岐阜県八百津町・石川県穴水町inふるさとチョイスCafé

石川県穴水町と岐阜県八百津町は防災協定を締結しています。
その縁あって、平成29年度にはお互いの町の魅力を発信するために、ふるさと納税コラボ返礼品を提供していました。ふるさと納税に限らず、穴水町で毎年開催される「雪中ジャンボかきまつり」、八百津町で開催される「産業文化祭」においても両町がお互いに出店し、交流事業などPRを継続しています。
「もっと2つの町の魅力を発信できないか」
ふるさと納税のさらなる活用、発展を思っていた両担当者の提案もあり、今回の合同出店が決定しました。
本イベントは終了しました
イベント概要
開催期間:
10/18(金)~10/20(日)
11:00〜18:00
参加自治体:
岐阜県八百津町・石川県穴水町
参加費:
無料(お気軽にお越しください)
内 容:
・【事前お申し込み制】両町自慢の特産品の試食会
・特産品の試飲・試食
会 場:
ふるさとチョイスCafé
(2021年2月末閉店)
※内容は告知なく変更する場合がございます
※メディアの撮影・取材が入る場合がございます
【事前お申し込み制】両町自慢の特産品の試食会

■実施日時
10/18(金)~21(日) 12:00~13:00、15:00~16:00
■内容
岐阜県八百津町・石川県穴水町のまちとふるさと納税のご紹介
自慢の特産品の試食会
■試食会メニュー
八百津町:栗きんとん、フルーツビネガー
穴水町:能登牛、穴水産コシヒカリ・ノトヒカリの2種類
各回定員15名となります。
定員に達した回はお申し込みフォームから削除されます。
お立寄り頂いた方への試食品の一部をご紹介
岐阜県八百津町
■山ちゃんのお米の甘酒
『飲む美容液』『飲む点滴』と言われるあま酒。『山ちゃんのお米』は酒粕を使っていません。
原料は米麹とお米のみというシンプルでピュアなノンアルコール飲料です。
砂糖や塩、防腐剤や保存剤などの添加物は一切使用していませんので、小さなお子さんからお年寄りまでどなたでも安心して飲んでいただけます。
石川県穴水町
岐阜県八百津町ふるさと納税担当からのコメント

八百津町は水がきれいなまちで、醸造元もあり「地酒」「お酢」が有名でもあります。
数ある特産品の中でも、町自慢はやはり「栗きんとん」。
9月になると栗きんとんを買い求める人々で商店街は賑わいを見せます。
今回の出店では「栗きんとん」など「やおつ」を知ってもらうため、たくさんの町自慢をご用意しております。
ふるさと納税をきっかけに、一人でも多くの方々と直接出会えることを楽しみにしております。
皆様のご来店をお待ちしております!
石川県穴水町ふるさと納税担当からのコメント

穴水町は旬の食材をテーマに「まいもんまつり」を開催しています。
秋も美味しいものがいっぱいあります。
能登の清流で育てた新米の「お米」はもちろん、現在収穫・醸造真っ只中の「能登ワイン」、能登のブランド牛「能登牛」など能登の食材を味わっていただくため、今回初めてふるさとチョイスcaféに出店いたします。
「石川県穴水町」を少しでも知っていただき、ふるさと納税を通じて穴水ファンを増やして行きたいと思っております。
ご来場いただいた方々と直接お話をするのを楽しみに、ご来場お待ちしております!