"北海道の米どころ"岩見沢がおすすめするお米特集

お米の収穫量及び作付面積において全道トップを誇る、北海道岩見沢市。ふるさと納税でも人気が高い岩見沢のお米は、品種や量に応じて種類豊富にご用意しております。その数ある返礼品の中から、こだわりの農家さんのお米をご紹介!

広大な大地で育まれる岩見沢のお米

北海道の米どころで知られる岩見沢市の主な米品種は「ななつぼし」と「ゆめぴりか」。ななつぼしは、冷めても美味しさが長持ち。お弁当やお寿司に適しています。ゆめぴりかは、程よい粘りと甘みがあり、艶やかな炊き上がりになるのが特徴。北海道米の集大成ともいえる品種で、ぜひ白いご飯で味わってほしい一品です。

岩見沢市ふるさと納税では、上記2品種の他に「ふっくりんこ」「おぼろづき」などもあります。お米の返礼品を扱っている事業者・生産者もさまざま。ぜひ、岩見沢市のお米を味わってみてくださいね。

五つ星お米マイスター監修

峯さんの「じゅんかん育ち」ゆめぴりか 5kg【29002】

15,000円以上の寄付でもらえる

詳細

【山石前野商店】
1915年に創業した(有)山石前野商店は、100年以上にわたり米生産者と食卓をつないできました。五つ星お米マイスターの資格をもち、お米屋さんの新たな価値を創造しつづける、前野雅彦さん。前野さんが大切にしているのは、「生産者の顔が見える」お米。岩見沢市上志文町の限定生産者と契約したオリジナルブランド米「メープル米®️」をはじめ、全国から選び抜いた府県産米など、こだわりのお米をお届けしています。毎日の食卓に、生産者の顔が見えるこだわりのお米をぜひどうぞ。

令和4年産!【無洗米】北海道岩見沢産ゆめぴりか10kg※一括発送【01089】

13,000円以上の寄付でもらえる

詳細

【ZAWA.com】
ZAWA.comのお米は 一般財団法人日本米穀商連合会主宰の五つ星お米マイスター(北海道は約15名程度しかおりません)前野雅彦氏に監修頂いております。また、北海道産ゆめぴりかは、平成23年から特Aランクを取得しており、全国的にも非常に高い評価を頂いております。
美味い米作りはもちろん、皆様に食べて笑顔になってもらう事が一番嬉しい。毎日毎日、汗をかき、心を込めて、まるでわが子のように育てたお米。是非一度食べて頂きたい。そんな生産者の想いをZAWA.comが繋いで皆様のもとへお届け致します。

米食味鑑定士厳選米

令和4年産【米食味鑑定士厳選米 岩見沢産】 ゆめぴりか10kg(5kg×2袋 一括配送)【23031】

13,000円以上の寄付でもらえる

詳細

【米のさくら屋】
「米のさくら屋」は2010年、北海道産ゆめぴりかの専門店としてスタート。
ある知り合いの農家さんではじめて食べた、ゆめぴりかの色つや、広がる香り、豊かな食感。
その感動を多くの人に伝えたつづけています。
お取り扱いするお米は、すべて信頼できる生産者による契約栽培。
いいお米を探す旅で見つけた、北海道の野菜やおかずも、ぜひご一緒にどうぞ。

岩見沢産米 ゆめぴりか

令和4年産北海道岩見沢市産 ゆめぴりか10kg(5kg×2袋)≪沖縄・離島配送不可≫【35007】

15,000円以上の寄付でもらえる

詳細

【倉田農場】
100年以上もの歴史を誇る倉田農場。先祖・倉田作太郎は明治41年石川県より北海道の農場へ移住してきました。
代々引き継がれた土地と知恵に、岩見沢市が推進するICT(情報通信技術)を活用した農業を取入れ、次世代に自信をもって託すことのできる農業を目指しています。

化学肥料、農薬の使用はできる限り少なくし、安心、安全、食味向上を目指して生産しているお米。倉田さんの想いはお米を通じて全国に届けられています。

令和4年産!『100%自家生産精米』善生さんの自慢の米 ゆめぴりか5kg※一括発送【06023】

10,000円以上の寄付でもらえる

詳細

【善生農園】
「善生さんのお米」は自社農園で栽培し、自社工場で精米したお米のみを皆様へご提供しております。
北海道で育まれた稲わら・籾殻・米糠を堆肥化し、ホタテの貝殻と混ぜ、田んぼに戻し『完全循環型農業』で美味しいお米を作ります。また「二段熟成」によりお米の水分を均等にすることで、より美味しいお米を皆様にお届けします!

《ご注文をいただいてから精米しております。》
お米は生物。美味しいお米を食べていただきたい。
善生農園では、自社農園で栽培したお米のみを、発送の直前に精米してお客様の元へお届け。精米して時間が立つと鮮度が落ちてしまいますので、少しでも鮮度を保つために直前精米を行っております。

【令和4年産】北海道岩見沢産くすのきファームのゆめぴりか精米(5Kg)【34007】

10,000円以上の寄付でもらえる

詳細

【くすのきファーム】
くすのきファームでは4月に田起しする前にケイ酸資材を散布してから稲を植え、生長期にアミノ酸資材を散布して稲を育てています。こうした資材を散布することで稲の葉、茎、根が丈夫になり、倒れにくくなることで太陽を十分に浴びることができるようになって光合成が盛んになるため、お米の粒にデンプンが多く蓄積されるようになります。

北海道一の米処“岩見沢”の自信作! ゆめぴりか 5kg【11003】

13,000円以上の寄付でもらえる

詳細

【地域の農業を支える「いわみざわ農協」】
北海道内有数の食料供給地域として、稲作をはじめとする多彩な農業を展開する岩見沢市の農産物を返礼品として送り出しているのが、農業を支える「いわみざわ農協協同組合(農協)」です。農協では、農家の方への資材提供や営農指導など、持続可能な農業を確立するために日々あらゆる面からサポートを行っています。

《“米どころ”としての、高い品質と誇り》
秋の楽しみは、やはり私たちの食卓を支えるお米。農協管内では、組合員である農家の方々約1,000戸のうちの半数以上が、稲作を行っています。
代表的な品種は、ほどよい粘りと豊かな甘みがある「ゆめぴりか」と、つや・粘り・甘みのバランスが良い「ななつぼし」。作付から精米、袋詰め、出荷までを農協で一貫して行っており、その品質のよさは、日本穀物検定協会が定めた食味ランキングにおいて「特A(特に良好)」という形でも評価されています。

定期便

ご家族や一人暮らしの方など様々な場面に合わせた定期便セットをご用意しております。

食べ比べセット