【ふるさと納税制度の返礼品特集】                   犬山市は「ベビー用品」マウンテンシティ!?

【犬】は「安産」や「子宝」の象徴とされているそうです。 全国の自治体で唯一、名称に【犬】がつく「犬山市」も、その【犬】の名に負けないくらい「子育て支援」に力を入れています。 市外にお住まいの方にとっても「出産」や「子育て」がより幸せなものでありますように… そんな願いを込めて、ふるさと納税制度の返礼品としてベビー用品を充実させています。 今回はそんな【犬山市】の【ベビー用品】にスポットライトを当ててみましょう! お子様が成長するまでの限られた期間で使う物だからこそ、ふるさと納税制度で金銭的な負担を軽くして、お子様と共に過ごせる「子育てライフ」を楽しんでください!

ベビー用品の一部を紹介します※担当者のオススメを抜粋しました

14-6_ベビーセーフティオートゲート

14,000円以上の寄付でもらえる

詳細

階段や玄関の段差、台所など…

歩き始めた赤ちゃんにとっては
家の中にも危険な場所があります。

そんな時は、これっ!
「セーフティオートゲート」!!

行動範囲を制限することで、
危険だと思う場所から
守ってあげることができます。

46-10_木製ハイチェア cena ステップ切り替え(ナチュラル)

46,000円以上の寄付でもらえる

詳細

お子様の成長は早いものですよね。

なので、使う物も成長に合わせて
調整ができると嬉しいですね。

ステップが調整できる
「木製ハイチェア cena ステップ切り替え(ナチュラル)」は
腰ベルト&股ベルト付きなので安心して使えます。

65-13_折りたたみベビー組布団(スノークリスタル)フィットシーツ付

65,000円以上の寄付でもらえる

詳細

ミニベビーベッド(60×90cm)に使用ができて、
床に置いても使用できるところが魅力の
「折りたたみベビー組布団(スノークリスタル)フィットシーツ付」。
※取り外し可能なベビーガード付

ましてや、折りたたんで持ち運びに便利となれば…

普段はミニベビーベッドにて使用、
帰省の際には折りたたんで持ち運び、
ご実家で使用するなんてことも可能なんです。

103-18_ベビーカー 二人でゴー(ネイビー)

103,000円以上の寄付でもらえる

詳細

ベビーカーにお子様を乗せてお出かけの際に、
上のお子様が「乗りたい!」なんて
言いだすことはありませんか?

兄弟、姉妹で使えるようなベビーカー…
ありました!「ベビーカー 二人でゴー」!!

上のお子様を後部座席、下のお子様を前部座席に
乗せることができる二人乗りベビーカーです。

なんと、後部座席は2WAY!
座ることも、立つこともできます。

これなら、お子様の好奇心も
満足させられるかもしれませんよ。

26-21_ベビーバウンサー NewYorkBaby

26,000円以上の寄付でもらえる

詳細

ママ・パパが忙しいときも、あやし効果バツグンの
おすすめベビー用品「バウンサー」

絶妙なカーブで、ゆらゆら揺れて赤ちゃんごきげん!
遊び・お昼寝・お食事 さまざまなシーンで活躍します。

お家でお洗濯可能なので、いつでも清潔に使えます。

103-13_ハイポジションミニベッド アーチ(ナチュラル)

103,000円以上の寄付でもらえる

詳細

ハイポジションのベビーベッドは赤ちゃんのお世話がしやすい
といった特徴があるそうです。

たしかに、パパ・ママの身長に合わせた高さのベッドは、
お世話をする視点で作られたベッドってことになりますよね。

このハイポジションをミニベビーベッドに採用するあたりが、
「痒い所に手が届く」感じだなぁと思ってしまいます(笑)。

身長に合わせられるように、床板の高さを4段階に調節可能な
「ハイポジションミニベッド アーチ」。

ベビーベッドを検討する際には、
選択肢の一つとして入れておきたい一品です。

82-17_ベビーサークル 折りたたみ コロコロランド(キャプテンぞうさん)

82,000円以上の寄付でもらえる

詳細

パネルの組み立て方で様々な形に変化!楽しく遊べるベビーサークル!

中央のブラックボードはチョークを使ってお絵描きができ、楽しく遊べます。
(※チョークは付属していません。)

扉付きなので、お子様に安全でスムーズに出入りが可能。

使わないときは、サッと折りたたんでコンパクトに収納できます。

まだまだ あります! ベビー用品っ!!

他にも…ベビー用品がたくさん!  「犬山市」へGO!!

☟バナーをクリック☟