四万十川の伏流水で育った絶品うなぎ
高知県は全国でも有数のうなぎの生産地として有名です。 高知県西部に位置する四万十町で生産されたうなぎの蒲焼きは安心安全で高品質。 県内外において、数多くのお客様にリピートしていただいております。

目指すのは天然の味

四万十川でとれたシラスうなぎ(稚魚)を清流四万十川の伏流水で大切に育てる「天然の味を目指した」うなぎです。
えさには、四万十川の青海苔や、納豆菌と乳酸菌にて発酵させたおからなどを使用して、うなぎの臭みも気になりません。
四万十うなぎ 蒲焼き 2本セット 220g(110g×2尾)
四万十うなぎ 白焼き 蒲焼き 2本セット 230g
≪限定300セット≫四万十うなぎ蒲焼き【160g×2本セット】
四万十うなぎ蒲焼き【260g x 1本】
四万十町のうなぎの品はまだございます♪
-
- 凍
- 別送
四万十のうなぎ蒲焼3人前 Ess-07
15,000 円
食べ応えのある旨みたっぷりの身に、こだわりのたれを使用した四万十のうなぎ。 県内外問わず大人気の四万十のうなぎをこの機会に是非!
-
- 凍
- 別送
四万十地焼き蒲焼鰻2尾セット Esg-003
20,000 円
【配送目安2週間~1ヵ月ほど】 地元産のこだわりの炭で焼き上げた、四万十地焼き蒲焼鰻をお届け。 徹底管理で育てられた四万十うなぎは臭みが全くなく、柔らかい身とほどよい脂が特徴。 そんなうなぎを谷水で活かし、身を引き締めたのち、地元伝統の蒸さずに炭で焼き上げる「地焼き」で仕上げたのがこの四万十地焼き蒲焼鰻です。 職人の手により1本1本焼き上げた極上鰻をご家庭でお楽しみください。
-
- 凍
- 別送
地焼き蒲焼鰻(ウナギ)2尾&幻の栗焼酎ダバダ火振り Esg-010
25,000 円
【鰻(ウナギ)2尾と栗(くり)焼酎】 地元産のこだわりの炭で焼き上げた「四万十地焼き蒲焼鰻2尾」と、全国に名を轟かせる四万十町の栗焼酎「ダバダ火振り(ひぶり)」をセットにしてお届け! 地焼きで仕上げた四万十地焼き蒲焼鰻は、独特の歯ごたえと炭焼きならではの贅沢な香りに凝縮された旨味も味わえます。 栗焼酎「ダバダ火振り」は、一度は呑んでいただきたい四万十町ならではの幻の焼酎です。
四万十町、寄付件数TOP6をご紹介

四国一の長さを誇る四万十川の中流域に位置するのが四万十町です。
山、川、海の自然の恩恵を受けている四万十町では、お米や野菜、四万十川の伏流水で育てたうなぎや四万十ポークなど、多くの特産品があります。
Bmu-36 バスクチーズケーキ ~四万十の米粉入り~
6,000円以上の寄付でもらえる
話題のバスクチーズケーキに米粉を絶妙配合し、とろっとなめらかなくちどけを実現させました!
解凍具合で、アイスクリームの様なヒヤッととろけるくちどけから、
まったり濃厚な口あたりをお楽しみいただけます。
ずっしり重量感のある食べ応え満点のチーズケーキです。
ご自宅でちょっぴり贅沢なおやつ時間をお楽しみください。
四万十産ブランド豚のみ使用!道の駅 あぐり窪川の具だくさん豚まん Qak-01
5,000円以上の寄付でもらえる
【累計販売数850万個以上!】
試行錯誤の末に、四万十町でしか作れない最高の豚まんが出来ました!
四万十町産のブランド豚と、こだわりのシャキシャキ野菜のおいしさを詰め込んだ、1個140g(通常100g前後)のビッグサイズの豚まんです!!
道の駅「あぐり窪川」不動のロングセラー商品は、老若男女どの世代の方にも大変ご好評いただいております。
Ias-01 外カリッ!中もっちり!ダバダ火振と米粉の四万十カヌレ20個
10,000円以上の寄付でもらえる
四万十の特産品を使用した四万十だけのカヌレ!
小麦粉とお酒を使用したフランス南西部ボルドー地方の伝統菓子カヌレ。
フランスの伝統菓子に四万十の魅力を詰め込みました。
小麦粉の代わりに四万十町の仁井田米の米粉をブレンドした特製の米粉、お酒は四万十町の栗焼酎のダバダ火振りを使用しました。
外側はカリッ!中はモッチリで、甘さも控えめ。
たまご農場直営スイーツ!こだわり卵の「ふわっふわ」ロールケーキ【着日指定可】Gbn-04
5,000円以上の寄付でもらえる
美味しい卵で作るから、こんなにおいしいロールケーキが出来ました!!
自社生産の卵、「コロンブスの茶卵」は植物性のエサと高知県産の茶葉のみを食べて、
育ったニワトリから産まれたベジタブル鶏卵を使用したプレミアムロールケーキです。
ロール生地は卵黄の割合を多くすることで、良質な卵の風味と優しさをしっかりと表現しております。
ふわふわで、丁度良い甘さの生地と、甘すぎない生クリームがベストマッチのロールケーキです。
添加物等、一切入っておりません。安心して召し上がっていただけます。
Asz-04 四万十麦酒(ビール)牛。牛肉を焼肉用に厚切り。
10,000円以上の寄付でもらえる
四万十町で51年続く鈴木食肉店直営の鈴木牧場が育てた四万十麦酒牛(しまんとビールぎゅう)です。
穀物にビール粕をブレンドした飼料を与え、四万十川のほとりで育生しました。
元々肉屋を営んでいましたが、「自分で育てた、いいお肉を食べてもらいたい」という思いから、
約50年前に牛の飼育を開始。
数頭からスタートし、今や“四万十麦酒(ビール)牛”として独自ブランドに育て上げました。
Ing-02 極上缶入り細切り塩けんぴ・芋けんぴセット
13,000円以上の寄付でもらえる
極上缶入り細切り塩けんぴ・芋けんぴセットは1本1本丁寧によりすぐり選んだ、
長くてキレイなけんぴを心を込めて詰合わせた逸品です。
全国菓子大博覧会で最高位の名誉総裁賞を受賞した、
国内産さつまいも100%使用の塩けんぴ・芋けんぴです。
四万十町の寄附金の使い道
(1)ふるさとの豊かな地域資源を活用した地場産業の振興に関する事業
四万十町の農林産物を原材料として加工品の製造・販売や観光農園等のサービスにまで発展させる6次産業化や町有林管理
育成事業などに使わせていただきます。
(2)ふるさとでいつまでも健やかに暮らせる高齢者支援に関する事業
高齢者の移動手段の確保、診療所の運営事業に使わせていただきます。
(3)ふるさとの未来を担う子ども支援に関する事業
出産祝い金、乳幼児・児童医療助成やICT教育推進事業など未来を担う子どもたちの育成のために使わせていただきます。
(4)ふるさと四万十川の保全、観光及び交流の振興に関する事業
四万十川の環境保全事業、鮎の放流や四万十ヤイロチョウの森保全活動事業など四万十町の環境を後世に保全する事業に
使わせていただきます。
(5)ふるさとを守り元気にする人づくりと地域づくりに関する事業
四万十町の次世代を担う人材育成事業に使わせていただきます。
(6)その他、町長が必要と認める事業