玄界灘が育む海の幸 本マグロ
世界有数の漁場である松浦市鷹島沖で丁寧に養殖されている本まぐろ。身の締まりや脂の乗りが絶妙なまぐろをお届けします。

おススメのお品です!

その希少性から「海のダイヤ」とも呼ばれる本まぐろ(黒まぐろ)。
まぐろを1㎏太らせるには、日に10㎏のエサが必要です。さらに良質なまぐろの育成ともなれば、そのエサの活きの良さも必須となります。その点、鷹島の沖合は潮通しも良く、また鯵(アジ)や鯖(サバ)などが揚がる魚市場はまぐろのエサの宝庫!
加えて、海水温が12℃まで下がる冷たい冬の海は、特有の身の締まり、脂の乗りを生み出します。
最高級の本まぐろの旨さをぜひご賞味ください。
【C0-024】まぐろ丼たれ付き 養殖本まぐろ中トロ500g
20,000円以上の寄付でもらえる
甘みと旨味が口の中でとけあう中トロをたっぷり味わえます。豊かな環境で養殖された「養殖本まぐろ」は質が高く、驚きの仕上がりです。
ご家庭で簡単に最高級の味を堪能できます。
【D4-002】まぐろ丼たれ付き 養殖本まぐろ大トロ700g
34,000円以上の寄付でもらえる
冊切りにしたまぐろを真空パックにして急速冷凍で鮮度そのまま冷凍便でにお届けします。
ボリュームたっぷりの旨さが詰まった一品です。
【E0-003】玄海灘産最高級本まぐろまぐろ丼のたれ付き(1kg)
40,000円以上の寄付でもらえる
たっぷり一キロ約10人前をお届け!刺身やまぐろ丼、お寿司とまぐろづくしのお料理にてご使用いただけます。
漁師監修による特性たれは漬けたれとしてお使いください。
-
- 凍
- 別送
- 日指定
【A5-003】贅沢まぐろ丼セットたっぷり2人前
5,000 円
甘みと旨味が味わえる自慢の養殖本まぐろの切り落としです。 餌が豊富で潮通し、海水温ともに最適な漁場を持つ鷹島の海。 その豊かな環境で養殖された「養殖本マグロ」は質が高く、驚きの仕上がりです。 そのまままぐろ丼のタレをからめても、たたいてネギトロ丼やまぐろタルタルにしてもとても美味しく召し上がれます。 たれは漬けたれとしても便利です。 お好みのお魚と薬味を和えると”漬け”の完成です。 ※赤身、中トロ、大トロが混在しています。中身の指定はできかねますのでご了承ください。 提供元:まつうら観光物産協会(道の駅 鷹ら島)
-
- 凍
- 別送
- 日指定
【A6-007】特製醤油に漬け込んだ鷹島本まぐろ漬け3人前
6,000 円
自然豊かな玄界灘で三年半の月日をかけて育て上げた「鷹島本まぐろ」。 その大トロ・中トロ・赤身の切落しをご好評のタレに漬けました。 包丁を使うことなく本まぐろの漬け丼がお手軽にお楽しみいただけます。 お好みでごま、のりなど薬味を使っていただけると、よりお楽しみいただけます。 提供元:まつうら観光物産協会(道の駅 鷹ら島)
-
- 凍
- 別送
- 日指定
【B0-033】本まぐろ食べ比べ「切落し200gと漬け丼85g×3P」
10,000 円
自然豊かな玄界灘で三年半の月日をかけて育て上げた「鷹島本まぐろ」 本まぐろの切落しは、そのままはもちろん、たたいてネギトロ丼やまぐろタルタルにしても、とても美味しく召し上がれます。 「本まぐろの漬け丼」は本まぐろの大トロ・中トロ・赤身の切り落としを特製たれに漬けました。 どちらも美味間違いなし! 提供元:まつうら観光物産協会(道の駅 鷹ら島)
-
- 凍
- 別送
【B3-009】養殖本まぐろたっぷり刺身2人前130g×2P
13,000 円
冷蔵庫で解凍するだけでまぐろの刺身が手軽にお召し上がりいただけます。 鷹島町は恵まれた漁場で養殖された本まぐろが名産。本まぐろをぜひ一度味わっていただけるよう刺身に仕立てました。大トロ、中トロ、赤身をバランスよく刺身にしています。「旅亭吉乃や」は遠方から魚を食べにくるお客様が多く知る人ぞ知る魚料理自慢のお宿です。とらふぐから地魚まで魚料理が愛されています。 【まぐろのお召し上がり方】 マグロは冷凍庫から取り出し冷蔵庫で解凍します。解凍時間は約2、3時間です。刺身用にカットしていますので、お好みで刺身・マグロ丼・手巻き寿司などにしてお召し上がりください。 ☆☆マグロの保管温度は、-40℃以下で保管をしないと品質が低下すると言われております。 そのためご家庭の冷蔵庫に保管をしても、どんどん色が変わって品質が低下してしまいます。 出来る限りお早めにお召し上がりください。 提供元:まつうら観光物産協会(旅亭 吉乃や)
-
- 凍
- 別送
- 日指定
【C5-008】数量限定!期間限定!養殖本まぐろ大トロ600g
25,000 円
この時期、脂の乗りがよく大トロ部分が多く取れます。 トロをお好みの方にお勧めの商品です。 甘みと旨味が口の中でとけあう最高の味をぜひ刺身、寿司で味わってください。 餌が豊富で潮通し、海水温ともに最適な漁場を持つ鷹島の海。 その豊かな環境で養殖された「養殖本マグロ」は質が高く、驚きの仕上がりです。 ※在庫が無くなり次第、受付を終了いたします。予めご了承ください。 提供元:まつうら観光物産協会(道の駅 鷹ら島)
-
- 凍
- 別送
- 日指定
【E0-002】極上まぐろ桐箱入り まぐろ丼のたれ付き
40,000 円
旨味がとろける大トロ、甘味が広がる中トロ、まぐろ丼のたれをセットにしてお届け。 餌が豊富で潮通し、海水温ともに最適な漁場を持つ鷹島の海。 その豊かな環境で養殖された「養殖本マグロ」は質が高く、驚きの仕上がりです。 甘みと旨味が口の中でとけあう最高の味をご飯に乗せて丼はいかがでしょうか? たれは漬けたれとしても利用できます。 ごま、ねぎ、のり、卵黄などお好みの薬味と一緒にお召し上がりください。 ※画像はイメージです。 提供元:まつうら観光物産協会(道の駅 鷹ら島)
松浦市の絶品の海の幸をご紹介!
松浦市は、玄界灘に面する九州北西部に位置する小さなまちです。
かつては元寇や源平合戦の船戦で活躍した海の武士「松浦党」が誕生した地でもあり、その歴史を今に伝える「鷹島神崎遺跡」は、国内初の水中国史跡として、現在も海底調査などの研究が進められています。
松浦市を囲む豊かな海では、日本有数を誇るアジ・サバの水揚げや、本まぐろ・とらふぐ・くるまえびなどの養殖も盛んに行われてています。日本有数の漁獲量を誇る魚市場があり、漁場環境に恵まれているため養殖も盛んに行われているまちです。
また山にも囲まれており、作物も豊富にあり、海の幸・山の幸と幸いっぱいの、まさしく食のコンパクトシティと言えるところです。
【A7-017】海の幸 海鮮醤油漬けセット
7,000円以上の寄付でもらえる
2020年一番人気です!
天然アジ・サバ・ブリを使用し、胡麻の風味をきかせた醤油漬けを作りました。あつあつのごはんでお召し上がりください!
【B3-010】「アジフライの聖地 松浦」真アジフライフィレ(14枚)×3P
13,000円以上の寄付でもらえる
高鮮度な刺身でも食べられる原料を使用したアジフライです。揚げ上がり後もふっくらジューシーです。何もつけずに食べてもおいしいですが、お好みで、ソース・タルタルソース・ポン酢をかけてもおいしくお召し上がりいただけます。
【B5-001】旬(とき)づくし
15,000円以上の寄付でもらえる
良質な脂がのった長崎のブランド魚「旬(とき)あじ」と「旬(とき)さば」、旬の海の幸がたっぷり入った長崎県松浦市の自信作、大満足いただけるセットです。
-
- 凍
- 別送
【A7-002】松浦・潮風のたより
7,000 円
◎長崎松浦で水揚げされた魚の一夜干し ◎こだわり製法でつくった旨い一夜干し ◎身は柔らかく旨みが凝縮されています ◎魚本来の味を存分に楽しめる商品です 長崎県松浦魚市場で水揚げされた美味しいお魚の干物を全国の食卓にお届けします。 松浦の港で水揚げされた新鮮な魚をこだわり製法で一夜干しにしました。 鮮度を守るため、少しの間干して水分だけを軽く抜き、すぐに冷凍します。 そうすると、 身は柔らかく、旨みが凝縮されて、魚本来の風味を存分に楽しめる干物に仕上がります。 こだわりの製法でつくった贅沢な一夜干しを是非お試しください。 心を込めてお送りします。 ※漁獲量によってお届け内容の魚の種類が変わることがございます。ご了承ください。 提供元:シーサイド食品
-
- 凍
- 別送
【A7-034】漁協直送!とらふぐ唐揚げ
7,000 円
新松浦漁業協同組合が自社工場で加工してそのまま直送!だから安全・安心なんです!
-
- 凍
- 別送
【B0-016】えんまきブランド旬さば・旬あじの干物と海鮮醤油漬…
10,000 円
えんまきの人気商品が楽しめるお手軽なセットです。 【旬さば】 五島沖から対馬海域で10月~2月までに漁獲された400g以上の真さばです。 【旬あじ】 五島沖から対馬海域で4月から8月までに漁獲した100g以上の真あじです。 えんまきブランド「旬(とき)あじ・旬(とき)さば」と人気商品「海鮮醤油漬け」を手軽に楽しめるセットとなっております。 提供元:まつうら観光物産協会(日本遠洋旋網漁業協同組合)
-
- 凍
- 別送
【B0-039】「アジフライの聖地 松浦」の大判贅沢アジフライフ…
10,000 円
ふっくら肉厚、サクサクの『あじふらい』
-
- 凍
- 別送
【B0-046】「アジフライの聖地 松浦」えんまきのアジフライセ…
10,000 円
新鮮な鯵(あじ)を使った「あじふらい」
-
- 凍
- 別送
【C3-005】漁協直送!とらふぐ唐揚げ付き!とらふぐ刺身セット
23,000 円
新松浦漁業協同組合が自社工場で加工してそのまま直送!だから安全・安心なんです!
松浦の魅力満載! 特集はこちら!
寄附金の使い道

松浦市では活力ある地域社会を維持し、将来に向けて松浦市を活性化させるために皆様からお預かりました寄附金を活用して、高校生等までの医療費の無料化や第2子以降の保育料無料化、学校給食費助成などの子育てを包括的に支援する事業を行っております。
今後も「安心して産み育てられる子育て環境づくり」のために子育てに関する事業を維持・拡大していくとともに、未来を担う子供たちへの積極的な投資に寄附金を活用していきます。