「山紫水明の里・岐阜県七宗町」から森のめぐみをお届けします

町の面積の90%以上が山林を占める自然豊かな町七宗町。その自然から生まれた森のめぐみ『ひのき』等を使った様々な木製品を、事業者さんと一緒にご紹介します。



◆株式会社フクモク◆

七宗町で創業50年以上の老舗家具工場、株式会社フクモク。七宗町の良質な木材を使用し、木工職人さんが手掛ける建築、家具は県内外からも注目されています。

※東濃ひのきを100%使用したベッド【かおりちゃん ベーシック (シングル)】

250,000円以上の寄付でもらえる

詳細

古来より伊勢神宮のご神木として知られる「東濃桧」を贅沢に使用した、熟練職人が仕上げた安心安全のベッドです。
大自然から生まれる桧の効用には、
(1)リラックス&リフレッシュ
(2)消臭作用
(3)防虫、防カビにもパワーがあります。
(4)アロマの森に包まれて安眠が期待できます。
眠りのプロとのコラボで世界唯一のベッドです。シンプルなデザインにより組立簡単10分程度で完成できる設計です。

※東濃ひのきを100%使用したベッド【こまど(シングル)】

410,000円以上の寄付でもらえる

詳細

古来より伊勢神宮のご神木として知られる「東濃桧」を贅沢に使用した、熟練職人が仕上げた安心安全のベッドです。
大自然から生まれる桧の効用には、
(1)リラックス&リフレッシュ
(2)消臭作用
(3)防虫、防カビにもパワーがあります。
(4)アロマの森に包まれて安眠が期待できます。
眠りのプロとのコラボで世界唯一のベッドです。シンプルなデザインにより組立簡単10分程度で完成できる設計です。

※東濃ひのきを100%使用したベッド【かぐや(シングル)】

420,000円以上の寄付でもらえる

詳細

古来より伊勢神宮のご神木として知られる「東濃桧」を贅沢に使用した、熟練職人が仕上げた安心安全のベッドです。
大自然から生まれる桧の効用には、
(1)リラックス&リフレッシュ
(2)消臭作用
(3)防虫、防カビにもパワーがあります。
(4)アロマの森に包まれて安眠が期待できます。
眠りのプロとのコラボで世界唯一のベッドです。シンプルなデザインにより組立簡単10分程度で完成できる設計です。

※東濃ひのきを100%使用したベッド【とまりぎ(シングル)】

550,000円以上の寄付でもらえる

詳細

古来より伊勢神宮のご神木として知られる「東濃桧」を贅沢に使用した、熟練職人が仕上げた安心安全のベッドです。
大自然から生まれる桧の効用には、
(1)リラックス&リフレッシュ
(2)消臭作用
(3)防虫、防カビにもパワーがあります。
(4)アロマの森に包まれて安眠が期待できます。
眠りのプロとのコラボで世界唯一のベッドです。シンプルなデザインにより組立簡単10分程度で完成できる設計です。

※ベッドのサイズは、シングルとセミダブルの2種類がございます。



◆長尾建設株式会社◆

戦後間もない頃から七宗町で素材業として開業した長尾建設。地元のお寺や住宅等を、ひとつひとつ手間暇かけて建てられている姿は、代替わりしても引き継がれています。木を知り尽くした職人が手掛ける家具には、機械製造とは違う味わいと温かみが感じられます。

※ひのき加湿器(木製品)

13,000円以上の寄付でもらえる

詳細

ひのきの香りが部屋中に広がり、森の中にいるかのような癒しグッズです。水を張り、上のブロックが吸い上げると、一段と香りがよくなります。湿気の多い季節には除湿器としてもご利用いただけます。

※ひのきのおもちゃ(ガラガラ)

25,000円以上の寄付でもらえる

詳細

小さなお子様に安心してお使いいただける天然無垢材の国産ひのきのおもちゃです。木のぬくもり、香り、手触りが感じられます。ひのきには豊かな芳香や抗菌・消臭、防虫効果などの成分が含まれていますので、遊びながら健康で情緒の安定にも良い影響を与えられます。出産のお祝いなどにも大変喜ばれます。 

※岐阜県産栗チェア

180,000円以上の寄付でもらえる

詳細

家具職人が一つ一つ丁寧につくる無垢材の家具です。『ほぞ組』といわれる伝統的な工法でつくっており、ビスなどの金物を使用していません。

※岐阜県産桧の丸太

280,000円以上の寄付でもらえる

詳細

岐阜県は古くから林業が盛んで良質の桧が育ちます。直径約30㎝の桧は、新築される家の柱や、DIYの材料、部屋の腰壁用板等の様々な活用ができます。桧の芳香をお楽しみください。製材は使用されるものに合わせて対応いたしますので、ご連絡、ご相談ください。

七宗町から全国の皆さまへ、感謝の心をお送りします!

全国の皆さまのご支援により、七宗町は活気のある町に変化しています!
これからも、未来の七宗町のために、豊かな自然を後世に渡すために、応援よろしくお願いいたします。

【寄附の使い道】寄附者が選ぶ、7つの街づくり事業

七宗町では、「ふるさと七宗町を応援したい」「七宗町のまちづくりに貢献したい」という熱い思いが詰まったみなさまからの寄附金の使い道を、次の(1)~(7)に掲げる事業の中からお選び頂けます。
(1)安全で便利な生活基盤づくり
(2)快適でうるおいのある環境づくり
(3)思いやりの地域福祉づくり
(4)こころ豊かなひとづくり
(5)魅力と活力あふれる産業づくり
(6)自主・自立のまちづくり
(7)指定事業なし