心を潤すほんまもんのお茶
緑茶発祥の地、京都・宇治田原町。世界に誇る上質な茶葉をはじめ、本格的なお茶の加工品をご紹介します。 一方で、都会に近い田舎町であるため移住先としても注目が高まる宇治田原町。移住した人気クリエイターらが生み出す逸品も、ぜひご覧ください。

お茶に革新を起こした緑茶発祥の地

お茶に革新を起こした緑茶発祥の地、京都・宇治田原町。
江戸時代中頃、茶農家・永谷宗円は、15年もの歳月をかけて、緑茶の製法(青製煎茶製法)を編み出しました。「茶葉に熱を加え、水分を飛ばしながら手で丁寧に揉む」ことで、それまで「茶色」だったお茶を、美しい「緑」に。
お茶づくりに適した気候風土に恵まれた宇治田原町は、これ以降、旨みのある良質な日本茶を生み出してきました。緑茶発祥の地は、宗円翁の祈りを受け継いだ上質な茶産地なのです。
今、この地の生産農家が、お茶の木と会話し、土をつくり、天候を見定めながら育んでいるお茶。この茶葉を丁寧に摘み取り、仕上あげた緑茶を急須で淹れる。
これが心を潤すことのできる、ほんまもんのお茶の嗜み方でもあります。
「緑茶を急須で淹れる」。心を潤す本当のお茶の嗜み方
京都テキスタイルブランド「SOU・SOU」すずしろ草茶器セット n01126
10,000円以上の寄付でもらえる
京都から発信の人気テキスタイルブランドSOU・SOUと宇治田原製茶場がコラボ。シーズンを問わず急須茶を楽しめる耐熱ガラス製急須と茶缶のセットは「京都デザイン賞2015」入賞の洗練されたデザイン。陶製の蓋はSOU・SOUで人気のテキスタイルデザインをプリントし、お揃いの和紙貼缶の中にはモンドセレクション14年連続金賞受賞の宇治田原製茶場人気№1緑茶〈こいまろ茶〉30g入り。おしゃれな茶器でお茶時間をお楽しみ下さい。
有機宇治茶味わいセット n0186
10,000円以上の寄付でもらえる
ヨーロッパでも愛される有機の宇治茶。豊かな自然で、環境に優しい有機栽培の茶畑を、栽培から生産、出荷まで自社管理する一貫体制を整え、お客様に安心安全な有機JAS認定の茶葉を産地直送でお届けしています。海外の認証も取得し世界の方々にも大変喜んでいただいている宇治田原町産の有機宇治茶を一度、ご堪能ください。
宇治抹茶入深蒸し煎茶 1kg n0116
10,000円以上の寄付でもらえる
健康成分が豊富で健康によいと大人気の深蒸し茶と宇治抹茶をブレンドした美しい色とおいしさが詰まった特別な深蒸し茶を1㎏たっぷり味わってください。
宇治玉露と青磁の茶器セット n0225
20,000円以上の寄付でもらえる
低い温度でゆっくりと時間をかけて抽出すると強い旨味が感じられる高級玉露です。京都・宇治田原町で丁寧に育てられた茶葉を、美しい国産青磁の急須と湯呑みで、心ゆくまでお茶の時間を楽しんでいただけるセットにしました。
-
- 常
- 別送
お茶の郷 木谷山 店頭人気商品4本セット n0149
10,000 円
地元で人気のカフェ⌈お茶の郷 木谷山⌋で、人気の緑茶を詰め合わせました。香りと旨味が特徴の上質な宇治茶をお楽しみ下さい。 株式会社 木谷製茶場 TEL0774-88-2218
-
- 常
- 別送
一級品煎茶『宗円』(3本)n0123
10,000 円
皆様方にご提案させていただきます煎茶「宗円」は、味・色・香のいずれも格段に優れた、日本緑茶の創始者永谷宗円翁が考案した永谷式青製法で製茶いたしました一級品の煎茶です。 ここでしかお送りできない、日本緑茶発祥の地の神髄を味わってください。 宗圓さんの里づくり会 TEL0774-88-2224 ※日本緑茶の祖⌈永谷宗円⌋生家をはじめとした永谷宗円ゆかりの地⌈湯屋谷地区⌋の資源や魅力を広く発信するため、平成20年に地域住民により設立された会です。
-
- 常
- 別送
京の老舗古畑園の特選宇治茶 n0152
10,000 円
日本茶インストラクターの資格を持つ茶匠が厳選し、見極めた高品質のお茶を皆様にお届けします。品評会においても、大臣賞や知事賞、最高金賞を複数受賞しています。 トワイライトエクスプレス「瑞風」の京都ラウンジに玉露を提供している茶匠が自信をもっておすすめする逸品です。 煎茶…爽やかな香りとスッキリとした飲み味。旨み、渋み、苦みのバランスが絶妙です。 雁が音…大変希少な玉露の茎の部分を集めたお茶で、旨みと芳醇な香りを楽しんで頂けます。 株式会社 古畑園 TEL0774-88-2115
-
- 常
- 別送
宇治抹茶入玄米茶 1kg n0117
10,000 円
宇治抹茶の美しい緑と玄米の香ばしい味わいが楽しめる大人気の抹茶入り玄米茶です。ご家族皆様でお飲み下さい。 株式会社宇治田原製茶場 TEL0774-99-8080
-
- 常
- 別送
播磨園 有機宇治煎茶6本入り n0139
10,000 円
弊社は日本緑茶発祥の地⋅京都府宇治田原町の豊かな自然で、環境に優しい有機栽培の茶畑を、栽培から生産、出荷まで自社管理する一貫体制を整え、お客様に安心安全な有機JAS認定の茶葉を産地直送でお届けいたしております。海外の認証も取得し世界の方々にも大変喜んでいただいている宇治田原町産有機宇治茶を是非ご賞味下さい。 有機宇治煎茶:ふくよかな香りとさっぱりとした滋味が楽しめる、安心安全な有機煎茶です。 ※有機JAS認証、EU認証、NOP認証取得 株式会社播磨園製茶 TEL0774-88-3183
-
- 常
- 別送
播磨園 有機宇治茶2本詰合せ n0142
10,000 円
弊社は日本緑茶発祥の地⋅京都府宇治田原町の豊かな自然で、環境に優しい有機栽培の茶畑を、栽培から生産、出荷まで自社管理する一貫体制を整え、お客様に安心安全有機JAS認定の茶葉を産地直送でお届けいたしております。海外の認証も取得し世界の方々にも大変喜んでいただいている宇治田原町産有機宇治茶を是非ご賞味下さい。 ⋅有機宇治玉露:玉露特有の覆い香とまったりとした甘みのある贅沢な味わい。 ⋅有機宇治深蒸し茶:濃厚な旨みのまろやかさ。 ※有機JAS認証、EU認証、NOP認証取得 株式会社 播磨園製茶 TEL0774-88-3183
『農林水産大臣賞受賞』 お茶の名産地宇治田原自慢の逸品
農林水産大臣賞7冠を誇る農家直送の宇治田原玉露 n0307
30,000円以上の寄付でもらえる
茶品評会かぶせ茶の部で2年連続の産地賞を受賞してい宇治田原町。2018年最も優れたお茶に選ばれた生産農家・勝谷健士。その師匠であり大臣賞2回の「お茶づくりは土づくり」と高品質な緑茶をつくり続ける下岡清富。合わせて農林水産大臣賞・7冠の2人が強力タッグを組み、丹精込めて育てた玉露の一番茶を特別にお届けします。
天皇杯受賞者の茶師 下岡久五郎作の手摘み玉露 n0502
100,000円以上の寄付でもらえる
農林水産大臣賞8回⋅黄綬褒章⋅天皇杯受賞者の茶師・下岡久五郎氏。日本で最高の茶氏の一人である同氏が、毎日欠かすことなく茶畑に通い丹精込めて育て上げた玉露。お口の中に芳醇な香りと甘みが残る、どちらも見事に調和された、まさに至高の香味です。
【4品限定】匠 premium --最高茶師×最高級茶筒司×宇治田原産熟成手摘み煎茶-- n0607
200,000円以上の寄付でもらえる
緑茶発祥の地から届ける日本の美と味。茶審査による農林水産大臣賞を受賞した流芳園 八代目園主 谷口善右衛門が新たな味をつくり上げました。最高級宇治田原産手摘み煎茶ならではの柔らかい香味と余韻、さらに熟成させることで深みのあるまろやかな香りと味わいが生まれる、それを丁寧に仕上げることで清涼感を余韻の中に存在させています。
点ててよし、料理に使ってよし「宇治抹茶」
抹茶飲み比べセット(宇治抹茶2種詰め合わせ) 宇治茶の木谷製茶場 n0190
10,000円以上の寄付でもらえる
低い温度でゆっくりと時間をかけて抽出すると強い旨味が感じられる高級玉露です。京都・宇治田原町で丁寧に育てられた茶葉を、美しい国産青磁の急須と湯呑みで、心ゆくまでお茶の時間を楽しんでいただけるセットにしました。
特別金賞受賞 宇治抹茶 琴 n0153
10,000円以上の寄付でもらえる
低い温度でゆっくりと時間をかけて抽出すると強い旨味が感じられる高級玉露です。京都・宇治田原町で丁寧に育てられた茶葉を、美しい国産青磁の急須と湯呑みで、心ゆくまでお茶の時間を楽しんでいただけるセットにしました。
京都テキスタイルブランド「SOU・SOU」宇治抹茶セット n0329
30,000円以上の寄付でもらえる
伝統に磨かれた宇治抹茶と、京都から発信の人気テキスタイルブランドSOU・SOUと宇治田原製茶場がコラボした抹茶椀のセットです。「金襴緞子(きんらんどんす)」柄の一服碗、伝統工芸品、〈高山茶筅・高山茶杓)「お抹茶の作法がわからない」と思われる方も気楽に楽しんでいただけたらとの思いをこめて作ったセットです。抹茶の点て方しおり付。
本格な味をお気軽に!ティーバッグもご用意!
煎茶ティーバッグ やんたん3缶 n0184
10,000円以上の寄付でもらえる
宗圓翁が生まれ育った湯屋谷(やんたん)の地で採れた茶葉を、どなたが淹れても美味しく飲めしかも、今までのティーバッグのイメージをくつがえす、ハイクオリティーな、煎茶のティーバッグです。お送りするのは、時空を超えた憩いの時間・くつろぎのひとときです。
【緑茶水出し】耐熱ボトルと冷茶セット n0181
10,000円以上の寄付でもらえる
ワインボトル型のおしゃれな耐熱ガラスポットと冷茶のセットです。創業90余年の茶師が自信を持ってオススメする本格冷茶が、水出しでも美味しく仕立てました。
-
- 常
- 別送
たっぷりティーバッグとかわいいティーバッグ置き(トレイ) n0…
20,000 円
たっぷりとお茶を楽しんでいただけるセットです。ティーバッグなので、誰でもどこでもお茶を楽しんでいただけるお得サイズです。かわいいティーバッグを置くトレイのセットにしました。お楽しみ下さい。 株式会社 西出製茶場 TEL0774-88-2200
-
- 常
- 別送
深蒸し煎茶ティーバッグ n0114
10,000 円
深蒸し仕立ての茶葉を100%使用したティーバッグです。抽出製の高いテトラ型ティーバッグに詰めました。まろやかな旨みをお楽しみ下さい。 株式会社宇治田原製茶場 TEL0774-99-8080
-
- 常
- 別送
猫型ティーバッグキャッティー n01111
10,000 円
香り高く美味しい抹茶入深蒸し茶をかわいい猫型のティーバッグに詰めました。オリジナルキャラクターキャッティーを通じて、日本茶に親しんでいただければ幸いです。 株式会社 宇治田原製茶場 TEL0774-99-8080
発祥の地だからこその「こだわりお茶スイーツ」
宇治抹茶チョコ&ほうじ茶チョコ詰合せ n0156
10,000円以上の寄付でもらえる
宇治抹茶をふんだんに使用した濃厚な抹茶ミルクチョコレートです。まろやかな口どけと、抹茶の香りとほろ苦さが絶妙なバランスで絡み合った贅沢なチョコレートです。
宇治のほうじ茶を使用したほうじ茶チョコも茶専門店ならではの濃厚かつ高品質なチョコレートに仕上がりました。
濃厚なお茶のガトーショコラ n0125
10,000円以上の寄付でもらえる
宇治田原産玉露と自家焙煎のほうじ茶を使った風味濃厚な御茶のガトーショコラに昔ながらの香り高いすっきりした風味の煎茶を添えて。
常温でのお持ち運びは可能ですが、チョコレートを使用したお菓子のため、涼しい場所で保管してください。
お好みにより、冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。
-
- 常
- 別送
お手作り京もなか(色々セット) n0101
10,000 円
宇治茶を練り込んだ最中皮に新鮮な餡をお好みの量を挟んで楽しむお手作りタイプの京最中セット。 もなか皮に抹茶とほうじ茶を練りこみ、餡は丹波の大納言と宇治抹茶を使った2タイプがあります。 [原材料]もち米、抹茶、ほうじ茶、砂糖、小豆(丹波大納言)、手亡豆(白いんげん豆)、還元乳糖 有限会社巨泉 TEL0774-88-4507
-
- 凍
- 別送
ほうじ茶ぷりん n0144
10,000 円
芳ばしい香りの自社焙煎ほうじ茶で作ったオリジナル⌈ほうじ茶ぷりん⌋新鮮な卵と生クリームにほうじ茶の風味をギュッと詰め込みました。一口ごとにひろがるほうじ茶の香りとほろ苦い味わいをお楽しみいただけます。 賞味期限:解凍後3日 保存方法:要冷蔵10℃以下 株式会社髙田通泉園 TEL0774-88-3939
-
- 凍
- 別送
もちふわ抹茶生クリームどら5個と極上お茶セット n0192
10,000 円
宇治抹茶をぜいたくに練り込んだ生クリームをふわふわもちもちのどらやき生地でサンドしました。どらやきに合う、京都府産深蒸し茶とセットで極上のひとときをお楽しみ下さい。どらやきは冷凍で届きます。解凍後は要冷蔵にて2日以内にお召し上がりください。 株式会社 西出製茶場 TEL0774-88-2200
-
- 常
- 別送
京都きよ泉 ケーキ(抹茶・ほうじ茶) 2種計3個入 n01132
10,000 円
宇治抹茶ケーキには京都府産の宇治抹茶で石臼挽きの一番茶の抹茶のみを使用しております。ほうじ茶ケーキには、茶匠自らが厳選した京都府産と滋賀県産のほうじ茶をブレンドした香り高い茎ほうじ茶を使用しました。ともに丹波大納言小豆をふんだんに生地に贅沢に使用した「京都きよ泉」オリジナルケーキです。 ■原材料・成分 【宇治抹茶大納言ケーキ】 砂糖(国内製造)、小麦粉、全卵、植物油脂、甘納豆(砂糖、小豆、還元麦芽水飴)、ブドウ糖、抹茶、食塩/加工澱粉、ベーキングパウダー、乳化剤、増粘剤(キサンタンガム)、香料 エネルギー417kcal、たんぱく質5.1g、脂質20.6g、炭水化物51.5g、食塩相当量0.66g(栄養成分100gあたり) 【ほうじ茶大納言ケーキ】 砂糖(国内製造)、小麦粉、全卵、植物油脂、甘納豆(砂糖、小豆、還元麦芽水飴)、ブドウ糖、ほうじ茶パウダー、食塩/加工澱粉、ベーキングパウダー、乳化剤、増粘剤(キサンタンガム)、香料 エネルギー417kcal、たんぱく質5.1g、脂質20.6g、炭水化物51.5g、食塩相当量0.66g(栄養成分100gあたり) ■賞味期限 すべて製造日より60日 ■注意事項/その他 ・開封後はできるだけお早めにお召し上がりください。 ・画像はイメージです。 有限会社巨泉 TEL0774-88-4507
-
- 常
- 蔵
- 別送
京都きよ泉の抹茶・ほうじ茶チョコレート n0102
10,000 円
本当の抹茶・ほうじ茶を味わっていただきたいという思いで作ったチョコレートです。
-
- 凍
- 別送
大人気!生どらやき 12個入(抹茶・焙じ茶・粒あんの3種)職人の…
10,000 円
老舗の和菓子職人が、1つずつ手作りしている生どらやきで、ふわふわ食感の皮と、こだわりの手作り3種の餡が特徴です。手作りなので個体差がありますが、1個あたり約90gの満足サイズです。 ふわふわな食感の手作りの皮は、冷凍しても全く食感を損ないません。職人が手作りしたものを急速冷凍しているからこその品質です。ハチミツでほんのり甘みをつけた上品なお味です。 抹茶味は、宇治の一番茶だけを使った贅沢な抹茶餡です。なめらかな口当たりです。焙じ茶味は、粉末にした香ばしい焙じ茶と生クリームで作った餡です。香り高さが人気です。 定番の小倉つぶ餡は、上質な大納言の味です。抹茶や焙じ茶がセットになっているからこそ、引き立つ美味しさです。ぜひ、食べ比べて下さい。 ■生産者の声 この生どらやきは、1つずつ和菓子職人さんに手作りして頂いていますので、手作りならではの食感や、あんこへのこだわりを感じて頂けると思います。また、この製品は約90g(個体差あり)と、ずっしりしたボリュームです。 木谷製茶場では、工場併設の店舗にて、このどらやきを始めとしたお菓子やスイーツセットなどを販売しています。緑茶発祥の地(※)、京都 宇治田原町だからこそこだわったお茶を使ったお菓子です。 今回、3種を食べ比べられるようにセットにしましたので、お試し下さい。 ■原材料 【抹茶生どらやき】卵、小麦粉、砂糖、白餡、抹茶、ハチミツ、ソルビット、水飴、食物用植物脂、乳製品、麦芽糖、寒天、コーンシロップ、乳化剤、ガゼインNa、酸化防止剤(トコフェロール)、香料、安定剤(増粘多糖類)、膨張剤(一部に卵、乳、小麦、ゼラチンを含む) 【焙じ茶生どらやき】卵、小麦粉、砂糖、白餡、ハチミツ、ソルビット、水飴、生クリーム、焙じ茶、食物用植物脂、コーンシロップ、乳化剤、ガゼインNa、酸化防止剤(トコフェロール)、香料、麦芽糖、寒天、安定剤(増粘多糖類)、膨張剤(一部に卵、乳、小麦、ゼラチンを含む) 【粒あんどらやき】卵、小麦粉、砂糖、小豆、ハチミツ、ソルビット、水飴、食物用植物脂、コーンシロップ、乳化剤、ガゼインNa、酸化防止剤(トコフェロール)、香料、麦芽糖、寒天、膨張剤(一部に卵、乳、小麦を含む) ■注意事項 こちらは生クリームが入った製品です。お好きな時に必要な分だけを解凍してお召し上がり下さい。
-
- 常
- 別送
宇治抹茶パピロ4箱 n0175
10,000 円
高級宇治抹茶たっぷりの抹茶クリームをサクサク食感のたまごせんべいでロールしました。オリジナルパッケージでご贈答にも最適です。 株式会社宇治田原製茶場 TEL0774-99-8080
-
- 常
- 別送
濃厚抹茶カステラと上級煎茶のギフト詰合せ n01117
10,000 円
宇治茶の木谷山製茶場のお茶の中で、人気のある緑茶の一つ「熱湯茶」をたっぷり180gと、濃厚な抹茶風味が特徴の「抹茶カステラ」を詰め合わせた化粧箱入のセットです。商品全体をほうそうしてお届けいたしますので、そのまま【ギフト用途にも】お使い頂けます。 <詰合せ内容> 「熱湯茶」という煎茶は、その名の通り、90度程度の熱湯で出しても渋みが出にくい緑茶です。お茶の種類はは、「かぶせ茶」と呼ばれる宇治田原町の特産品の一つで、芳醇な香りと旨味を兼ね揃えています。茶葉は密封性の高いブリキ製の茶筒に入っており、このお茶を飲み終わった後も長く使って頂けます。濃厚な味が特徴の抹茶カステラは、当店の喫茶店のメニューである「抹茶パフェ」などで使っている人気の商品です。 株式会社 木谷製茶場 TEL0774-88-2218
-
- 凍
- 別送
生どら焼きセット[宇治抹茶味/ほうじ茶味] n0143
10,000 円
宇治抹茶は、お点前に使用するお抹茶を生地とクリームに練りこみました。抹茶のほろ苦さの皮に、風味豊かな宇治抹茶の生クリームをサンドした「宇治抹茶生どら焼き」ほうじ茶は、芳ばしい香りの自社焙煎した京都府産のほうじ茶を、生地とクリームに練りこんだほうじ茶の香り漂う、生クリームどら焼きです。 賞味期限:解凍後3日 保存方法:要冷蔵10℃以下 株式会社髙田通泉園 TEL0774-88-3939
心を潤すお茶がこんなにも(お茶特集)
お茶をふんだんに使ったスイーツ特集
ここでしか手に入らない人気クリエイターの逸品特集
ここにしかないモノ、ヒト。住民も知らない魅力を探して発信

宇治田原町には、海や牧場はありませんが、こだわりのメードイン宇治田原のモノ、それを作るヒト、ここでしか体験できないコトがあります。
まちのためならと、返礼品用に商品やサービスを考案・開発する企業、限られた数量しか採れない農産物を提供する生産者など、協力を惜しまない事業者がいます。
あれもこれもないから、ここにしかないの視点。これが宇治田原町のふるさと納税の取組の視点です。お茶やお茶スイーツ以外にも生産農家直送の農産品、日本唯一の技術を持った職人の作品、企業が作る独創的な製品、さらに住民も知らない魅力ある資源を掘り起こし、返礼品にラインナップしています。
魅力の掘り起こして、 シビックプライド(*)の醸成を図っています。

ふるさと納税や返礼品を通じて、地域を見つめ直し、強みを掘り起こす。新たな魅力を発見し、創出する。そして、これらは、ふるさとの誇りになると考えます。例えば、あるお子さんが友達と一緒に「お父さんが務める事業所がつくる製品がすごい!」と、他の人からや、学校で聞いたらどう思うでしょう。お父さんのこと、その企業のこと、企業のあるまちのことを、わずかでも誇りに思うんじゃないでしょうか。宇治田原町のふるさと納税の取組は、シビックプライドの醸成の視点を大切にしています。
(*)シビックプライド:まちへの誇りや愛着。まちづくりに関わろうとする意識や自負など。
使い道は、日本の未来 「子どもたちのために」
