鹿角市のおすすめしたいお礼の品を厳選してみました!
秋田県鹿角市(かづのし)は、秋田県の北東部にあり、北東北3県のほぼ中央に位置しています。 かつては日本屈指の銅山「尾去沢鉱山」をはじめとする鉱業が盛んであったことや、北に十和田湖、南に八幡平の国立公園があり、有形無形の歴史文化遺産が数多くあることなどから、人の往来も多く、固有の文化を育んできました。

鹿角市は・・・
・きりたんぽ発祥の地です
・「北限の桃」、「かづの牛」、「淡雪こまち」など、数多くのブランド農産物があります
・「大日堂舞楽」、「毛馬内の盆踊」、「花輪祭の屋台行事(花輪ばやし)」と3つの国指定重要無形民俗文化財があります。「大日堂舞楽」と「花輪祭の屋台行事(花輪ばやし)」はユネスコ無形文化遺産に登録されております。
そんな鹿角市からおすすめのお品をご紹介させていただきます!
鹿角市といえば【かづの牛】
かづの牛 しゃぶしゃぶセット用【秋田県畜産農業協同組合】( ロースしゃぶしゃぶ用400g/ももしゃぶしゃぶ用400g) かづの牛 牛 日本 短角 短各種 牛肉 ヘルシー 低カロリー 県産牛 国産牛 お中元 お歳暮 お取り寄せ グルメ ギフト 故郷 ふるさと 秋田県 秋田 あきた 鹿角市 鹿角 かづの
十和田・八幡平の大自然の恵みを受け、牧場を駆け回りのびのびと育つ「かづの牛」は、安心・安全な健康和牛です。鹿角地域は古くから鉱山により繁栄し、産出した銅を運搬するために「南部牛」が活躍しました。明治の頃から外国種の「ショートホーン種」との掛け合わせにより品種改良され、「日本短角種」として認定された日本固有の和牛です。地元で生産された牧乾草と、飼料稲、ビール粕、リンゴ粕とオリジナルに配合された穀物飼料を与えることで、ヘルシーで味わい深い牛肉です。しゃぶしゃぶ用のロースともも肉をそれぞれ400gお届けします。
鹿角市はBグルメも絶品ぞろい!
濃いめ甘めの自家製ダレ 幸楽ホルモン
昭和26年創業。変わらぬ味を守り続ける味付けホルモン専門店です。鹿角八幡平の大自然で育まれたホルモンを毎朝丹念な手作業で加工し秘伝のタレで漬け込み、その日のうちに発送します。八幡平ポーク・桃豚の内臓に牛センマイ、ミノ、ハツ、タンなどが入ったミックスホルモンです。ジンギスカン鍋にたっぷりのキャベツを覆うように乗せて焼く、独特な食べ方は永く地元の方に愛されてきた鹿角の名物料理です。是非この機会に一度ご賞味ください。
【寄附金の使い道】

①産業力を強化する取り組み
農産物の高付加価値化、観光産業の振興、起業支援、産業人材育成など、雇用の受け皿となる産業を強化する取り組みに活用させていただきます。
②移住の促進と「鹿角ブランド」を発信する取り組み
移住環境の整備、移住体験機会の提供、鹿角ブランドの確立・発信など、訪れたい・住んでみたいと思われる地域づくりを目指す取り組みに活用させていただきます。
③次代を担う子どもたちを育む取り組み
出産環境の向上、子育て支援サービスの充実、教育環境の向上など、次代を担う子どもたちを育む取り組みに活用させていただきます。
④生き生きと暮らせる地域をつくる取り組み
まちなかの賑わい創出、コミュニティ活性化支援、健康づくりの推進など、健康で生き生きと暮らせる地域をつくる取り組みに活用させていただきます。
⑤その他 鹿角市が魅力をもった地域でありつづけるための取り組み
上記の取り組みを含め、鹿角市が魅力をもった地域でありつづけるために市長が必要だと判断する取り組みに活用させていただきます。