-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
敦賀市からのご案内
2020/10/03(土) 12:00 |
全返礼品の見直しが完了いたしました。
いつも敦賀市ふるさと納税の提供する返礼品をご愛好いただき、誠にありがとうございます。 今回、全返礼品の見直しが完了したため、 本日2020/10/03付で再公開させていただきます。 非公開中はご不便をおかけいたしました。 今後とも敦賀市のことを宜しくお願い致します。 |
---|---|
2020/09/30(水) 19:00 |
全返礼品の見直しをさせていただきたいと思います。
いつも敦賀市ふるさと納税の提供する返礼品をご愛好いただき、誠にありがとうございます。 今回、全返礼品の見直しのため、一時的に全返礼品を閉じさせていただきます。 直前のご連絡になり申し訳ございません。 尚、作業は10月2日いっぱいを予定しております。 ご不便をおかけいたし、申し訳ございません。 ご理解とご了承のほどお願い申し上げます。 今後とも敦賀市のことを宜しくお願い致します。 |
2020/06/09(火) 13:05 |
敦賀市内のネット販売を行っているお店をご紹介します。
新型コロナウイルスの感染拡大により、なかなか敦賀市にお越しいただけない状況が続いております。ネット販売で敦賀市の名産、名物をご堪能いただける市お店をご紹介いたします。 詳しくは、この文章をクリック! |
2019/02/25(月) 17:17 |
敦賀の魅力発信サイトできました。
敦賀市のことをもっと知るために!敦賀の魅力発信サイト[KURAS TSURUGA]ができました。 詳しくは、この文章をクリック! |
敦賀市の人気ランキング
特集記事
選べる使い道
-
子育て支援
保育園や放課後児童クラブ等の子育て施設の運営、子どもの医療費助成等の子育てしやすい環境づくりのために活用させていただきます。
-
商業・観光の振興
敦賀市の経済を支える中小企業者等の事業振興や、観光振興のために活用し、活力あふれるまちづくりを図ります。
-
敦賀気比高校の甲子園出場を応援
3月19日(金)に開幕する第93回選抜高等学校野球大会に、敦賀気比高等学校の出場が決定しました。
-
敦賀港の活性化
近年、多目的国際ターミナルの完成や国際RORO船の就航などにより、国際コンテナの取扱いを大きく伸ばしている日本海側拠点港「敦賀港」の更なる発展を図ります。
-
ポーランド孤児・ユダヤ難民を温かく受け入れた「人道の港敦賀」の史実を国内外に発信する
敦賀港は1920年代にシベリアから救出されたポーランド孤児、1940年代にリトアニア・カウナスで領事代理を務めていた杉原千畝氏が発給した『命のビザ』を携えたユダヤ難民が上陸した日本で唯一の港であり、当時の敦賀市民が彼らを温かく受け入れたという「人道の港敦賀」のエピソードが今も語り継がれています。その誇るべき史実を国内外に発信し、誘客促進に繋げるとともに、資料館「人道の港敦賀ムゼウム」における展示資料の充実を図るために活用させていただきます。
-
高等教育等の振興
敦賀市内の高等学校における教育環境の整備、教育の振興のために活用させていただきます。
-
未来を担う小中学生の応援
敦賀市内の小中学校において、学校図書の購入、ICT環境の整備、老朽化施設への対応、給食・保健備品の購入、支援員の配置など、敦賀の未来を担う小中学生の学習環境を充実化するための応援資金として活用させていただきます。
-
都市・生活基盤の整備
平成34年度末の北陸新幹線敦賀開業に向けた駅周辺の都市機能の整備や、子育て世代が住みやすいまちづくりのための学校や公園の整備に活用させていただきます。
-
文化財の保全・活用
敦賀市には北陸総鎮守氣比神宮の大鳥居(重要文化財)、松尾芭蕉のおくのほそ道「素龍清書本」(重要文化財)、柴田勝家の山城・玄蕃尾城跡(国指定史跡)など数多くの貴重な文化財が残されています。これら地域の宝を後世に引き継いでいくための保存整備事業に活用します。
【主な文化財保存整備事業】
・修復が急がれる古刹・西福寺御影堂(重要文化財)などの建造物
・整備が進む豪農柴田氏の庭園(国指定名勝)
・「太平記」や織田信長「金ヶ崎の退き口」の舞台、金ヶ崎城跡(国史跡) -
公共交通の利用促進
学生や高齢者等の足となるコミュニティバスをはじめとした地域公共交通を守るため、また、北陸新幹線敦賀開業後の二次交通対策として、市民や観光客が利用しやすい環境づくりに活用させていただきます。
なお、寄附金の総額が、対応する事業の事業費を超えた場合は、その超過する額を使途を指定しない寄附金として取り扱わせていただきます。 -
中池見の保全・活用
ラムサール条約湿地であり、25haほどの狭い地域の中に、60種以上の絶滅危惧種を含む約3,000種の動植物が生息する「中池見」の自然環境の保全と活用を図ります。
-
自治体におまかせ
使い道を指定せず、敦賀市が必要な事業の財源に充てます。