北海道栗山町

オンラインワンストップ:自治体マイページ

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

栗山町のすべての寄付金の活用報告

児童の遊び・活躍の場づくりに活用させていただきました

2022/05/30(月) 16:59

栗山町では、「栗山児童センター」や「放課後児童クラブ」の運営を通して、児童の居場所づくりや遊び・生活を通じた人間関係の基礎作りを推進しています。
子育て支援センター「スキップ」では、小学校入学前の子ども達が自由に遊べる大型遊具や木のおもちゃ、絵本などを揃えているほか、専任の保育士が保護者の方が持つ子育ての不安や悩みについての相談も行いました。
皆様からのご寄附のおかげで、子ども達とご家族が笑顔で暮らすための場所づくりを行うことができました。

【令和2年度実績】
児童センターの利用…2,067名
放課後児童クラブへの入会…151名

北海道介護福祉学校の運営

2022/04/22(金) 11:02

栗山町にある北海道介護福祉学校は、全国で唯一の町立の介護福祉士養成校です。
昭和63年の開校以来2,200名を超える卒業生が、国家試験を突破し、プロの福祉専門職として全道・全国で活躍しています。
公立校だから、そして皆さまのご寄附があるからこそ北海道内の介護福祉士養成校の中で最も安い学費を実現しており、学生が経済的な面で学ぶことを諦めないため、まち全体での支援体制が充実しています。

先日行われた第35回入学式では、新たに25名の学生が入学しました。
学生の皆さんが将来、素敵な介護福祉士として活躍できるよう、皆さまからのご寄附を大切に活用させていただいております。

新型コロナウイルス感染症対策

2021/01/20(水) 16:30

新型コロナウイルスの影響で日々の暮らしが一変し、心身ともに辛い日々を送られている方も多くおられます。
北海道栗山町では、ご家族皆さんが明るく、そして心温まるおいしい旬の食材を食卓にお届けします。
本町においても中小企業事業者、飲食店等を中心に大きな経済的打撃を受けています。
頂いたご寄附は、経済支援対策をはじめ、新型コロナウイルス対策に関する幅広い事業の支援に活用させていただきます。
まだまだ先が見えない日々が続きますが、この難局をみんなで共に乗り越えましょう。

【活用事業例】
・地域医療に対する支援
・臨時休校に伴う児童生徒への教育支援
・中小企業者、個人事業主等に対する経済支援  など

新型コロナウイルス感染症対策に関する事業

2020/12/09(水) 11:01

新型コロナウイルスの影響で日々の暮らしが一変し、心身ともに辛い日々を送られている方も多くおられます。
北海道栗山町では、ご家族皆さんが明るく、そして心温まるおいしい旬の食材を食卓にお届けします。
本町においても中小企業事業者、飲食店等を中心に大きな経済的打撃を受けています。頂いたご寄附は、経済支援対策をはじめ、新型コロナウイルス対策に関する幅広い事業の支援に活用させていただきます。
まだまだ先が見えない日々が続きますが、この難局をみんなで共に乗り越えましょう。

【活用事業例】
・地域医療に対する支援
・臨時休校に伴う児童生徒への教育支援
・中小企業者、個人事業主等に対する経済支援  など

寄附金全額を町内の飲食店へ~GCF実施中~

2020/09/02(水) 10:15

北海道栗山町では7月21日より、ガバメントクラウドファンディングを実施しております。

新型コロナウイルス感染症に伴う行動自粛や休業要請によって、いつもなら賑やかなはずの飲食店・スナックは閑散としていました。
 
「厳しい経営状況に面したお店を応援したい。少しでもまちに笑顔を取り戻したい。」
2020年4月、町民有志が手弁当でテイクアウト情報サイト「kurigohan」を設立。
栗山町は、この取り組みに連携・協力し、お弁当のWEB受付や、紙媒体のテイクアウトメニュー表作成、出前タクシーの運行などを行ってきました。

このような状況にあっても、私たちに安らぎや笑顔を提供してくれるまちの飲食店・スナックを支援するための寄附金を募集します。
引き続き、皆さまの温かいご支援・ご協力をお願いします。

~寄附金全額を飲食店等へお届け~

2020/07/22(水) 20:00

北海道栗山町では7月21日より、ガバメントクラウドファンディングを開始しました。

新型コロナウイルス感染症に伴う行動自粛や休業要請によって、いつもなら賑やかなはずの飲食店・スナックは閑散としていました。
 
「厳しい経営状況に面したお店を応援したい。少しでもまちに笑顔を取り戻したい。」
2020年4月、町民有志が手弁当でテイクアウト情報サイト「kurigohan」を設立。
栗山町は、この取り組みに連携・協力し、お弁当のWEB受付や、紙媒体のテイクアウトメニュー表作成、出前タクシーの運行などを行ってきました。

このような状況にあっても、私たちに安らぎや笑顔を提供してくれるまちの飲食店・スナックを支援するための寄附金を募集します。
皆さまの温かいご支援・ご協力をお願いします。

新型コロナウイルス感染症対策に関する事業

2020/06/10(水) 09:00

新型コロナウイルスの影響で日々の暮らしが一変し、心身ともに辛い日々を送られている方も多くおられます。
北海道栗山町では、ご家族皆さんが明るく、そして心温まるおいしい旬の食材を食卓にお届けします。
本町においても中小企業事業者、飲食店等を中心に大きな経済的打撃を受けています。頂いたご寄附は、経済支援対策をはじめ、新型コロナウイルス対策に関する幅広い事業の支援に活用させていただきます。
まだまだ先が見えない日々が続きますが、この難局をみんなで共に乗り越えましょう。

【活用事業例】
・地域医療に対する支援
・臨時休校に伴う児童生徒への教育支援
・中小企業者、個人事業主等に対する経済支援  など

令和2年度版お礼状が完成!

2020/05/30(土) 11:53

返礼品と一緒にお送りし、私たちの感謝の想いをお伝えする令和2年度版「お礼状」が完成いたしました!
一昨年はメロン男子たちのサイン入りポラロイド風、
昨年はメロン男子たちと栗山町の名所を巡る完全撮りおろしポラロイド風…

そして今年は…「栗山町出身ってだけでモテる時代はきっと来る!」
デザインはこのほかにも十数種類ありますが、皆様にはランダムでお届けいたします。
今週から順次発送が開始される予定です。

ちょっぴりクスっと笑ってしまうような内容とデザイン。
ふるさと応援寄附を通じてみんなが誇れるふるさとにしていきたい、という思いを込めました。
今後とも栗山町の応援、どうぞよろしくお願い致します。

新型コロナウイルス感染症対策に関する事業

2020/05/01(金) 18:58

新型コロナウイルスの影響で日々の暮らしが一変し、心身ともに辛い日々を送られている方も多くおられます。
北海道栗山町では、ご家族皆さんが明るく、そして心温まるおいしい旬の食材を食卓にお届けします。
本町においても中小企業事業者、飲食店等を中心に大きな経済的打撃を受けています。頂いたご寄附は、経済支援対策をはじめ、新型コロナウイルス対策に関する幅広い事業の支援に活用させていただきます。
まだまだ先が見えない日々が続きますが、この難局をみんなで共に乗り越えましょう。

【活用事業例】
・地域医療に対する支援
・臨時休校に伴う児童生徒への教育支援
・中小企業者、個人事業主等に対する経済支援  など

災害に備えて誰もが安心して暮らせるふるさと栗山

2020/04/27(月) 11:11

昨年は地震や自然災害が各地で発生し、私たちのまちも甚大な被害を受けました。
北海道栗山町では皆様からいただいたご寄附の一部を「災害用物資の計画的な備蓄」に充てさせていただいております。
災害時における避難住民の生活及び食糧・飲料水等の確保、応急対策活動を円滑に行うための防災資機材等の整備を行い、町民誰もが安心して暮らせるふるさとづくりをしています

「オオムラサキ館」が開館再開🦋

2020/04/05(日) 09:00

国蝶オオムラサキを人工飼育するまちのまちの自然観察飼育舎「ふるさといきものの里オオムラサキ館」。
コロナウィルスの感染拡大防止のため臨時休館していましたが、4月1日より通常開館を再開いたしました。
(※館内の換気やアルコール液の設置、スタッフのマスク着用など感染防止策を設けています)

休館中には、ご自宅で待機している方々にもいきものたちの様子を伝えたい!と、エサやりや飼育員さんからの解説をfacebookにてLIVE配信を行っていました。

皆さまからいただきました寄附金の一部を「ふるさといきものの里オオムラサキ館」の運営事業に充てさせていただいております。
貴重な自然を守り続けると同時に、栗山町に生まれ育った子供たちにも身近な自然の大切さを伝えていかなくてはなりません。

町内の中高生を海外へ派遣!

2020/02/16(日) 09:00

「少年ジェット派遣事業の実施」
栗山町では次代を担う町内の中学生・高校生を海外に派遣する『少年ジェット「希望の翼」』事業を平成2年から実施しています。
ホームステイ体験や交流を通じて、豊かな感性や想像力を備えた青少年の育成を図っています。
本町では寄附金の一部を、この『少年ジェット「希望の翼」』事業に充てさせていただいています。

今年度も1月5日から9日間、オーストラリア パースへ10名の栗っ子たちが派遣されました。
4泊5日のホームステイや先住民についての学び、そして英語レッスンなど充実した毎日を送ったようでした。
先日、行われた事後研修会では現地での感想や学んだことの発表、この経験を活かした未来予想図設計などに取り組んでいました。
パースで経験したことや見たものは全て新鮮だったようで、今後の自分たちの人生にどう活かしていくか、真剣に考えている姿が印象的でした。

若者・子育て世代の移住環境整備

2020/01/26(日) 10:00

町外の若者や子育て世代を対象とした移住費用の助成等を行い、若者・子育て世代が移住しやすい環境を整備します。
地域の担い手を確保するとともに、活力ある地域づくりを推進していきます。

栗山なのに栗がない?!を救え!

2020/01/12(日) 10:00

「新たな特産品や観光資源の創出」
まちの知名度向上や交流人口拡大など観光事業推進を図るため、町名の由来である「栗」を活用し、新たな特産品・観光資源の創出や栗拾い体験などの伝承活動を行います。
最近では「栗山栗の渋皮煮」商品化し、栗山町ふるさと応援寄附の返礼品としても登録されています。

子どもたちの活動の場づくり

2019/12/15(日) 08:00

栗山町では皆様からいただいたご寄附の一部を「健幸に暮らせるふるさとづくり」の一環として子どもたちの遊び・活動の場づくりの活用させていただいております。
栗山児童センターの運営や放課後児童クラブの運営を通して子どもたちの居場所づくりや遊び・生活を通じた人間関係の基礎づくりを推進します。
また、支援を必要とする家庭や子どもたちの見守り、各関係機関との連携による支援により子どもたちの健全育成を図ります。

ふるさとチョイス大感謝祭に出展します!

2019/11/15(金) 11:37

11月16日~17日の2日間、「ふるさとチョイス大感謝祭」に出展いたします!

返礼品としても人気の高い、北海道日原さんの日原メロンや株式会社きなうすファーム さんのお米などをご用意し、来場してくださった寄附者の方と素敵な交流の時間を過ごしたいと思っております。
寄附の使いみちはもちろん、私たちが栗山町ふるさと応援寄附にかける想いもぜひお話させていただければと思っています。
そして今回は、職務の垣根を越えてふるさと応援寄附の返礼品紹介ページの出演に協力してくれている私達の仲間、栗山町役場職員の「メロン男子」6名全員が横浜に集合します!
道外進出は今回が初めてです!
ぜひ、栗山町ブースへ遊びに来てください!
※入場は事前予約制ですが、好評につき満員となったようです

ふるさとの里山で泥んこになって遊べ!

2019/10/20(日) 09:00

「ふるさと自然体験教室の推進」
「雨煙別小学校コカ・コーラ環境ハウスを拠点とし、自然環境を利用した体験学習活動を推進します。
栗山町の子どもたちがふるさとの里山で泥だらけになって遊ぶことで、豊かな人間性やふるさとを大切にする心を育てています。
そういった自然教育のプログラムを町外の方でも楽しんでいただけるよう、体験ツアーも返礼品としてご用意しています。

【宮城県角田市への災害支援代理受付を開始】

2019/10/17(木) 08:42

いつも栗山町を応援いただきありがとうございます。
この度令和元年台風19号の被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

栗山町では姉妹都市の「宮城県角田市」への災害支援代理受付を開始しました。
被災地の事務作業軽減のため、角田市へのふるさと納税によるご寄附を栗山町が代わってお預かりし、後日届けるというものです。
入金確認や寄附証明書発行等の事務は栗山町が担います。

宮城県角田市の一日でも早い復興と応援のため、みなさまのご支援、ご協力をお願い申し上げます。

栗山町なのに栗がない?!を救え!

2019/10/13(日) 10:00

「新たな特産品や観光資源の創出」
まちの知名度向上や交流人口拡大など観光事業推進を図るため、町名の由来である「栗」を活用し、新たな特産品・観光資源の創出や栗拾い体験などの伝承活動を行います。
最近では「栗山栗の渋皮煮」商品化し、栗山町ふるさと応援寄附の返礼品としても登録されています。

子ども医療費の助成

2019/09/11(水) 17:26

栗山町では、子育てのしやすい環境づくりを目指し、北海道の基準に上乗せして18歳までのお子さんの保険診療にかかわる自己負担額について、医療費を助成しています。

栗山町の魅力を語り合う@ふるさとチョイスCafe

2019/07/31(水) 09:12

7月26日~28日の3日間、東京有楽町のふるさとチョイスCafeにて
「メロン男子とクリヤマの魅力をトコトン語り合う3日間」
と題して北海道栗山町の単独イベントを開催いたしました!

今密かに話題沸騰中?!な北海道栗山町のイケメン若手役場職員の【メロン男子】から2名も同行いたしました!
来場してくれた方には栗山町自慢のキングメロンや日本酒、トマトジュースや甘酒を召し上がっていただきながら、栗山町についてトコトン語り合う時間を設けました。
返礼品についてはもちろん、皆様からいただいたご寄附の使い道についてもお伝えし、おひとりおひとりととっても濃い時間を過ごすことができました。
「応援しているよ」と声をかけていただき、スタッフ一同とっても嬉しかったです!
応援してくださる皆様のためにもっともっと頑張りたい!と元気をいただいた3日間になりました。

夏にはホタルが見られるふるさとの里山

2019/06/28(金) 22:00

栗山町のはサンベツ里山地区一帯は「人が自然の恵みと共存する里山」をテーマとした自然体験教育フィールドです。
皆様からいただいた寄附の一部をこのハサンベツ里山環境の保全、再生に充てさせていただいております。
約24haの離農跡地とその周辺約70haの林地で自然復元活動を展開し、ホタル・トンボ水路の整備、子供たちが遊べる小川の造成、湿生植物繁殖地の造成と移植、雑木林の復元などを行っています。
栗山町に自然を残し、その素晴らしさを多くの人へ伝え繋いでいく活動に寄附金を活用させていただいております。

国蝶オオムラサキ、まもなく羽化!🦋

2019/06/22(土) 18:00

国蝶オオムラサキがまもなく羽化します✨
皆様からのご寄附を一部を活用させていただいている「ふるさといきものの里オオムラサキ館」では国蝶オオムラサキが今か今かと羽化のときを待ちわびています。

災害に備えて誰もが安心して暮らせるふるさと栗山

2019/06/08(土) 09:00

昨年は地震や自然災害が各地で発生し、私たちのまちも甚大な被害を受けました。
北海道栗山町では皆様からいただいたご寄附の一部を「災害用物資の計画的な備蓄」に充てさせていただいております。
災害時における避難住民の生活及び食糧・飲料水等の確保、応急対策活動を円滑に行うための防災資機材等の整備を行い、町民誰もが安心して暮らせるふるさとづくりをしています。

新規就農農家さんの新商品が登場!

2019/05/14(火) 18:00

北海道栗山町では、皆様からのご寄附の一部を「新規就農の受入推進」の事業へ充てさせていただいております。

また、栗山町で就農された農家さんが返礼品事業者となり、ご寄附いただいた皆様への返礼品を心を込めて生産してくれています。
そんな農家さんのうちのおひとり、「まる八 池田農園」さんから新しい返礼品が登場しました!

その名も…【北海道産ハーブティー 自然栽培ホーリーバジル】
農薬や肥料は一切使用せず大切に育てたホーリーバジルを満月の日に収穫し、時間をかけて乾燥させたハーブティーです。

清涼感のある爽やかな香りで、近年では美容やアンチエイジングへの効果・効能があると言われ女性に大人気!
一日の疲れを癒すリラックスタイムにいかがでしょうか♪

GCFプロジェクトのカフェがついにオープン!

2018/11/21(水) 18:00

GCFで多くの方からご支援をいただいた「若者のまちクリヤマプロジェクト」の第一歩、【cafe&barくりとくら】がついにオープンしました!

空き店舗だった内装を町民の皆様にも手伝っていただきながらできる限り自分たちで改装をし、やっとここまで来ることができました。

オープン前日にはふるさと応援寄附返礼品事業者をご招待し内覧会を行い、オープン日には商店街や本事業の関係者、GCFの最初の寄附者をご招待しオープニングイベントを開催しました。

このくりとくらでは、ふるさと応援寄附の返礼品にもなっている栗山町のお酒や栗山町の食材をふんだんに使った料理を提供しています。

ここに多くの若者が集い、「栗山町なら夢が叶えられる」と感じられ、若者がどんどん活躍できるまちになるため、ここからがスタートです。
くりとくらが、そして栗山町が多くの方に愛される場所になるよう精一杯頑張ります!

【自主イベント開催】北海道栗山町

2018/10/24(水) 18:00

先日、北海道栗山町ふるさと応援寄附として初めて、大阪での自主イベントを開催しました。

2日間で4回、合計55名の方に足を運んでいただきました。
当日は栗山町の特産品の味を最大限に活かした軽食を召し上がっていただきながらセミナーを行いました。
栗山町の魅力を伝えるということはもちろんですが、何よりもふるさと納税のその先を知っていただける様に「寄附金の使い道」や「ふるさと納税で栗山町変化してきたこと」などを重点的にお話をさせていただきました。
参加者の方からは、「まだふるさと納税はしたことがなかったけどぜひしてみたいと思った」「若い人が元気なまちで素敵だと思った」などのお声をいただき、直接お会いしてお話することの大切さを実感しました。
これからもふるさと応援寄附を通じてまちがさらに元気になる様、精一杯頑張って参ります!
今後とも栗山町への応援、よろしくお願い致します!

元気です栗山!

2018/10/10(水) 18:00

平成30年北海道胆振東部地震から約1か月が経ちました。

本町も、ふるさとチョイス災害支援緊急寄附受付窓口を開設させていただき、多くの方からの温かい支援やメッセージをいただいております。
陥没した道路の復旧作業も始まり、徐々に普段どおりの生活を送ることができております。
損害は大きなものとなりましたが、それ以上に皆様からいただいたご支援の暖かさを感じております。
この感謝を皆様に届けるべく、これからも元気に頑張って参ります!
『元気です栗山』

今後とも北海道栗山町をどうぞよろしくお願い致します。

平成30年北海道胆振東部地震 災害支援受付中

2018/09/11(火) 18:00

北海道栗山町では、9月6日未明に発生した震度6を超える地震により、甚大な被害を受けました。
全道で発生した停電は現在は復旧したものの、一部道路での液状化現象による陥没等が発生しました。

1日も早く被害を回復させるよう鋭意取り組んでまいります。皆様のご支援、何卒よろしくお願い申し上げます。

※こちらからのご寄附についてはお礼の品のご送付はございません。予めご了承ください。

田舎でも都会と同じように夢にチャレンジできる!

2018/08/18(土) 21:00

北海道栗山町を都会と変わらない、若者が夢にチャレンジして、活躍できる町にしたい!という思いで「若者のまちクリヤマ」プロジェクトを立ち上げました。

7月6日よりガバメントクラウドファンディングを開始し、様々な皆様からのご支援を頂き、7月27日に目標に掲げておりました300万円を達成することが出来ました。

ご寄附頂いた方の中には、心温まるコメントを添えてくださる方もいらっしゃいまして、スタッフ一同とても勇気づけられました。

目標額は達成できましたが、まだまだ資金は不足しております。

プロジェクト終了日までご寄附は受け付けておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

通常のふるさと納税と同じ仕組みでご利用いただけます。

43件中1~30件表示