お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
多久市ふるさと納税サポート室
電話:0952-20-2205
FAX:0952-74-3434
メール:taku-furusato@vesta.ocn.ne.jp
住所:〒846-0002 佐賀県多久市北多久町大字小侍1016-2
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
多久市からのご案内
2020/11/27(金) 10:19 |
【お礼の品(返礼品)の発送について】
令和2年12月10日までに寄附入金完了された方につきましては、 お礼の品(返礼品)は年内到着予定となっております。 令和2年12月11日以降のご入金完了分は令和3年1月中旬~3月までに順次発送いたします。 |
---|---|
2020/11/27(金) 10:17 |
【重要】令和2年寄附金税額控除に係る申告特例申請書について
令和2年寄附金税額控除を受けるためには、12月31日までの寄附入金完了が必要となります。 12月31日までに寄附完了されました場合の『受領証明書』『寄附金税額控除に係る申告特例申請書』につきましては、令和3年1月4日までに多久市より発送いたします。 |
2020/10/27(火) 09:41 |
ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください!
画像や返礼品名を不正にコピーされた、ふるさと納税のサイトを装った偽サイトが多数確認されています。 偽サイトの特徴として以下のようなものが確認されています。 ・大幅な割引表示をするなど、お得感を演出している。 ・自治体の住所や連絡先、メールアドレスなどの記載がない。 ・ふるさと納税ポータルサイトで使用されているお礼の品の画像を転載して本物のサイトを装っている。 怪しいと感じた場合は、申し込みをされる前にサイトをご確認いただくなどし、悪質な詐欺には十分に注意してください。 |
2020/08/05(水) 14:57 |
お盆休みの発送の停止について
令和2年8月8日(土)~令和2年8月16日(日)まで全ての返礼品の発送を停止致します。 寄附者様にはご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
2020/04/21(火) 16:10 |
大型連休における発送の停止について
令和2年4月22日(水)~令和2年5月6日(水)まで全ての返礼品の発送を停止致します。 寄附者様にはご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
2020/01/16(木) 09:39 |
ふるさと納税偽サイトにご注意ください!
画像や返礼品名を不正にコピーされた、ふるさと納税のサイトを装った偽サイトが多数確認されています。 偽サイトの特徴として以下のようなものが確認されています。 ・大幅な割引表示をするなど、お得感を演出している。 ・自治体の住所や連絡先、メールアドレスなどの記載がない。 ・ふるさと納税ポータルサイトで使用されているお礼の品の画像を転載して本物のサイトを装っている。 怪しいと感じた場合は、申し込みをされる前にサイトをご確認いただくなどし、悪質な詐欺には十分に注意してください。 |
2019/08/07(水) 17:22 |
お盆期間における発送停止について
いつも多久市ふるさと応援寄附サイトのご利用誠にありがとうございます。 多久市ふるさと応援寄附の返礼品配送を下記の期間停止させていただきます。 令和元年8月7日(水)~令和元年8月16日(金) お客様にはご迷惑おかけしますが、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。 |
2019/06/20(木) 16:59 |
「G20 サミット」に伴う交通規制の影響によるお届けの中止について
配送業者から通知があり、大阪市内で「G20 サミット」が開催されることに伴い、6月24日(月)から6月30日(日)まで大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県への発送が中止となります。 お客様にはご迷惑おかけしますが、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。 |
2019/04/12(金) 10:18 |
大型連休における発送の停止について
平成31年4月24日(水)~平成31年5月6日(日)まで全ての返礼品の発送を停止致します。 あらかじめ、ご了承お願い致します。 |
2018/12/20(木) 15:32 |
【重要】平成30年寄附金税額控除に係る証明書の発行につきまして
平成30年寄附金控除をうけるためには、12月31日までの寄附入金完了が必要となります。 12月21日以降に寄附完了されました場合の「受領証明書」の発行につきましては、以下のスケジュールで発送いたしますので予めご了承ください。 ●12月21~24日 寄附完了 → 12月26日 多久市から発送 ●12月25日~27日 寄附完了 → 12月28日 多久市から発送 ●12月28日~31日 寄附完了 → 平成31年1月4日 多久市から発送 |
2018/12/07(金) 14:53 | 多久市ふるさと納税の偽サイトにご注意ください 寄附金額の大幅な割引をうたい、金銭をだまし取るふるさと納税偽サイトが発見されています。正規サイトの画像を無断使用したケースもありますのでご注意ください。怪しいと感じた場合は、お申込みをされる前にご確認いただく等、悪質な詐欺には十分ご注意ください。 |
多久市の人気ランキング
新着のお礼の品
特集記事
選べる使い道
-
⑤その他、市長が必要と認める事業
多久市への御寄附ありがとうございます。
ご意見やよいアイディア(寄附の活用)などがありましたらお聞かせください。指定がない場合は①~⑤のいずれかの事業に活用させていただきます。 -
①未来へ「はばたく」子どものための事業
多久市の将来を担う子どもたちのために活用させていただきます。
【活用実績報告】
平成29年4月にオープンした「多久市児童センター あじさい」の児童館備品購入、および木製遊具の購入事業を行いました。
毎日、多久市内外から多くの利用者が訪れ、大変賑わっています。
多久市は、今後も子育てしやすいまちづくりを推進していきます。
-
②未来へ「はぐくむ」豊かな自然を守るための事業
多久市は、雄大な自然で囲まれた田園都市です。
こちらの事業区分へのご寄附は、多久市の豊かな自然を守るための事業に活用させていただきます。
【活用実績報告】
多久市内の公園への桜・紅葉植樹事業等を行い、春には桜まつり、秋には紅葉まつりが開催されています。 -
③未来へ「かがやく」文化・スポーツ振興のための事業
文化・スポーツ振興のために活用します。
【活用実績報告】
多久市には、儒学の祖である学問の神様ともいえる孔子を祀る、国の重要文化財に指定されている「多久聖廟」があり、1708年の創建以来300年以上続く釈菜(せきさい)という伝統行事を春と秋に行っています。
その行事で使用する雅楽器や衣装などを新調しました。 -
④未来へ「いきづく」まちづくりのための事業
まちづくりのために活用します。
地域で活動されているまちづくり団体の取り組みや、市民の生活向上のための事業に活用させていただきます。
【活用実績報告】
国の重要文化財「多久聖廟」を幻想的に彩るイルミネーション事業を行いました。