ひかりのふくを贈ります
お魚屋さん直送!いまが旬のふくをぜひお召し上がりください。 お皿いっぱいに並んだふく刺しは、中央からお召し上がりください。 薄切りですが、身はぷりぷり、皮はこりこりした食感で食べ応えがあります。 アラは鍋もいいですが、から揚げもおススメです。
≪ ふくの美味しいお召し上がり方 ≫
■ふく刺し、ふく皮刺し
ふく刺しはそのまま、お皿の中央部分から外に向かってお召し上がり下さい。
小皿に添付のポン酢を注ぎ、薬味の小ネギ・もみじおろしをお好みの量でどうぞ。
■ふくアラ(ふくちり)
大きめの鍋に、水適量と、だし昆布を入れて加熱します。
沸騰したら昆布を取り出し塩などを加え、まず「ふくアラ」を入れてください。
白菜、椎茸、白葱、えのき茸、豆腐、もち、春菊、マロニー…お好みの具材を炊きながらお召し上がりください。シメの雑炊も絶品です。
■ふくヒレ
ガスの弱火でヒレをあぶり、こんがりと焼きます。
熱燗1合の中に、焼きあがったヒレを入れ、マッチで火をつけてすぐ御猪口でフタをして1分ほど待ってください。
ふくの香りでまろみをおびたおいしいヒレ酒が出来上がります。
ときよしのふく刺し
昔ながらの町並みが残る室積地区で、地域の皆さんに親しまれている鮮魚店「ときよし」が熟練の技で捌きます。
※12月24日~1月10日の間は配送不可。ご注意ください。
こやまのふくちりセット
たくさんの飲食店が並ぶ島田地区の老舗小料理店「こやま」からは、山口県産のとらふくをふく刺しとふくちりで楽しめるセットを。
※12月28日~1月7日の間は配送不可。ご注意ください。
ふくだけではない、光市の海産物
山口といえばふく、というイメージが強いですが、豊かな自然が豊富な光市には、そのほかにも魅力ある海産物があります。
-
- 常
- 別送
【水産庁長官賞】あかもぐふりかけ7袋セット
11,000 円
■第48回水産加工展で【水産庁長官賞】受賞 今注目の海藻「あかもく」を乾燥粉末にし、さらにより食べやすくした、友松商店オリジナル商品「あかもぐふりかけ」かつお風味と梅しそ風味をそれぞれ4袋ずつ。あかもく含有量は、たっぷり約40%です。 あかもくとは? ワカメ、メカブ、コンブなどと同類に属する海藻です。 生命力がとても強く、長くなると7mぐらいまで成長します。 地域によって「ギバサ」「ギバンソウ」「ナガモ」などと呼ばれ食されています。 「ねばーー」として「シャキシャキ」と歯ごたえがあります。 アカモクはポリフェノール、フコイダンとフコキサンチンが多く含まれており ミネラル、食物繊維も豊富! このあかもくをボイル、乾燥、粉砕し、かつお風味のふりかけに加工しています。
-
- 凍
- 別送
ふぐの葛篭(つづら)唐揚げ・フライ・一夜干しセット
26,000 円
友松商店オリジナルの国産真ふぐのフライ・唐揚・一夜干セットです。 葛篭(つづら)とは舌切り雀の小さな葛篭に宝物が詰まっているように、ふぐがぎっしり詰まっている箱(葛篭)を表現していることからつけたネーミングです。 ふっくらとしてぷりぷりとした食感で友松商店が自信をもって推奨する美味しさ納得の逸品です!! ご贈答にとても喜ばれております。 フライと唐揚は冷凍のまま揚げて、一夜干しは解凍して焼いてお召し上がり下さいませ。
-
- 凍
- 別送
ふぐの葛籠(つづら)一夜干し
26,000 円
ぷりぷりの食感で自信をもって推奨します。
-
- 蔵
- 別送
- 日指定
光地魚詰め合わせ
10,000 円
光市の海で獲れた活魚を詰め合わせて送ります。光の海の恵みをお楽しみください。 魚の状態を「無処理」「下処理済み」からお選びください。 ※季節や水揚げ状況により内容・量が変わります。魚種の指定はできません。 事業者 :有限会社ときよし鮮魚店 連絡先 :0833-79-1313
ふるさと光応援寄付金の使い道
光市では、重点的に取り組むべき3つの使い方を中心に、以下の4つをあげています。
(1)「おっぱい都市宣言」の理念を踏まえた少子化対策に関する事業
(2)「自然敬愛都市宣言」の理念を踏まえた環境保全活動に関する事業
(3)「安心・安全都市宣言」の理念を踏まえた安全で安心して生活できるまちづくりに関する事業
(4) 市長が必要と認める事業
ご意向に沿った事業に大切に活用させていただきます。
