福井の美味しい越前がにをお届けします!
福井県で水揚げされる越前かには、皇室にも献上される由緒正しい福井が誇る名産品で、解禁は毎年11月6日と決まっており、この日を境に福井県はかに一色に染まります。漁期は翌年の3月20日までで、蟹の漁期が終わると福井に春が訪れます。福井のおいしい越前かにをぜひ、この機会にふるさと納税を通じてお申込みください!

越前かにの解禁について

安土桃山時代から食べられていた蟹

越前かにという愛称は、すでに安土桃山時代、公家である三条西実隆の日記に書かれていました。江戸時代になると北陸地方の各藩の書物にその名称が見られ、「越前国福井領産物」にも「ずわいがに」と書かれています。大正や昭和時代を知る方は「蟹はおやつだった」と語り、それだけ福井県ではよく食べられていた蟹だったのです。地元でよく食されているということは、それだけ美味しい食べ方を知っているということ。茹で蟹だけではなく、焼き、刺身、酢の物など蟹を使った調理法はそれぞれで、伝承料理にもなっています。
皇室にも献上されている『 越前がに 』

「越前かに」とは、福井県の漁港に水揚げされる雄のズワイガニ(標準和名)のことです。越前かにというと蟹の種類の一つのように聞こえますが、実はそうではありません。松葉がにや加能がにもズワイガニです。同一種でも水揚げされる漁港、漁場によって食味が異なることからそれぞれの県でブランド名をつけています。明治43年(1910年)年元旦の新聞には、当時の福井県知事が、四ケ浦村(現:越前町四ケ浦)で獲れた蟹を東宮御所に献上したと書かれています。献上蟹は今日まで続き、全国各地にある蟹の中でも越前かにのおいしさに優るものはなく、皇室に献上されている唯一の蟹です。
目印は「黄色いタグ」
黄色いタグは、他県産と区別するために、越前町漁業協同組合が1997年から雄に「黄色いタグ」を付けたことがはじまり。1999年から、福井県内に水揚されるすべての雄ガニに黄色いタグを脚につけています。2007年から雌のセイコガニにも付けるようになりました。その後、兵庫県が青(松葉かに)、石川県が薄青(加能かに)、京都府(松葉かに)が緑となっています。ちなみにこれらのタグは一度使ったら二度と使えない、不正に使用できない構造になっています。
肉厚でふくよかな甘さが身上。きっと忘れられない味になる。

日本海の荒波で育ち、福井県で水揚げされる越前かにの身は肉厚で、一口食べると口の中いっぱいに潮の香りと甘みが広がります。
蟹の美味しさは味噌にあり。濃厚な味と肉厚の身のハーモニー。

越前かにの美味しさは、足の部分だけでなく甲羅の中にある味噌も最高のごちそうなのです。
絶妙な塩加減でゆで上がった蟹味噌は、濃厚なクリームのよう。熱燗がとても合う逸品です。
まずは味噌だけを食べ、その後蟹身と一緒に食べてください。
身だけの味わいよりもより深い感動に包まれるはずです。
836 【成前特選】甲羅盛 越前かに(400~500g)×2杯(2月発送)
59,000円以上の寄付でもらえる
922 【成前特選】越前かに(1.1~1.2kg)×1杯(2月発送)
87,000円以上の寄付でもらえる
704 かど七厳選 越前がにわけあり詰め合わせ(A)(2021年発送)
97,000円以上の寄付でもらえる
701 かど七厳選 越前がにオス(大)1kg以上×1杯(2021年発送)
97,000円以上の寄付でもらえる
919 まっ田の浜ゆで越前がに(2021年発送)
65,000円以上の寄付でもらえる
1185 【市場直送】茹で越前がに 大1杯【2021年発送】
110,000円以上の寄付でもらえる
726 【蟹問屋 越前田村屋 究極の逸品】越前がに小(活0.5-0.6kg)1杯【2021年発送】
47,000円以上の寄付でもらえる
730 【蟹問屋 越前田村屋 究極の逸品】越前がに中(活0.9‐1.0kg)1杯【2021年発送】
90,000円以上の寄付でもらえる
731 【蟹問屋 越前田村屋 究極の逸品】越前がに大(活1.0‐1.1kg)1杯【2021年発送】
104,000円以上の寄付でもらえる
蟹は大勢で食べるほうが美味しい

皆さまで取り分けて冬の味覚を堪能してください。食事は大勢で食べる方が美味しい。蟹はもっと美味しい。贅沢な晩餐をお楽しみください。
924 【成前特選】越前かに(1.2~1.3kg)×2杯(2月発送)
201,000円以上の寄付でもらえる
皇室献上級の越前かに

特別なお客様のみに贈る、ワンランク上の越前かに。
越前かにはさまざまな基準でランク付けされており、通常の越前かによりもワンランク上、最高級の越前かに『極』にもっとも近い品質の蟹が存在します。
1223 【2021年発送】かど七厳選 皇室献上クラス越前がに
134,000円以上の寄付でもらえる
923 【成前特選】越前かに(1.3~1.4kg)皇室献上級×1杯(2月発送)
118,000円以上の寄付でもらえる
もはや幻。これ以上ない越前かに。それは『極(きわみ)』

越前かにの最上級ブランド「極(きわみ)」
「茹でる前の重さ1.5kg以上、茹でた後の重さ1.3kg以上。甲羅幅14.5cm以上。爪幅3cm以上」
さらに姿かたち、甲羅の硬さ、生きているかどうかなど、厳しい基準をクリアした越前かにのみ与えられる称号
巨大で偉大なこの越前かには、感動以外の言葉はなし。
越前かにの黄色いタグと「極」の文字のダブルタグが最高級の証


厳しい審査をくぐり抜けるから日本最高。認められたのは、年間水揚げ量のわずか0.2%!
越前海岸沖の漁場は、蟹にとって最高の生息環境ではありますが、大きくなるまでに長い年月を必要としています。
『極』ほどの大きさまで育った蟹が揚がること自体が奇跡のようなもので、厳しい審査をくぐり抜け『極』の称号を得た蟹は、2015年の年間漁獲量のわずか0.2%! 幻の蟹とも言えるでしょう。
735 【蟹問屋 越前田村屋 究極の逸品】越前がに極(活1.5kg up)1杯【2021年発送】
667,000円以上の寄付でもらえる
407 【成前特選】越前かに極×1杯(2月発送)
840,000円以上の寄付でもらえる