冷やしても、温めても変わらないおいしさ。「うどん県」が誇る本場の讃岐うどん!!
香川県の特産品はうどんという事実は有名ですが、実は、香川県のうどん用小麦粉の使用量は全国第1位の59,643トンで、なんと2位に2倍以上の差をつけるほど他の追随を許さない圧倒的なうどん生産量です。 夏は冷水で締めた、ツルっとしたのどごしの冷やしうどん、冬は秘伝のだしと絡めた温かく、もちもちのうどんがご好評いただいております。 他とは一線を画す、本場の「讃岐うどん」をぜひご自宅で!!
高松市では、お礼の品の配達日時指定等を承っておりません。
恐れ入りますが、予め御了承ください。

讃岐うどんについて
香川の代名詞でもある「讃岐うどん」。古来より晴天の日が多く、降水量が少ない讃岐地方では、度々干ばつに悩まされ、米の生産が困難でした。そこで、その代用食として麦を用いて作られたのが後に「うどん」となったとされています。
米とは逆に、麦は降水量が少ないほうが生産が容易なため、その後、徐々にうどんの生産量は増加していき、香川県はうどんの生産量1位を誇るようになりました。(香川県HP「うどん県統計情報コーナー(うどん用小麦粉使用量)」より)
今日では、うどんは様々な形に分化し、バラエティに富むようになりました。本特集では、その中から1例を紹介いたします!!

色々なうどんを一度に! 有名讃岐うどん店の詰め合わせセット!
さぬきうどん 本場の味 極みセット(5品)
12,000円以上の寄付でもらえる
コシの強さで知られるさぬきうどんは今や言わずと知れたさぬきの特産品です。
県内には有名うどん店が軒を連ね休日には行列ができるほど。県では香川県を「うどん県」としてアピールしています。高松市内の有名店のうどんをセットにしました。ご家族、ご友人とさぬきの味をご堪能下さい。
-
- 常
- 別送
「瀬戸・たかまつネットワーク」うどん県のうどん食べ比べセッ…
12,000 円
コシの強さで知られるさぬきうどんは今や言わずと知れたさぬきの特産品です。 県内には有名うどん店が軒を連ね休日には行列ができるほど。 このうどん県から今回は4つの美味しいうどんをセットにしました。 ご家族、ご友人とさぬきの味をご堪能し、食べ比べて下さい。 ■生産者の声 それぞれのうどんの特長がわかる貴重なセットです。皆様で食べ比べてみて下さい! ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 瀬戸・たかまつネットワークの取組の一環として、圏域の各自治体のまちづくりを応援していただくため、自治体間で協力して、魅力ある返礼品を考案しました。 瀬戸・たかまつネットワークは、「瀬戸・高松広域連携中枢都市圏」の愛称であり、 連携する市町の役割分担と相互の連携協力の下、経済を活性化し、圏域全体の魅力を高めるとともに、住民が安心して快適に暮らすことのできる圏域づくりを進めています。 [構成市町] 高松市、さぬき市、東かがわ市、土庄町、小豆島町、三木町、直島町、綾川町 ※これは、総務省告示第179条第5条第8号イに基づく瀬戸・高松広域連携中枢都市圏の共通返礼品です。 提供元 道の駅 源平の里 むれ
-
- 常
- 別送
本場さぬき ゆでうどん 20人前だし付き
10,000 円
大正15年創業。美味しいうどんの代名詞!製麺会社”さぬき麺業”の人気商品です。
-
- 常
- 別送
香川県産小麦(さぬきの夢)100%使用 半生うどん 300g×5袋 (15…
10,000 円
大正15年創業。美味しいうどんの代名詞!製麺会社”さぬき麺業”の人気商品です。
-
- 常
- 別送
香川県高松市 讃岐うどん遍路ギフトセット(300gつゆ付×6箱)
10,000 円
100%国産小麦使用。職人が作り上げた本場讃岐うどんのギフト6箱セットです。
-
- 常
- 別送
<製麺所直送>乾燥讃岐手打ちうどん普通麺6袋 ・ 細麺6袋(24食…
10,000 円
三野製麺所の冷凍うどんと乾燥うどんは、無漂白・まじりっけなしの小麦粉100%で、塩は瀬戸内海の天然ものを使用しています。 手打ちだからこそできる多加水麺で、本場の味にこだわっています。 ■生産者の声 人の手で打つことにこだわり、まじりっけのない本物の讃岐うどんの味を届けたい。 それが昔から変わらない、三野製麺所の想いです。 機械化に頼ることなく、家族の力を合わせて作り続けている三野製麺所のうどんは、純粋な小麦の香りが漂い、もちもちとした弾力が楽しめます。 ■注意事項/その他 【美味しく茹でるポイント】 お鍋にたっぷりのお湯を沸かし、乾麺を入れたら、おうどんが自然とほどけてくるまで、混ぜたりほぐしたりせず約25分(細麺なら約15分)茹でます。最後に軽くまぜてください。 ※普通麺:茹で時間25分/細麺:茹で時間15分 ※お鍋のお湯が少なくなったらお湯を足してください。温度を下げずに茹で上げてください。 ※掲載画像はイメージです。 提供元 三野製麺所
【乗船券】うどんをお供に快適な海の旅へ♪
<ジャンボフェリーでうどん旅へ>乗船券13,000円分 あの行列店(もり家)うどん券2,000円分
神戸ー坂手(小豆島)ー高松(うどん県)を結ぶジャンボフェリーの全航路にてご利用をいただける乗船券です。
船内にはWiFi・大浴場・シャワールーム・レディースルームや小さなお子様連れでも安心のチャイルドルームを完備。展望デッキから眺める明石大橋のライトアップや瀬戸内の多島美を楽しみながら船旅ができ、最近は自転車、バイクで利用する方も増えています。
また、セットの本格手打もり家さんの手打ちうどんは、麺の表面がツルツルしていながらしっかりとしたコシがあるのが特徴です。巨大なかき揚げおろしうどんは一番人気ですので是非ご賞味ください。