北海道広尾町

オンラインワンストップ:自治体マイページ

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

広尾町のすべての寄付金の活用報告

【第2弾 赤潮被害支援GCF】広尾の海を復活させたい!

2022/06/23(木) 11:11

昨年9月に北海道太平洋沿岸で発生した赤潮の被害により、広尾町のウニは甚大なる被害を受け、その被害額は2億円を超えるものとなっています。
先人たちが築いてきた広尾の漁場は一変してしまい、多種多様な魚介類のいる広尾の海が失われてしまう可能性があります。
そこで、私たちは広尾の海を再生させるために、漁場環境の調査や藻場の保全活動、水産資源を増やす増殖活動や資源の保護活動を行っていきます。
広尾の豊かな海の再生に努めるためにも皆様のご支援、何卒よろしくお願い申し上げます。

※【赤潮被害支援GCF】広尾の海を復活させたい!では、たくさんの方にご寄付いただき誠にありがとうございました。
 今後ともご支援のほどどうぞよろしくお願いいたします。

【第2弾 赤潮被害支援GCF】広尾の海を復活させたい!

2022/06/15(水) 11:24

昨年9月に北海道太平洋沿岸で発生した赤潮の被害により、広尾町のウニは甚大なる被害を受け、その被害額は2億円を超えるものとなっています。
先人たちが築いてきた広尾の漁場は一変してしまい、多種多様な魚介類のいる広尾の海が失われてしまう可能性があります。
そこで、私たちは広尾の海を再生させるために、漁場環境の調査や藻場の保全活動、水産資源を増やす増殖活動や資源の保護活動を行っていきます。
広尾の豊かな海の再生に努めるためにも皆様のご支援、何卒よろしくお願い申し上げます。

※【赤潮被害支援GCF】広尾の海を復活させたい!では、たくさんの方にご寄付いただき誠にありがとうございました。
 今後ともご支援のほどどうぞよろしくお願いいたします。

【赤潮被害支援GCF】広尾の海を復活させたい!

2022/03/27(日) 00:26

昨年9月に北海道太平洋沿岸で発生した赤潮の被害により、広尾町のウニは甚大なる被害を受け、その被害額は2億円を超えるものとなっています。
先人たちが築いてきた広尾の漁場は一変してしまい、多種多様な魚介類のいる広尾の海が失われてしまう可能性があります。
そこで、私たちは広尾の海を再生させるために、漁場環境の調査や藻場の保全活動、水産資源を増やす増殖活動や資源の保護活動を行っていきます。
広尾の豊かな海の再生に努めるためにも皆様のご支援、何卒よろしくお願い申し上げます。

【赤潮被害支援GCF】広尾の海を復活させたい!

2022/03/26(土) 00:20

昨年9月に北海道太平洋沿岸で発生した赤潮の被害により、広尾町のウニは甚大なる被害を受け、その被害額は2億円を超えるものとなっています。
先人たちが築いてきた広尾の漁場は一変してしまい、多種多様な魚介類のいる広尾の海が失われてしまう可能性があります。
そこで、私たちは広尾の海を再生させるために、漁場環境の調査や藻場の保全活動、水産資源を増やす増殖活動や資源の保護活動を行っていきます。
広尾の豊かな海の再生に努めるためにも皆様のご支援、何卒よろしくお願い申し上げます。

【赤潮被害支援GCF】広尾の海を復活させたい!

2022/03/21(月) 00:20

昨年9月に北海道太平洋沿岸で発生した赤潮の被害により、広尾町のウニは甚大なる被害を受け、その被害額は2億円を超えるものとなっています。
先人たちが築いてきた広尾の漁場は一変してしまい、多種多様な魚介類のいる広尾の海が失われてしまう可能性があります。
そこで、私たちは広尾の海を再生させるために、漁場環境の調査や藻場の保全活動、水産資源を増やす増殖活動や資源の保護活動を行っていきます。
広尾の豊かな海の再生に努めるためにも皆様のご支援、何卒よろしくお願い申し上げます。

【赤潮被害支援GCF】広尾の海を復活させたい!

2022/03/20(日) 13:17

昨年9月に北海道太平洋沿岸で発生した赤潮の被害により、広尾町のウニは甚大なる被害を受け、その被害額は2億円を超えるものとなっています。
先人たちが築いてきた広尾の漁場は一変してしまい、多種多様な魚介類のいる広尾の海が失われてしまう可能性があります。
そこで、私たちは広尾の海を再生させるために、漁場環境の調査や藻場の保全活動、水産資源を増やす増殖活動や資源の保護活動を行っていきます。
広尾の豊かな海の再生に努めるためにも皆様のご支援、何卒よろしくお願い申し上げます。

【赤潮被害支援GCF】広尾の海を復活させたい!

2022/03/20(日) 00:24

昨年9月に北海道太平洋沿岸で発生した赤潮の被害により、広尾町のウニは甚大なる被害を受け、その被害額は2億円を超えるものとなっています。
先人たちが築いてきた広尾の漁場は一変してしまい、多種多様な魚介類のいる広尾の海が失われてしまう可能性があります。
そこで、私たちは広尾の海を再生させるために、漁場環境の調査や藻場の保全活動、水産資源を増やす増殖活動や資源の保護活動を行っていきます。
広尾の豊かな海の再生に努めるためにも皆様のご支援、何卒よろしくお願い申し上げます。

【赤潮被害支援GCF】広尾の海を復活させたい!

2022/03/19(土) 00:20

昨年9月に北海道太平洋沿岸で発生した赤潮の被害により、広尾町のウニは甚大なる被害を受け、その被害額は2億円を超えるものとなっています。
先人たちが築いてきた広尾の漁場は一変してしまい、多種多様な魚介類のいる広尾の海が失われてしまう可能性があります。
そこで、私たちは広尾の海を再生させるために、漁場環境の調査や藻場の保全活動、水産資源を増やす増殖活動や資源の保護活動を行っていきます。
広尾の豊かな海の再生に努めるためにも皆様のご支援、何卒よろしくお願い申し上げます。

【赤潮被害支援GCF】広尾の海を復活させたい!

2022/03/13(日) 00:24

昨年9月に北海道太平洋沿岸で発生した赤潮の被害により、広尾町のウニは甚大なる被害を受け、その被害額は2億円を超えるものとなっています。
先人たちが築いてきた広尾の漁場は一変してしまい、多種多様な魚介類のいる広尾の海が失われてしまう可能性があります。
そこで、私たちは広尾の海を再生させるために、漁場環境の調査や藻場の保全活動、水産資源を増やす増殖活動や資源の保護活動を行っていきます。
広尾の豊かな海の再生に努めるためにも皆様のご支援、何卒よろしくお願い申し上げます。

【赤潮被害支援GCF】広尾の海を復活させたい!

2022/03/12(土) 00:20

昨年9月に北海道太平洋沿岸で発生した赤潮の被害により、広尾町のウニは甚大なる被害を受け、その被害額は2億円を超えるものとなっています。
先人たちが築いてきた広尾の漁場は一変してしまい、多種多様な魚介類のいる広尾の海が失われてしまう可能性があります。
そこで、私たちは広尾の海を再生させるために、漁場環境の調査や藻場の保全活動、水産資源を増やす増殖活動や資源の保護活動を行っていきます。
広尾の豊かな海の再生に努めるためにも皆様のご支援、何卒よろしくお願い申し上げます。

【赤潮被害支援GCF】広尾の海を復活させたい!

2022/03/06(日) 00:24

昨年9月に北海道太平洋沿岸で発生した赤潮の被害により、広尾町のウニは甚大なる被害を受け、その被害額は2億円を超えるものとなっています。
先人たちが築いてきた広尾の漁場は一変してしまい、多種多様な魚介類のいる広尾の海が失われてしまう可能性があります。
そこで、私たちは広尾の海を再生させるために、漁場環境の調査や藻場の保全活動、水産資源を増やす増殖活動や資源の保護活動を行っていきます。
広尾の豊かな海の再生に努めるためにも皆様のご支援、何卒よろしくお願い申し上げます。

【赤潮被害支援GCF】広尾の海を復活させたい!

2022/03/05(土) 00:20

昨年9月に北海道太平洋沿岸で発生した赤潮の被害により、広尾町のウニは甚大なる被害を受け、その被害額は2億円を超えるものとなっています。
先人たちが築いてきた広尾の漁場は一変してしまい、多種多様な魚介類のいる広尾の海が失われてしまう可能性があります。
そこで、私たちは広尾の海を再生させるために、漁場環境の調査や藻場の保全活動、水産資源を増やす増殖活動や資源の保護活動を行っていきます。
広尾の豊かな海の再生に努めるためにも皆様のご支援、何卒よろしくお願い申し上げます。

【赤潮被害支援GCF】広尾の海を復活させたい!

2022/02/27(日) 00:20

昨年9月に北海道太平洋沿岸で発生した赤潮の被害により、広尾町のウニは甚大なる被害を受け、その被害額は2億円を超えるものとなっています。
先人たちが築いてきた広尾の漁場は一変してしまい、多種多様な魚介類のいる広尾の海が失われてしまう可能性があります。
そこで、私たちは広尾の海を再生させるために、漁場環境の調査や藻場の保全活動、水産資源を増やす増殖活動や資源の保護活動を行っていきます。
広尾の豊かな海の再生に努めるためにも皆様のご支援、何卒よろしくお願い申し上げます。

【赤潮被害支援GCF】広尾の海を復活させたい!

2022/02/26(土) 00:20

昨年9月に北海道太平洋沿岸で発生した赤潮の被害により、広尾町のウニは甚大なる被害を受け、その被害額は2億円を超えるものとなっています。
先人たちが築いてきた広尾の漁場は一変してしまい、多種多様な魚介類のいる広尾の海が失われてしまう可能性があります。
そこで、私たちは広尾の海を再生させるために、漁場環境の調査や藻場の保全活動、水産資源を増やす増殖活動や資源の保護活動を行っていきます。
広尾の豊かな海の再生に努めるためにも皆様のご支援、何卒よろしくお願い申し上げます。

【赤潮被害支援GCF】広尾の海を復活させたい!

2022/02/23(水) 00:20

昨年9月に北海道太平洋沿岸で発生した赤潮の被害により、広尾町のウニは甚大なる被害を受け、その被害額は2億円を超えるものとなっています。
先人たちが築いてきた広尾の漁場は一変してしまい、多種多様な魚介類のいる広尾の海が失われてしまう可能性があります。
そこで、私たちは広尾の海を再生させるために、漁場環境の調査や藻場の保全活動、水産資源を増やす増殖活動や資源の保護活動を行っていきます。
広尾の豊かな海の再生に努めるためにも皆様のご支援、何卒よろしくお願い申し上げます。

広尾高校に通うための助成等に活用しています

2022/02/19(土) 23:17

北海道広尾町は十勝の最南端にあり、遠距離より通学する生徒の保護者には通学費が大きな負担となっています。
そこで、遠距離又は下宿等から広尾高校へ通学する生徒の交通費や下宿にかかる費用の一部をふるさと納税寄附金を活用し、助成しています。
令和2年度は遠距離通学7名、下宿8名の生徒に助成を行い、これによって保護者の負担軽減と広尾高校の魅力向上が図られ、入学者数の確保につながりました。

北海道広尾町は「サンタランド」のまち

2022/02/18(金) 23:17

北海道広尾町は昭和59年、当時のノルウェーのオスロ市から日本初「サンタランド」の認定を受けて以来、広尾サンタランドとして、サンタのまちに相応しいまちづくりを進めています。
ふるさと納税寄附金を活用し、令和2年度は新型コロナウイルス感染症対策としてサンタランドツリー点灯式をインターネット動画配信という形で開催し、花火打ち上げなど点灯式の模様及び事前告知の動画を作成し、Youtubeにより配信しました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で普段通りの生活が送れていない中、サンタランド事業の取組みにより、子供から大人まで全世界の人々にサンタランドからイルミネーションや冬の花火をインターネット動画で配信することにより、夢や希望を与え、広尾サンタランドの魅力をPRできました。
※写真はサンタランドイルミネーションが輝く様子

移動図書館車購入に活用しました

2022/02/12(土) 23:17

北海道広尾町では平成6年から移動図書館車を用いた移動図書館事業を実施しておりますが、移動図書館車の劣化により、安全性に問題が生じる可能性があったため、ふるさと納税寄附金の一部を活用して新しい移動図書館車を購入しました。
新型車購入によって安全性と利便性の向上を図ることができました。

○マイクロバス
○蔵書数2,104冊

子ども農山漁村交流事業から始めるまち・ひとづくり

2022/02/11(金) 23:17

ふるさとチョイスAWARD2017優秀賞
北海道広尾町では、厳しい現代社会の中で「生きるチカラ」を身につけることができ、健やかな子どもたちの成長を応援する取組みとして、東京の小学生を対象に「家族のようなふれあい」や「大自然の雄大さ」、「食や命の大切さ」を実感できる機会をつくることを目的に農山漁村ホームステイ事業を実施しています。
令和2年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、東京都の小学生のホームステイは中止となりましたが、受入予定校の学校給食に広尾町産の食材を提供する取り組みを中心に、提供した食材に携わる受入家庭や生産現場を伝える動画を作成し、食育と連携した事業を実施しました。
食を通して子どもたちの力強い成長を支えるだけではなく、都市部との交流を継続することにより本町の産業振興や地域活性化が図られました。
広尾町では引続きふるさと納税寄附金を活用し、この事業に取組みます。

花畑「サンタの丘」の造成に活用しました

2022/02/10(木) 23:18

北海道広尾町の大丸山森林公園は、広尾サンタランドのシンボル地であり、町の代表的な観光施設として存在しています。平成25年度から公園内に花畑「サンタの丘」を造成・植栽し、公園の魅力向上を図る事業を行ってきました。
令和2年度もふるさと納税寄附金を活用し、サンタの丘の花畑を追加造成し、更なる誘客に向けた取組みを行いました。
今後もこの取組みにより広尾町の商工観光振興・産業振興を図っていきます。
※写真はサンタの丘が花満開になっている様子

広尾で獲れるウニの資源増大に活用しました

2022/02/05(土) 23:17

北海道広尾町ではウニ種苗生産施設及びウニ種苗育成施設において、広尾漁業協同組合ウニ部会員の共同作業により、令和2年度もふるさと納税寄附金を活用して10mm・150万粒のウニ種苗生産の達成に向けて施設運営を行いました。
健全種苗生産を行い、放流後の成長や生存率の改善を考慮しながらウニ資源の減耗を防止するとともに生産額の維持向上、漁業者の所得増加や生活安定が図られました。

北海道広尾町は「サンタランド」のまち

2022/02/04(金) 23:17

北海道広尾町は昭和59年、当時のノルウェーのオスロ市から日本初「サンタランド」の認定を受けて以来、広尾サンタランドとして、サンタのまちに相応しいまちづくりを進めています。
ふるさと納税寄附金を活用し、令和2年度は新型コロナウイルス感染症対策としてサンタランドツリー点灯式をインターネット動画配信という形で開催し、花火打ち上げなど点灯式の模様及び事前告知の動画を作成し、Youtubeにより配信しました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で普段通りの生活が送れていない中、サンタランド事業の取組みにより、子供から大人まで全世界の人々にサンタランドからイルミネーションや冬の花火をインターネット動画で配信することにより、夢や希望を与え、広尾サンタランドの魅力をPRできました。
※写真はサンタランドイルミネーションが輝く様子

花畑「サンタの丘」の造成に活用しました

2022/01/29(土) 23:17

北海道広尾町の大丸山森林公園は、広尾サンタランドのシンボル地であり、町の代表的な観光施設として存在しています。平成25年度から公園内に花畑「サンタの丘」を造成・植栽し、公園の魅力向上を図る事業を行ってきました。
令和2年度もふるさと納税寄附金を活用し、サンタの丘の花畑を追加造成し、更なる誘客に向けた取組みを行いました。
今後もこの取組みにより広尾町の商工観光振興・産業振興を図っていきます。
※写真はサンタの丘が花満開になっている様子

北海道広尾町は「サンタランド」のまち

2022/01/28(金) 23:17

北海道広尾町は昭和59年、当時のノルウェーのオスロ市から日本初「サンタランド」の認定を受けて以来、広尾サンタランドとして、サンタのまちに相応しいまちづくりを進めています。
ふるさと納税寄附金を活用し、令和2年度は新型コロナウイルス感染症対策としてサンタランドツリー点灯式をインターネット動画配信という形で開催し、花火打ち上げなど点灯式の模様及び事前告知の動画を作成し、Youtubeにより配信しました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で普段通りの生活が送れていない中、サンタランド事業の取組みにより、子供から大人まで全世界の人々にサンタランドからイルミネーションや冬の花火をインターネット動画で配信することにより、夢や希望を与え、広尾サンタランドの魅力をPRできました。
※写真はサンタランドイルミネーションが輝く様子

移動図書館車購入に活用しました

2022/01/15(土) 23:19

北海道広尾町では平成6年から移動図書館車を用いた移動図書館事業を実施しておりますが、移動図書館車の劣化により、安全性に問題が生じる可能性があったため、ふるさと納税寄附金の一部を活用して新しい移動図書館車を購入しました。
新型車購入によって安全性と利便性の向上を図ることができました。

○マイクロバス
○蔵書数2,104冊

広尾に根付く海産物の維持・増大に役立っています

2022/01/14(金) 23:17

北海道広尾町ではウニやホッキ貝、エゾバイツブ、また昆布やふのり等、沿岸に根付く海産物の資源維持増大に資する調査や試験を行うため、令和2年度もふるさと納税寄附金を活用しました。
この取組みにより根付資源の維持・増大が図られ、これら漁業の生産安定性向上につながっています。

広尾に根付く海産物の維持・増大に役立っています

2022/01/09(日) 23:17

北海道広尾町では近年の異常気象により荒廃が進む広尾前浜において、SKフープ工法により、昆布着生の障害となる雑海藻の駆除を行い、令和2年度はふるさと納税寄附金を活用しました。
この取組みにより広尾町女子別地先の雑海藻が駆除され、コンブ資源の維持増大が図られ、生産安定性向上につながっています。

ホッキ貝の稚貝を時化(シケ)から守る取組み

2022/01/08(土) 23:17

北海道広尾町では沿岸の浅海域に生息するホッキ貝の稚貝を時化(シケ)の影響を受けない水深帯への移植放流を実施する取組みが、令和2年度もふるさと納税寄附金を活用して行われました。
この移植放流により生育環境が整い、資源の保護と安定した漁獲量の確保が図られました。

北海道広尾町は「サンタランド」のまち

2022/01/07(金) 23:17

北海道広尾町は昭和59年、当時のノルウェーのオスロ市から日本初「サンタランド」の認定を受けて以来、広尾サンタランドとして、サンタのまちに相応しいまちづくりを進めています。
ふるさと納税寄附金を活用し、令和2年度は新型コロナウイルス感染症対策としてサンタランドツリー点灯式をインターネット動画配信という形で開催し、花火打ち上げなど点灯式の模様及び事前告知の動画を作成し、Youtubeにより配信しました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で普段通りの生活が送れていない中、サンタランド事業の取組みにより、子供から大人まで全世界の人々にサンタランドからイルミネーションや冬の花火をインターネット動画で配信することにより、夢や希望を与え、広尾サンタランドの魅力をPRできました。
※写真はサンタランドイルミネーションが輝く様子

ホッキ貝の稚貝を時化(シケ)から守る取組み

2022/01/03(月) 00:37

北海道広尾町では沿岸の浅海域に生息するホッキ貝の稚貝を時化(シケ)の影響を受けない水深帯への移植放流を実施する取組みが、令和2年度もふるさと納税寄附金を活用して行われました。
この移植放流により生育環境が整い、資源の保護と安定した漁獲量の確保が図られました。

143件中1~30件表示