自治体からの最新情報
自治体からの使い道情報
はじめての方へ
選べる使い道
-
1 藤子・F・不二雄先生のふるさとづくり
藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーを拠点として、F先生の世界観と作品の原風景をまちを挙げて発信し、この地で育つ子どもたちのふるさと高岡への誇りと愛着の醸成に役立てます。
※平成29年7月1日より追加されます。
(主な事業)藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー事業など -
2 平成の御車山の利活用
現代における高岡地域の名工・職人が一体となって、高岡が誇る伝統工芸技術の粋を結集し、その一流の技を惜しみなく注いで作られた「平成の御車山」の利活用に役立てます。
-
3 市民によるまちづくり
地域の課題解決や活性化に向けた取組みを実践している市民活動団体やボランティア団体、NPO等の活動支援に役立てます。
(主な事業)市民活動支援事業など -
4 明日を担う人づくり
小中学校などの教育設備や、ものづくりデザイン科などの高岡の特徴を生かした教育内容の充実、生涯学習やスポーツ活動(トップアスリート支援やジュニア選手育成)の推進に役立てます。
(主な事業)ものづくりデザイン科推進事業、人づくり奨学金貸与事業など -
5 文化財を活かしたまちづくり
高岡の豊富な歴史文化遺産の活用したまちづくりにより、「歴史都市・高岡」の発信・アピールに役立てます。
(主な事業)文化財調査・愛護活動事業、歴史まちづくり推進事業など -
6 福祉のまちづくり
保健・医療体制の充実、児童・障がい者(児)・高齢者福祉の充実に役立てます。
(主な事業)がん検診事業、子育て支援連携推進事業など -
7 産業の振興とにぎわいづくり
観光PR、まちの魅力づくりなどの観光振興や、ものづくりの伝統など、高岡らしさを活かした商工業や農林水産業の振興、雇用対策、中心市街地の活性化に役立てます。
(主な事業)観光宣伝事業、新産業創造プラットフォーム事業推進など -
8 環境にやさしいまちづくり
ごみの減量化・資源化の推進や自然エネルギーなどの活用による環境共生のまちづくり、公共交通の維持向上などに役立てます。
(主な事業)低炭素社会づくり事業など -
9 安全・安心な生活基盤づくり
住宅対策、生活道路・幹線道路の整備、河川整備、防災対策、交通安全、防犯の充実に役立てます。
(主な事業)道路改良費事業、地域防災計画推進事業など -
10 快適な都市基盤づくり
平成27年春に開業した北陸新幹線新高岡駅及び高岡駅周辺の整備、都市緑化や公園、公共下水道など都市基盤の整備促進に役立てます。
(主な事業)公園等管理事業、都市景観形成事業など -
11 国際化時代のまちづくり
高岡市多文化共生プランによる国際交流事業や、多言語情報提供や相談体制の充実などの外国人との共生事業に役立てます。
(主な事業)多文化共生推進事業など