最上町「思いやり型返礼品」
「思いやり型返礼品」とは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」が社会貢献に繋がる取り組みとして提案している返礼品です。通常は、寄附者様にお届けする返礼品を、対象となる福祉施設や子ども食堂にお届けいたします。最上町では、返礼品の送付先を、町内の福祉施設に設定するとともに、「災害時における相互援助に関する協定」を締結している、東京都板橋区内の子ども食堂にも、町内産のお米や牛肉、アスパラなどの農産品をお届けすることとしています。皆様には、この取り組みにご賛同いただき、当町の「思いやり型返礼品」にご協力いただければ幸いです。

【最上町内産の農産品を板橋区内の子ども食堂へ】
最上町内産の農産品を板橋区内の子ども食堂にお送りします。
<返礼品をお届けする対象施設について>
板橋区内の子ども食堂(施設数27箇所)
<山形県最上町と東京都板橋区について>
最上町と板橋区は、平成13年10月に『災害時における相互援助に関する協定』を、令和2年2月には『最上町産材の利用と環境教育等の協働の推進に向けた覚書』を締結し、現在まで職員交流や産業振興、観光・交流面で連携を深めています。
<対象農産品について>
・お米(つや姫・雪若丸・はえぬき)
・最上牛
・菌床しいたけ
・アスパラガス(6月.7月の季節限定)
※板橋区の社会福祉協議会で調整の上、区内の子ども食堂に、寄附額の3割以内で返礼品をお届けいたします。
※返礼品の送付先として希望する施設がございましたら、申し込みの際に施設名をお知らせください。
※今後、農産品の種類等を拡大する予定です。また、対象農産品の在庫状況などにより、施設にお届けする農産品が変更となる場合があります。
-
- 常
- 蔵
010-01IT【思いやり型返礼品】東京都板橋区内の子ども食堂へ最…
10,000 円
最上町内産の農産品を板橋区内の子ども食堂にお送りします。
-
- 常
- 蔵
030-01IT【思いやり型返礼品】東京都板橋区内の子ども食堂へ最…
30,000 円
最上町内産の農産品を板橋区内の子ども食堂にお送りします。
-
- 常
- 蔵
050-01IT【思いやり型返礼品】東京都板橋区内の子ども食堂へ最…
50,000 円
最上町内産の農産品を板橋区内の子ども食堂にお送りします。
-
- 常
- 蔵
100-01IT【思いやり型返礼品】東京都板橋区内の子ども食堂へ最…
100,000 円
最上町内産の農産品を板橋区内の子ども食堂にお送りします。
<返礼品の送付状況のご報告について>
・寄附をいただいた翌月の下旬より、対象施設の希望日に農産品を送付する予定です。お届け後速やかに、寄附者様に送付実績をご報告いたします。
【最上町内の福祉施設に最上町の農産品を寄贈】
最上町内産の農産品を町内の以下の福祉施設にお送りします。
<返礼品をお届けする対象施設について>
社会福祉法人 豊寿会(ほうじゅかい)
・特別養護老人ホーム紅梅荘
・障害者支援施設最上ふれあい学園
・小規模多機能型居住介護事務所『ふれあいの里さくら』
社会福祉法人 千宏会
・健康福祉プラザ もがみ
NPO法人やまなみ
・グループホーム やまなみ
医療法人永井医院
・通所介護施設 はっぴぃ
※町内の対象施設に、寄附額の3割以内で順番に返礼品を送付いたします。
※返礼品の送付先として希望する施設がございましたら、申し込みの際に施設名をお知らせください。
<対象農産品について>
・お米(つや姫・雪若丸・はえぬき)
・最上牛
・菌床しいたけ
※町内の対象施設に、施設が希望する農産品を、寄附額の3割以内でお届けいたします。
※返礼品の送付先として希望する施設がございましたら、申し込みの際に施設名をお知らせください。
※今後、農産品の種類等を拡大する予定です。また、対象農産品の在庫状況などにより、施設にお届けする農産品が変更となる場合があります。