ふるさと納税をして岩手県八幡平市にいこう!

こんにちは!「はちまんたい」市です!
東京駅からは東北新幹線とJR花輪線で約3時間。
国立公園八幡平と安比(あっぴ)高原を有し、トレッキング・ゴルフ・スキー・温泉など四季を通じて楽しめる東北でも有数のリゾート地です。
八幡平市では返礼品の集荷・梱包作業を市内の元気なシルバーと就労継続支援B型事業所の方々にお願いしています。ふるさと納税の貴重な寄附を活用させていただきながら、高齢であっても障がいをもっていてもやりがいを感じて働くことができる機会をつくり、市民全員が活躍できる元気な地域づくりを図ってまいります。
八幡平市をぜひ応援してください!
電子感謝券とは?

電子感謝券とは、発行地域限定で使える電子化された感謝券のことです。 今回は八幡平市が発行する電子感謝券のため、八幡平市が定めた加盟店での宿泊等に利用することが可能です。

自治体に寄附すると電子感謝券がもらえます

QRコードを読むだけで簡単に利用できます

使えるお店
■宿泊施設
■お買い物
使い方
①電子感謝券の申し込み
-
HMC001 岩手県八幡平市 電子感謝券 9,000pt
30,000 円
八幡平市内の電子感謝券加盟店舗で利用できる9,000円分の電子感謝券です。 ※有効期間は電子感謝券取得日(寄附決済完了日)より2年間です。
-
HMC002 岩手県八幡平市 電子感謝券 30,000pt
100,000 円
八幡平市内の電子感謝券加盟店舗で利用できる30,000円分の電子感謝券です。 ※有効期間は電子感謝券取得日(寄附決済完了日)より2年間です。
-
HMC003 岩手県八幡平市 電子感謝券 45,000pt
150,000 円
八幡平市内の電子感謝券加盟店舗で利用できる45,000円分の電子感謝券です。 ※有効期間は電子感謝券取得日(寄附決済完了日)より2年間です。
-
HMC004 岩手県八幡平市 電子感謝券 90,000pt
300,000 円
八幡平市内の電子感謝券加盟店舗で利用できる90,000円分の電子感謝券です。 ※有効期間は電子感謝券取得日(寄附決済完了日)より2年間です。
-
HMC005 岩手県八幡平市 電子感謝券 3,000pt
10,000 円
八幡平市内の電子感謝券加盟店舗で利用できる3,000円分の電子感謝券です。 ※有効期間は電子感謝券取得日(寄附決済完了日)より2年間です。
-
HMC006 岩手県八幡平市 電子感謝券 6,000pt
20,000 円
八幡平市内の電子感謝券加盟店舗で利用できる6,000円分の電子感謝券です。 ※有効期間は電子感謝券取得日(寄附決済完了日)より2年間です。
②アプリをダウンロード

③現地で使う


Q&A
- Q. 電子感謝券はどのように利用するのでしょうか?
- A. 店頭のレジにて「支払いに電子感謝券を利用する」旨をお伝えください。
- Q. 電子感謝券は寄附申込と同時に発行されますか?
- A. 決済完了後、即時発行されます。ただし、電子感謝券の決済方法はクレジットカード決済のみとなります。
- Q. 電子感謝券は現金で購入できますか?
- A. 電子感謝券は現金などでご購入いただけません。お礼の品としての提供になるため、ふるさとチョイスより八幡平市への寄附の手続き・決済を行ってください。
- Q. 買い物途中で、残高不足になってしまった場合はどうすればよいですか?
- A. 不足分は再度八幡平市へふるさと納税の寄附手続きを行い、電子感謝券を取得していただくか、不足分を現金その他の支払い方法で直接お支払いください。
- Q. 電子感謝券は換金できますか?
- A. 換金はできません。
- Q. 使用しない場合、他の人へ譲ってもいいでしょうか?
- A. 電子感謝券の譲渡は禁止されています。