ふるさとチョイスCafé:イベントー2019年9月
ふるさとチョイスCaféの2019年9月のイベント情報です。
■ふるさとチョイスCafé
大阪府貝塚市inふるさとチョイスCafé

大阪から貝塚市がイベント初出展!
皆さまへの感謝の気持ちと、まちの魅力を直接お伝えしたい。そんなアツイ想いからふるさとチョイスCaféに出展することが決定しました。
テレビで紹介される機会も多くなった「泉州水なす」ももちろん登場します!
【開催期間】
2019年9月6日(金)~9月8日(日)
【内 容】
【事前申し込み制】貝塚市自慢の特産品を試食しながら交流トーク
・貝塚市のゆるキャラ®「つげさん」登場
・「水なす」をはじめとする、特産品の試食
・日替わりで特産品の提供事業者が来場
【入 場】
入場無料(メニュー販売は有料)
※内容は告知なく変更する場合がございます
※ふるさとチョイスCaféへメディアの撮影・取材が入る場合があります
和歌山県橋本市inふるさとチョイスCafé

特産品は「たねなし柿、富有柿」「ぶどう」など、秋の味覚が充実しています。
秋になれば橋本市と覚えて頂けるよう、昨年に引き続き”ふるさとチョイスCafe”に出店する運びとなりました!
【開催期間】
2019年9月13日(金)~9月15日(日)
【内 容】
【事前申し込み制】まちのPRセミナー
・ひねキングカレー・ぶどう・葡萄ゼリー・柿ミルクを味わっていただきながら、橋本市をPR!
・橋本市の山間部で柿を栽培し、その柿を大人気返礼品の「紀州手作りあんぽ柿」に加工している『柳フルーツ園』のPR動画も放映。
【入 場】
入場無料
※内容は告知なく変更する場合がございます
※ふるさとチョイスCaféへメディアの撮影・取材が入る場合があります
島根県浜田市inふるさとチョイスCafé

今年もふるさとチョイスCaféにて島根県浜田市のふるさと納税PRイベントを開催します。
浜田市といえばのどぐろ!石見神楽のお面の絵付けのワークショップにナマケモノ珈琲マスターによるコーヒーの入れ方のワークショップなど、浜田市のふるさと納税ならではの魅力をお届けします。
【開催期間】
2019年9月21日(土)~9月22日(日)
【内 容】
・ふるさと納税の取組み紹介
・浜田開府400年記念事業のPR
・日本遺産認定!浜田市の伝統芸能「石見神楽」の紹介
・【事前申込制】浜田市を体験する3つのワークショップ&試食会
・特産品の試飲・試食
【入 場】
入場無料
※内容は告知なく変更する場合がございます
※ふるさとチョイスCaféへメディアの撮影・取材が入る場合があります
三重県名張市 in ふるさとチョイスCafé

かつて忍者が修行した伊賀の国 <名張> その語源は、隠れるという意味の「隠る(なばる)」にあります。
そんな名張の「美味しいもん、ええもん」を皆様に知って頂きたく、今回ふるさとチョイスCafeへの出展が決まりました!
【開催期間】
2019年9月28日(土)~9月29日(日)
【内 容】
【事前申し込み制】自慢の特産品試食会
・ライスワインの生産者、瀧永聡さんをお招きします!
・「名張市の美味しいもん、ええもん」のご試食
(伊賀米、伊賀牛、ライスワイン、日本酒、へこきまんじゅうなど)
【入 場】
入場無料
※内容は告知なく変更する場合がございます
※ふるさとチョイスCaféへメディアの撮影・取材が入る場合があります