『塩竈みなと祭』 御礼品特集 !
7月15日(月・祝)に 「第72回 塩竈みなと祭」 が開催されます。
神輿を乗せた船が多数のお供の船と共に海上を巡幸する
華やかな 「神輿海上渡御(みこしかいじょうとぎょ)」 や
14日(日)の前夜祭に行われる花火大会など見どころ満載です!
今回は 「塩竈みなと祭」 の楽しさを体験できる御礼品をご紹介!
この機会にぜひ、港町・塩竈の魅力に触れてみてください!

① 前夜祭を楽しむ ! (7月14日 花火大会・全4プラン)
本祭に先駆けて開催される、前夜祭の花火大会も見どころのひとつ!
2019年は7月14日(日)に行われます。
この花火大会は平成元年から始まって以来、塩竈の夏の風物詩として親しまれています。
塩竈市へのふるさと納税で塩竈の花火を満喫頂けるプランをご用意いたしました!!
◆ プラン1 ◆ 人気のクルーズ1等席 !
◆ プラン2 ◆ 塩竈の花火をクルーズ船から観覧 !
塩竈みなと祭花火大会 一般席花火鑑賞クルーズ 【04203-0254】
海の上は「塩竈みなと祭」花火大会の特等席!
東北の夏の始まりを告げる花火大会を
クルーズ船から眺められるのは港町ならでは!!
◆ プラン3 ◆ 寄附者様用の船から花火鑑賞 !
塩竈みなと祭花火大会 桟敷船チケット 【04203-0257】
ふるさと納税寄附者様のために桟敷船を一隻ご用意しました!
陸から眺めるのとはまた違う
海の上からの花火鑑賞をぜひお楽しみください!
◆1名様分のお申込みになります。
塩竈みなと祭花火大会 桟敷船ペアチケット 【04203-0258】
ふるさと納税寄附者様のために桟敷船を一隻ご用意しました!
陸から眺めるのとはまた違う
海の上からの花火鑑賞をぜひお楽しみください!
◆2名様分のお申込みになります。
◆ プラン4 ◆ 貸切船で仲間たちと花火 !
◆ プラン5 ◆ 駅近・場所取り不要の観覧席 !
塩竈みなと祭花火大会 観覧席(1テーブル5席) 【04203-0259】
JR本塩釜駅徒歩5分のアクセス良好の会場で
場所取りを気にすることなく花火をご覧いただけます!
5人まで観覧できるテーブル席で仲間と花火!
② 本祭を楽しむ ! (7月15日 開催)
「塩竈みなと祭」の本祭は7月15日・海の日に開催されます。
市内の神社「志波彦神社」(しわひこじんじゃ)「鹽竈神社」(しおがまじんじゃ)から
出発した神輿が塩竈市内を練り歩いたのちに、
御座船(ござせん)と呼ばれる龍と鳳凰をかたどった2隻の船に乗り込みます。
2隻の御座船は湾内を進み、海上を巡幸して回る
「神輿海上渡御」(みこしかいじょうとぎょ)を行います。
その後ろを数多の漁船が大漁旗を掲げ、笛太鼓の囃子を奏でながら御座船に随行します。
平安絵巻とも形容される豪華絢爛な様は圧巻です。
塩竈市へのふるさと納税で「塩竈みなと祭」本祭を満喫頂けるプランをご用意いたしました!!
豪華絢爛な船団と湾内クルーズ!
塩竈みなと祭 御供船クルーズ ペア乗船チケット 【04203-0255】
「神輿海上渡御」に随行する船の1隻として、
クルーズ船で湾内を共に航行します。
塩竈の夏の一大イベントを
至近距離で体感いただけます!