美味しいお米は「新潟おぢや」の魚沼産コシヒカリ

魚沼産コシヒカリの特徴は、ふっくらと炊き上がり透き通るようなみずみずしさ、香り高くほんのり甘さを感じるお米本来の旨み、そして一粒一粒がしっかりしとした弾力のある粘り。 日本有数の豪雪地帯で有名な魚沼地域だからこそ、水量豊富で水質の良い冷水が夏の田んぼを潤し、独特の甘みと粘りのある食感が生まれます。

日本有数の豪雪地帯が生む甘みと粘り

キラキラと輝き、一口食べれば口の中に甘みが広がる…そんな魚沼産コシヒカリをぜひお楽しみください。
新潟県小千谷市は、米どころ新潟のなかでも特に米作りに適した魚沼地域に位置し、国内で高い評価を受けている「魚沼産コシヒカリ」の生産地です。
日本穀物検定協会の米食味ランキングで国内最多の最高評価「特A」認定数を誇る、まさに日本一のお米です。

■シンプルが1番!美味しいお召し上がり方

小千谷の魚沼産コシヒカリは、炊き立てのご飯をそのまま食べるのが一番おいしい食べ方です。
どんなおかずにも合う味わい、旨みはもちろん、冷めるといっそう引き立つ香りは、
ぜひ「おにぎり」で召し上がってみてください。(焼きおにぎりもオススメです♪)
もちろん、みそ汁やお漬物、山菜などの季節の食材にも!ついつい食べ過ぎてしまうこと間違いなし。
ごはんが美味しいとパンや麺類の出番が減るかもしれませんね。

一番人気!魚沼産コシヒカリ

厳選!手間ひまかけて作ったこだわりのお米

r05-A3004 魚沼産コシヒカリ特別栽培米「伊乎乃」3kg 白米 魚沼 米

10,000円以上の寄付でもらえる

詳細

小千谷市の内ケ巻地区にある農事組合法人「うちがまき絆」が生産した特別栽培米魚沼産コシヒカリをお届けします。JGAP認証農場で生産される米は全て特別栽培米です。美味しいお米が食べたい方は、一度お試しください。おすすめです。

r05-10-050 特別栽培米 魚沼産こしひかり3kg「冬井のかがやき米」 白米 魚沼 米

10,000円以上の寄付でもらえる

詳細

◎天水田の棚田で育ったこしひかり
◎農薬・化学肥料を5割以下に抑えた安心の「特別栽培米」

小千谷市冬井地区の天水田の棚田で栽培された、「特別栽培米」魚沼産こしひかりです。
天水とは雨・雪のこと。天水田とは棚田に降った雨や雪をそのまま田んぼに溜めることでお米をつくっている田んぼです。

r05-010-066G 【令和4年産】特別栽培米 魚沼産コシヒカリ 5kg((有)グリーン)白米 魚沼 米

10,000円以上の寄付でもらえる

詳細

日本一のブランド魚沼産コシヒカリの中でも、農薬・肥料を5割以下に減らした「特別栽培米」をお届けします!
輝くようなツヤと香り、ほどよい粘りと柔らかさ、噛むほどに広がる自然な甘みがあり、贅沢な味わいをもつ最高のお米です。おいしいお米は「土」と「水」から!有機質いっぱいの大地と、雪国新潟のミネラルたっぷりの雪解け水で大事に育てたお米です。農薬の使用回数及び化学肥料の使用量を、通常の栽培のおおむね5割以下に削減して栽培された「特別栽培米」をお届けします。

山間地の傾斜を活かし、階段状に連なる美しい棚田で栽培された、魚沼コシヒカリの「棚田米」です。棚田米は、天水(てんすい)と呼ばれる、ミネラル豊富な山の湧水や雪解け水のみを使用した水田で栽培された、こだわりのお米です。小千谷市を代表する棚田「外之沢(そでのさわ)棚田」で採れたお米を一度、お試しください!

r05-010-063 令和4年産 わかとち産 魚沼コシヒカリ特別栽培棚田米 5kg

10,000円以上の寄付でもらえる

詳細

小千谷市南部、若栃地区の天水田の棚田で栽培された「特別栽培米」魚沼産コシヒカリ。

若栃は標高200mほどの中山間地にあり、山からの養分をいっぱいに蓄えた棚田で農薬・化学肥料を通常の5割以下に抑えて栽培する甘みの強いお米を生産しています。
◎天水田の棚田で育ったコシヒカリ
◎農薬・化学肥料を5割以下に抑えた安心の「特別栽培米」

小千谷市南部、若栃地区の天水田の棚田で栽培された、「特別栽培米」魚沼産コシヒカリです。
若栃は標高200mほどの中山間地にあり、山からの養分をいっぱいに蓄えた棚田で農薬・化学肥料を通常の5割以下に抑えて栽培する甘みの強いお米を生産しています。

r05-015-001 魚沼産コシヒカリ・棚田米 白米5kg

15,000円以上の寄付でもらえる

詳細

令和3年産米をお届けします。
減農薬栽培に加えて、EM光合成菌と農業用水をイオン分解(特許農法)をすることにより化学肥料に頼らない「安心・安全なコメ作り」に取り組んでいます。
その結果、残留農薬検査は5年連続「検知せず」の結果を得ています。さらに、調整工程・精米工程に色彩選別機を導入し、品質には絶対の自信があります。

r05-011-018N 【令和5年産 新米予約】昔ながらの魚沼産コシヒカリ5kg 【従来品種】 農園ビギン 早期受付 2023年10月中旬から発送開始 白米 精米 令和5年産 魚沼産 新潟県

11,000円以上の寄付でもらえる

詳細

【新米予約】令和3年産米をお届けいたします!!
なかなか手に入らない!従来品種の「昔ながらのコシヒカリ」をお届けいたします!
☆「従来品種」とは・・・一般的に新潟県で栽培されている「コシヒカリBL」の「原種」にあたります。
原種の「従来品種」は、病気に弱く栽培が難しいため、新潟県では希少な品種で今では手に入りにくいお米になっております。
小千谷の山から注ぐ栄養たっぷりの雪解け水と、有機物を施肥した田んぼで健康に育った稲は、収穫したお米をより美味しくさせます。
時間が経っても甘みのある昔ながらの従来コシヒカリをぜひ一度ご賞味ください。

美味しいお米が家まで届く!便利な定期便も

手軽にパパッと食べられる!種類もいろいろ!パックごはん

【寄附金の使い道】おぢやの夢をつなぐ「夢の架け橋」に!

小千谷市では、寄附される方が小千谷市に託した「夢」と小千谷市民の「夢」をつなぐ「架け橋」として、いただいた寄附金を『夢の架け橋基金』に積み立て、ご寄附の趣旨に沿う事業に活用させていただきます。

平成29年度は、市民による地域資源の再発見・活用・アピール活動を補助する「地域のまちづくり活動支援」、除雪作業を安全にする「高齢者対応型の除雪設備の整備」等、多くの事業に活用させていただきました。

小千谷市は人口3万6千人の小さなまちですが、小さくても、人・技・自然といった地域の宝がキラリと輝く、そんなまちを目指しています。これからの小千谷市のまちづくりをぜひ皆さまのふるさと納税で応援してください。