お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
当市は、令和4年12月29日(木)~令和5年1月3日(火)まで閉庁となりますが、
お問い合わせ等ございましたら、下記メールアドレスまでご連絡をお願いいたします。
※お問い合わせ先:support@kofu.furusato-lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
甲府市からのご案内
2023/11/10(金) 18:20 |
年末年始に関するお知らせ【必ずご確認ください】
年末年始の返礼品配送・書類発送・ワンストップ特例申請書提出期限に関しまして ※※※大切なお知らせとなっております。必ずお読みくださいませ※※※ |
---|---|
2023/03/06(月) 13:00 |
☆☆甲府応援ガチャ新設★★
今話題のガチャ機能が甲府市ふるさと納税にも誕生!! 寄附金額を入力してガチャを回すと、対象返礼品が表示されます! 年収シュミレーションで控除金額もご確認いただきます! 皆さんぜひいっぱい回してみてください♪ 甲府応援ガチャに関するお問い合わせ先 甲府市役所 055-237-5328 甲府市ふるさと納税サポート室 050-5530-3411 |
2022/10/04(火) 12:29 |
甲府市ふるさと納税のワンストップ申請は、申請アプリ「IAM」で簡単便利にスマホで完結!
\マイナンバーカードをお持ちの方へ朗報/ ご寄附をいただいた皆様のご負担を軽減するために、 スマホのみで申請を完結できるアプリ「IAM(アイアム)」が登場しました! IAMを使用して申請すると、申請書の記入&郵送が不要。 署名や書類添付、ポスト投函など手間のかかる手続きを大幅にスキップできます♪ ※従来通りの「オンライン申請」「書類郵送による申請」も引き続きご利用可能です。 Android・iOSのアプリストアにて<アイアム マイナンバー>で検索してみてください♪ |
甲府市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
選べる使い道
-
歴史ある街中の動物園の再整備のために
甲府市遊亀公園付属動物園は大正8年に開設され、令和元年に100周年を迎えた日本で4番目に古い動物園です。甲府市のほぼ中心にあり、子どもからシニアまで、だれでも気軽に楽しめる歴史ある動物園の再整備に活用させていただきます。
-
風 いきいき 人づくりのために
将来を担う子どもたちが、夢や希望を持ちながら、充実した教育環境のもとで学び、また、市民一人ひとりが住み慣れた地域で「生きがい」や「きずな」を大切にしながら活躍できるように、教育環境の充実、文化やスポーツ振興、生涯学習の推進などに活用させていただきます。
-
林 すこやか 福祉づくりのために
これまでの子育て支援に加え、「子育ち」を力強く応援し、また、市民と地域、行政が一体となり健康づくりに取り組み、いつまでも健やかで活躍できる「元気cityこうふ」を目指すため、赤ちゃんから高齢者までの住民福祉の向上、医療や生活支援の充実などに活用させていただきます。
-
火 住みよい 環境づくりのために
環境問題の課題解決のため、自然の保護や緑化の推進、温暖化の防止対策、交通安全や公害対策などに活用させていただきます。
-
山 県都甲府のまちづくりのために
地域資源の魅力や地場産業の競争力を高めて、人や新たな産業を呼び込むとともに、リニア時代を見据えた都市基盤や市施設の整備、産業や観光の振興、地域の活性化などに活用させていただきます。
-
◆移住定住・関係人口増加のために
ふるさと甲府への移住や安住を促進するとともに、地域の人々や企業と多様に関わる関係人口の増やす事業に活用させていただきます。
-
◆ その他の事業のために
甲府市総合計画に位置付けた施策の推進に活用させていただきます。男女共同参画推進事業(女性活躍の推進「日本女性会議2021㏌甲府」)など