海底熟成ワインを含む、静岡県西伊豆町のオススメ返礼品特集!

今回ご紹介する海底熟成ワインは、12月~5月下旬の約半年間、紫外線の届かない西伊豆の海底約15メートルの場所に沈め、 半年の間おおよそ15度~19度という一定の海水温の中で熟成させました。 微振動により、通常の環境下で保管するよりも熟成が進み、 長期熟成したかのようなまろやかでコクのある味わいとなります。 ぜひ一度、味わっていただければ幸いです。 また海底熟成ワイン以外にも、干物・海産物・かつお節・本わさび・ガラス製品・ダイビングを含むアクティビティなど、170品を超えるお礼の品を取り揃えております。 【静岡県西伊豆町は夕陽日本一のまち】 西伊豆町は、伊豆半島の西海岸中央に位置し、西に駿河湾、東に急峻な山並みの天城山系が連なっています。自然景観にも恵まれ、駿河湾に沈む夕陽はまちの誇りです。

西伊豆町のオススメ返礼品をご紹介します!地域の事業所様が丹精込めて作った返礼品です。是非ご一読いただければ幸いです!

西伊豆の海底で熟成された、海底熟成ワイン&熟成酒

「世界農業遺産」に認定された「静岡水わさび伝統栽培」

平成30年3月「世界及び日本農業遺産」に認定された「静岡水わさび伝統栽培」により作られたわさびです。
天城山の豊かな湧水が育てたこだわりの本わさびを、ぜひご賞味ください。

【静岡水わさびの伝統栽培が世界に認められました】
平成30年3月9日に、国連食糧農業機関(FAO)から「静岡水わさびの伝統栽培」が世界農業遺産に認定されました。
豊かな湧水と「畳石式」のわさび田による栽培で、高品質な水わさび生産の多くを伊豆地域が担っています。

【西伊豆山葵生産組合】
わさび栽培発祥の地である静岡県ですが、後継者不足で廃業した農家も少なくありません。
西伊豆町では、世代交代ができた農家と県外からの移住者とが協力し合いながら地場産業を支えています。
伊豆の深山の清流で育てた本わさびを、ふるさと納税をしていただいた皆様に感謝を込めてお届けします。

わさびファンのために!わさび定期便!

伝統製法!手火山式焙乾製法で作られた「かつお節」

当町のお礼の品 人気No.1の「干物セット」

素材を選び抜き、こだわりの味付けをした「西伊豆の干物」

干物やそれ以外の特集は、コチラ↓(下の干物の画像をクリック)

その他160品以上のお礼の品はコチラからチェック!

ホテル・旅館・飲食店・お土産で使える、地域通貨!

西伊豆町内の「宿泊施設」「飲食店」「お土産」など、様々な用途で使用できます。 西伊豆町に旅行の際には、電子感謝券を使って、便利な旅をお楽しみください!

ご寄付より、1年間有効な電子感謝券が発行されます。ぜひ西伊豆町にお越しいただきご利用ください。
※アプリのダウンロード必須

宿泊・食事・レジャーに使える!西伊豆町 チョイスPay 1,500ポイント

5,000円以上の寄付でもらえる

詳細

西伊豆町内の「宿泊施設」「飲食店」「お土産」など、様々な用途で使用できます。

宿泊・食事・レジャーに使える!西伊豆町 チョイスPay 1,500ポイント

5,000円以上の寄付でもらえる

詳細

西伊豆町内の「宿泊施設」「飲食店」「お土産」など、様々な用途で使用できます。

宿泊・食事・レジャーに使える!西伊豆町 チョイスPay 30,000ポイント

100,000円以上の寄付でもらえる

詳細

西伊豆町内の「宿泊施設」「飲食店」「お土産」など、様々な用途で使用できます。

西伊豆町(静岡県)のご紹介

西伊豆町は、人口約7,000人の小さな町で、高齢化率も50%に近い過疎の町ではありますが、皆様からふるさと納税という形で頂いたご支援を有効に活用させていただきながら、まちづくりに励んでおります。