数の子は音で食べるもの!!

お正月には欠かせない『数の子』。 “数の子は音で食べるもの”と言われるように、パリパリッとした快い音と歯切れの良さが自慢です。 太平洋産の完熟卵のみを使用し、味付けも定評の贅を尽くした逸品です。 一本一本丁寧に箱詰めし、ご贈答にもお使いいただけます。

耳で楽しむ『数の子』

耳で楽しむ『数の子』

お正月には欠かせない数の子。
東和食品では、社員が自らアメリカのアラスカまで飛び、状態のいいニシンだけを仕入れています。
広大な自然に育まれたアラスカ産の完熟卵は「ポリッ」「パリッ」とした音を楽しむことができます。
 
寄付者からは
「お正月に家族みんなでたくさん食べたいなと思って申し込み致しました。味付けがしっかりしていたのと、ぽりっと歯ごたえのある思っていたより小ぶりでしたが、調理しやすく大変おいしく頂きました。」
 
「大きさはやや小ぶりながらトレイにぎっしりで大満足です。味付けも美味しく、数の子好きなわが家では重宝しました。何より数の子の薄皮が綺麗に全部取ってあって感動しました。来年もリピートしたいと思います(^^)」
と言った声が届けられています!
 
生産者自信の逸品となっております!
皆さんも是非ご賞味ください!

音で楽しむ!数の子

ポリッ!パリッ!抜群の歯ごたえ!

大手百貨店も扱う品質「味付け数の子 【500g】」

13,500円以上の寄付でもらえる

詳細

“数の子は音で食べるもの”と言われるように、パリパリッとした快い音と歯切れの良さが自慢です。
太平洋産の完熟卵のみを使用し、味付けも定評の贅を尽くした逸品です。
一本一本丁寧に箱詰めし、ご贈答にもお使いいただけます。

まだまだある!数の子!!

【寄附金の使い道】さまざまな切り口から、白糠の魅力づくりを。

・旧国鉄白糠線に思いを馳せ「駅舎&駅前周辺整備」事業
・白糠町におまかせ
・「太陽の手」子育て支援事業
・ふるさと「しらぬか」の魅力あるまちづくり事業
・活力に満ちた産業づくり事業
・健康で思いやりのある社会づくり事業
・希望あふれる人づくりのための教育事業
・ふるさと「しらぬか」の豊かな自然環境保護のための事業