カットの手間をカット!!食卓を彩る本格ローストビーフをお届けプロジェクト

※対象の返礼品を選ぶと、使途は自動的に【カットの手間をカット!!食卓を彩る本格ローストビーフをお届けプロジェクト】となります。
※ ふるさと納税3.0とは:プロジェクトに対するご寄附を原資として、ふるさと産品の創出等に挑戦する事業者に対して補助金を交付し、支援により創出された返礼品を寄付者様にお届けします。

対象のお礼品はこちら!

オーナーの紹介

オーナーの紹介

株式会社 山と海 (山と海with日本海牧場)

平成27年3月から、京丹後市の道の駅丹後王国内にて、山と海with日本海牧場の屋号の元開業いたしました。

日本海牧場で育てられたこだわりのお肉(地元農家さんの協力により、飼料米・WCS・乾燥醤油粕を飼料として活用)を使用した、ハンバーグ・カレー・ローストビーフ・ブレザオラ(牛の生ハム)・リンダーブルスト(牛のソーセージ)等の加工品の製造販売を手掛けています。

加工品には、地元の天然塩・黒にんにく・米粉・酒粕等使用し、「安心・安全・地産地消」にこだわった特色ある加工品を製造しています。

ローストビーフは、国産黒毛和牛のもも肉を京丹後市の丹後王国ブルワリーで加工を行います。
京丹後市産の天然塩(翁乃塩)を使用して出来るだけ自然の肉の旨味がでるように着色料なども使用せず加工を施します。出来上がったローストビーフは、スライス・袋詰め・冷凍作業は丹後王国内のレストラン山と海with日本海牧場で行います。

ローストビーフの塊を包丁を使用しスライスするのは難しいものです。かねてより、お客様よりスライスしてあるローストビーフが欲しいと要望があり、試行錯誤をくりかえし、肉の細胞を極力壊さないように急速冷凍を施しやっと満足出来るスライスローストビーフが完成しました。

スライスすることにより、お客様自身がカットしなくてもよく、解凍するだけで手軽に食する事が出来ます。

このプロジェクトでは、冷凍の肉でもスライス可能なスライサーを導入し、生産力の向上を目指します。
また、ローストビーフを加工するにあたって、30%程度の端材が出来る為、牛肉を効率よくミンチに加工する機械で、人気商品であるハンバーグ・メンチカツの加工の作業効率アップを図ります。

<スケジュール>

クラウドファンディング実施:~令和7年2月下旬
機械導入・付帯工事:令和7年3月~
返礼品発送:令和6年9月下旬以降順次

開催中の#3.0プロジェクト