雪ふるまちの地場産品
「雪ふるまち」南魚沼市の自然が育んだ味わい豊かな野菜たち、雪の恵みでおいしさを増した地場産品。魅力あふれる地場産品をご賞味ください。
雪が育んだ美味しさあふれる特産品
「雪ふるまち」南魚沼市の雪解け水を中心とする湧水は超軟水で滑らか。
美味しいお米や野菜等を育てる源となっています。
【雪室の効用】
南魚沼市では、電気式冷蔵庫普及以前から「雪室(ゆきむろ)」と呼ばれる冷温保存が行われています。
自然エネルギーである雪を活用した冷蔵は、一定の温度と高い湿度が保たれるため、食物がストレスなく熟成して美味しくなることが実証されています。お米、日本酒、ワイン、牛肉などが、雪室の熟成保存でより美味しく!
変わったところでは、一部のしいたけ栽培用ハウスの温度管理でも雪室の原理が利用されています。(なんと、公共施設の冷房に利用している例も!)
エコでありながら、熟成を促し食味が向上した飲食品等は、「雪ふるまち」南魚沼市ならではの新たな特産品です。
雪ふるまちの地場産品
八色しいたけ
厚いにもほどがある「八色しいたけ」
9,000円以上の寄付でもらえる
雪国まいたけ
雪国まいたけ 極白黒セット【極 1株約900g 極白 1株約800g】 これが雪国史上、最高傑作 長期熟成と大株仕立てが生み出す圧倒的なシャキシャキ感と旨味 雪国まいたけ最高品質 産地直送
20,000円以上の寄付でもらえる
石坂まいたけ
新潟県 南魚沼産 厳選 国産 石坂 高級 舞茸 産地直送 1kg
11,000円以上の寄付でもらえる
豊かな香り、確かな歯ごたえ、まいたけ本来の野菜の味、思わず誰かに教えたくなる美味しさです。独自の栽培に基づいた製法により実現した最も天然に近いまいたけです。
豊かな香り、確かな歯ごたえ、まいたけ本来の野生の味を楽しんで頂ける「石坂まいたけ」をぜひ一度味わってみてください。
南魚沼産黒舞茸
新潟県 南魚沼産 厳選 国産 黒 高級 舞茸 産地直送 700g
10,000円以上の寄付でもらえる
天然の舞茸は色の違いによってシロフ(白)、トラフ(茶)、クロフ(黒)、の3種に分かれます。
このうちの最高ランクに位置付けられるのが、香り、旨味が共に高いと言われてるクロフ(黒)となります。希少性が高く、市場でも最高峰で取引されている品種です。その天然クロフに匹敵するほどの深い味わいが出るよう、茸士(きのこし)の技術で、食卓に並ぶように再現しました。最高級の舞茸を、ふるさと納税の産品で味わってください。
雪温貯蔵にいがた和牛
『IFFA日本食肉加工コンテスト』受賞商品セット
43,000円以上の寄付でもらえる
雪を使った貯蔵・熟成により、旨味が増したにいがた和牛のローストビーフなど、ドイツ食肉連盟等が主催の 「2019年度IFFA日本食肉コンテスト」で、金賞受賞4種、銀賞受賞1種の合計5種がセットになった人気の返礼品です。
【別格 雪温貯蔵にいがた和牛】 A4・5 みすじステーキ 500g
57,000円以上の寄付でもらえる
特色ある加工品
-
地産地消 里山の恵み4 豆腐と揚物セット
12,000 円
コシヒカリで有名な南魚沼市ですが、お米だけじゃありません。美味しい南魚沼産の大豆を贅沢に使って豆腐と揚物のセットを御用意しました。豆腐は高濃度な豆乳を苦汁で寄せて、濃厚な味わいに仕上げました。揚物も食べごたえのある油揚げに大きな飛龍頭(がんもでき)と厚揚げをセットにしました。是非、この機会に御利用下さい。 *配送不可地域:北海道、和歌山県、中国四国地方、九州地方、沖縄県 *商品の性質上、クール便でのお届けになります。また、商品到着後は冷蔵庫にて保管。開封後はお早めにお召し上がりください。 【お問合せ】発送事業者(星野屋 TEL:025-773-5694) 関連キーワード:食品 発酵 加工食品 大豆食品 人気 おすすめ 送料無料
- 冷蔵便
- 別送
- お届け日指定可
-
新潟県南魚沼産アカシアはちみつ 1kg
17,000 円
新潟県南魚沼市のアカシヤの花の蜜をしぼったはちみつです。舌触りまろやかでクセがなく、後味もスッキリしています。 口の中いっぱいに贅沢なコクのある味わいと花の香り・上品な甘味が広がります。 味・香りともに良く、パンに塗ったりヨーグルトや紅茶に混ぜたり、お菓子・お料理に使用したりと幅広くお使い頂けます。 当店の蜂蜜は完熟した蜂蜜を一切加工しない非加熱の蜂蜜です。 ■注意事項/その他 はちみつは生ものです。 ※1歳未満の乳児には与えないでください。 ※白く結晶する本物のハチミツです。品質には問題ありません。 気になるようでしたら、フタを開けて50℃ぐらいで湯煎をすると結晶が戻ります。 【お問合せ】発送事業者(利七屋 TEL:025-788-1011) 関連キーワード:ハニー 蜂蜜 食品 人気 おすすめ 送料無料
- 常温便
- 別送
-
八海山 本みりん 三年熟成「麹の蜜」3本セット
16,000 円
八海山【本みりん 三年熟成品 麹の蜜】 手造り麹由来の甘みとコクが お料理を上品でふくよかな味わいに 原料から吟味した、酒蔵こだわりの本みりんです。酒蔵麹を含む原料米は全て南魚沼産。自然蒸留の本格米焼酎を用いて三カ月以上かけゆっくり糖化させ、三年熟成からうまれた深いコクとまろやかさ、米と米麹由来のすっきりとした上品な甘さが、素材の味を引き立てます。「飲むみりん」としてロックやソーダ割りでもお楽しみいただけます。 【お問合せ】発送事業者(利七屋 TEL:025-788-1011) 関連キーワード:調味料 食品 加工食品 人気 おすすめ 送料無料
- 常温便
- 別送
-
特製だし醤油付★ねばねば海藻ミックス 海の五食やさい90g×15個
7,000 円
【商品の特徴・お召し上がり方】 国内で収穫した5種類の海藻[めかぶ・もずく・あかもく・こんぶ・わかめ]を細かくきざんで混ぜ合わせました。 5種類の海藻が織りなす豊かな香りと、海藻特有の強い粘りが特徴です。 開封後は、添付の特製だし醤油をお好みの量だけ加え、よく混ぜ合わせてからお召し上がりください。ごはんのお供や和え物等におすすめです。 特製だし醤油を使わずに味噌汁やお吸い物にもお使いいただけます。 ★冷凍でお届けします。 商品は冷凍庫で保管してください。開封後は冷蔵庫に保管し、お早めにお召し上がりください。 ★使用する海藻の産地は下記の通りです。 めかぶ・あかもく・こんぶ・わかめ:三陸産 もずく:沖縄県産 【(株)高木屋について】 南魚沼市の清涼な地下水を使い海藻類をはじめとした食品を加工しています。 ★こだわりの海藻 弊社で使用する海藻類は、社員が産地へ赴いてより良いものを厳選しています。 産地では生産者と顔を合わせて語り合い、海藻が育つ現場を見せて頂きながら、生育状況等を共有します。 そうして仕入れた海藻類をお客様へ確実に提供できるよう、徹底した管理を行いながら新潟県の工場へ運びます。 ★雪解け水から生まれた地下天然水を使用 弊社工場は、全国有数の豪雪地帯である新潟県南魚沼市にあります。 冬に降り積もった雪は雪解け水となり、永い歳月をかけて土の中で濾過され、清らかな地下水脈を形成します。 工場では、南魚沼市の豊富な地下水を利用して食品の洗浄や加工食品の製造を行っています。 この地下水は、地下33~100mから汲み上げており、年間を通して水温が低く軟水(硬度30mg/l)のため食品の加工に適しています。水質も安定しており、高品質な商品の安定供給を支える源となっています。 【お問い合わせ先】 発送事業者:(株)高木屋 TEL:0120-73-3631(土・日・祝日を除く午前9時から午後5時まで) 関連キーワード:海藻 水産 食品 人気 おすすめ 送料無料
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可
-
八海山 麹だけでつくったあまさけ バラエティセット
14,000 円
八海山のあまさけ3種類を贅沢に詰合せにしました。 【麹だけでつくったあまさけ】 砂糖を一切使わずに、麹のでんぷんを糖化させることで優しい甘さを引き出した「あまさけ」です。酒づくりの技術を活かした高精白の米からつくる麹が、雑味のないすっきりとした味わいを醸し出します。よい麹づくりに特別なこだわりを持つ八海山ならではの、上品な仕上がりとなりました。 【乳酸発酵の麹あまさけGABA】 八海山のあまさけ3種類を贅沢に詰合せにしました。 酒造りで培った技術でコントロールした麹を使用してすっきりと上品な味わいに仕上げた「麹だけでつくったあまさけ」の品質はそのままに、日本人にも馴染みの深い植物性の乳酸菌を用いて発酵させた、さわやかな酸味で飲みやすい麹のあまさけです。さらに一時的な精神ストレス軽減や血圧を下げる機能が報告されているGABAを配合しました。 【麹だけでつくったすっきりあまさけ】 高精白の丁寧な麹づくりはそのままにストレートでの飲みやすさを追求しました。 糖分30%カットされ、甘さひかえめでよりすっきりとした味わいを実現。原料・製法は従来品と変わらず砂糖を一切使用しない、麹のでんぷんを糖化したつくりです。酒づくりの技術を活かした高精白の米からつくる麹は、雑味のない良質な味わいを引き出します。 【お問合せ】発送事業者(利七屋 TEL:025-788-1011) 関連キーワード:飲料 あまさけ 人気 おすすめ 送料無料
- 冷蔵便
- 別送
こだわりの詰まった南魚沼産コシヒカリの特集はこちら
雪国の水と空気が作り出す日本酒の特集はこちら
【寄附金の使い道】「自然・人・産業の和で築く安心のまち」実現のために
南魚沼市への寄付金は『自然・人・産業の和で築く安心のまち』実現のために、各コースで大切に使わせていただきます。
1.南魚沼市の応援
2.保健・医療・福祉
3.教育・スポーツ・文化の振興
4.産業振興・環境共生
5.都市基盤・行財政改革
6.国際大学(IUJ)の応援と交流の推進
7.北里大学新潟キャンパスの応援と交流の推進