ブランデーで作る“ 十勝ブラボール ”をご存知ですか?
ウイスキーを炭酸で割ったハイボールはみなさんお馴染みですよね?池田町ではハイボールならぬ、ブランデーを炭酸で割った“ 十勝ブラボール ”という飲み方が存在するのです!他にも、ロゼワインをたっぷりの氷の中に入れてロックで飲む“ ロゼロック ”や赤ワインをコーラで割った“ トカモ―チョ ”等池田町では様々なお酒の飲み方をご提案しております。おいしいワインとブランデーの産地だからこそ出来る、おいしいお酒の楽しみ方をご紹介いたします!

夏にはスッキリ“ 十勝ブラボール ”
おいしい十勝ブラボールの作り方

1.グラスに氷をたくさん入れる
2.ブランデー原酒1:炭酸水3を注ぐ
3.マドラーで混ぜてまずはブランデーの芳香を楽しみましょう
4.最後にレモンやライムを数滴加えてどうぞ
▼池田町のブランデーはこちら
甘く劇的な出会い“ トカモ―チョ ”
おいしいトカモ―チョの作り方

1.グラスに氷をたくさん入れる
2.トカップとコーラを1:1で注ぐ
3.軽くかき混ぜて完成!
4.レモンやライムを添えても◎
※お酒が弱い方やワインが苦手な方はコーラを多めにしていただくとおいしくお召し上がりいただけます
▼池田町の赤ワインはこちら
キリっとした飲み口“ ロゼロック ”
おいしいロゼロックの作り方

1.キンキンのジョッキに氷をたくさん入れる
2.ロゼワインをジョッキに注ぐ
3.ぐびぐびッと飲みやすいロゼロックの出来上がり!
▼池田町のロゼはこちら
【寄附金の使い道】十勝のワイン文化を、もっと強く。

かつて観光型ワイナリーとして多くの観光客を迎え入れたワイン城は、旅行形態の変化や全国に同様の観光型ワイナリーが増加したことで観光客が長期減少傾向になり、製造・観光施設に特化したことで一般町民にとって関わりが少ない場所となりました。
今回の改修事業を通じて、ワイン城を魅力的な観光施設に整備することはもちろん、町民の文化・コミュニティー等の活動を想定した空間づくりをおこない、改めて町民に愛され、利用されるワイン城として、観光客と町民が繋がることで派生される地域振興を目指します。