでいただけます。

【波佐見焼】easy don どんぶり ナンキンハゼ グレー・イエロー 2色セット 食器 皿 【ZOE・一誠陶器】 [VE38]

17,000円以上の寄付でもらえる

詳細

丼物、麺類 サラダボウル、スープなどに使えるどんぶり。
高台周りにカーブ状の溝があり、女性でも片手で持ちやすく熱さも感じにくくなっています。
シャープな見た目なのに大容量、重なりがよい形なのでスッキリと収納できるデザインです。

その他にもおすすめの波佐見焼がたくさん!

波佐見焼との相性抜群!おいしいグルメ

波佐見町TOPページはこちら

寄附金の使い道

波佐見町へのあたたかいご寄附は、下記事業をはじめ、魅力的な町づくりに役立てております。