ざ・なかふらの特集

ラベンダー栽培と農業が盛んなまち 北海道 中富良野町。 実は、ラベンダー栽培もこの地方では元々農業として始まりました。そして、そのラベンダー畑から望む十勝岳連峰やその麓に広がる美しい田園風景も中富良野町の大きな魅力の一つです。 私たちは、先人が苦労して残してくださったこの美しい田園風景と農業を、いつまでも守り続けていきたいと思います。

ラベンダー観光発祥の地 “なかふらの”

 毎年夏になると、たくさんの方が訪れるようになった中富良野町のラベンダー畑ですが、元々は観賞用としてではなく香料植物として栽培されていました。しかし、1972年頃から安価な合成香料の台頭により買い取り価格は下落し、ついには買い手がつかなくなりました。ラベンダー栽培農家にとって大変困難な状況が続いたため、次々とラベンダー畑が姿を消していく中、花に対する愛情の深さから守り続けていた中富良野町の一軒の農家のラベンダー畑(ファーム富田)が、当時の国鉄(現在のJR)のカレンダーで紹介され話題になりました。その後、倉本聰脚本のドラマ「北の国から」で、このラベンダー畑がロケ地となってからはさらに注目されるようになり、北海道を代表する夏の風物詩の一つとして「紫のラベンダー畑」という新たな観光資源が生まれました。
 今では、ラベンダーだけではなく色とりどりの花を虹のように植えた「ファーム富田」さんの ”彩りの畑” のような花畑が、北海道のあちこちで見られるようになりました。実は、中富良野町はラベンダー観光の発祥の地なのです。

緑の大地と美しい清流が可能にする「クリーン農業」

 中富良野町の農業は、豊かに広がる大地ときれいな空気、清流に恵まれた環境を生かし、安心・安全な食糧を供給しています。中富良野町ではこの役割を使命と考え、平成11年3月に「クリーン農業推進の町」を宣言しました。

「クリーン農業推進の町」宣言
中富良野町は、米等主要な食糧の安定供給を図り、豊かな自然環境を生かしたクリーン農業を展開するため
「クリーン農業推進の町」を宣言します。
●減農薬、減化学肥料を基本とします。
●土づくり等適切な栽培管理に努めます。
●安全で良質な農畜産物の生産を確立します。
                                       平成11年3月
                                       北海道中富良野町

美しい花畑や田園風景を守りたい

 中富良野町のふるさと納税にご協力をいただいている皆様、いつもありがとうございます。
ふるさと納税の返礼品を通して一人でも多くの方が中富良野町のファンになり、実際に訪れてくださるようお待ちしています。
中富良野の田園風景は、住民や農家の方々が丹精込めて育てている花やハーブ、農作物とともにできています。この景色に惚れ込んで、この町に移住してきたという方も少なくありません。少しでも多くの方々にこの景色を見ていただきたいと思っています。
ただその際に一つお願いがあります。農家の方々がこれからもずっと安心・安全でおいしい農作物を作り続けていけるように、観光でいらしたときは、土作りからこだわっているこの地域の農地に立ち入らないようにお願いいたします。景色を眺めるときや写真を撮る際は、道路や敷地外からご見学ください。

 中富良野町を訪れる皆様や住民がいつまでもこの風景を楽しめるように、また、農家の方々がいつも安心して農作業に専念できるように、皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

寄附金は医療・福祉・子育て・教育などに関する事業に活用します

 中富良野町へのふるさと納税は
1.保健・医療の充実に関する事業
2.福祉・子育ての充実に関する事業
3.産業の振興に関する事業
4.教育・文化・スポーツの推進に関する事業
5.自然環境・交通体系の整備に関する事業
6.町長が必要と認める事業
 に使わせていただきます。

ご寄附をいただいた皆様には、地元の事業者や農家の方が心を込めて作った特産品のラベンダー製品や農作物、加工品などを、返礼品としてお選びいただけます。皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

ラベンダー製品

農家直送!自慢の農作物

SDGsに貢献!やぎと作るワイナリーの中富良野ワイン

からだにやさしいお米「ゆきひかり」から造った地酒

北海道名物「ジンギスカン」

※北海道産サフォークジンギスカンの入荷までは、もうしばらくお待ちください。

中富良野に泊まろう!

ふるさと納税の使い道

 中富良野町へのふるさと納税は、下記の事業を推進する資金として活用させていただいております。
ご寄附をいただく際には、使い道を皆様の意思でお選びいただけます。

1.保健・医療の充実に関する事業
2.福祉・子育ての充実に関する事業
3.産業の振興に関する事業
4.教育・文化・スポーツの推進に関する事業
5.自然環境・交通体系の整備に関する事業
6.町長が必要と認める事業