お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【お礼の品、寄附金受領証明書等、ふるさと納税全般に関すること】
館林市役所企画課政策推進係ふるさと納税担当
TEL:0276-47-5102(直通)
8:15~17:15(土日祝日、12/29~1/3を除く)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
館林市からのご案内
2020/09/28(月) 09:30 |
ふるさと納税の対象となる団体として総務大臣の指定を受けました
館林市は、令和2年9月24日付けで総務大臣から「ふるさと納税の対象となる地方団体」として指定を受けました。 指定期間は、令和2年10月1日から令和3年9月30日までです。 総務大臣の指定により、館林市へのふるさと納税は、これまでどおり所得税と住民税の控除の対象となりますので、引き続き、館林市への応援をよろしくお願いします。 |
---|
館林市の人気ランキング
新着のお礼の品
特集記事
選べる使い道
-
新型コロナウイルス感染症対策に関する事業
新型コロナウイルス感染症により影響を受けている市民や事業者を支援するため、館林市が実施する新型コロナウイルス感染症対策の関連事業に活用させていただきます。
-
GIGAスクール構想環境整備に関する事業
義務教育段階にある児童生徒の1人1台の情報端末と高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備し、多様な子どもたちを誰一人取り残すことのない公正に個別最適化された学びを実現する「GIGAスクール構想」を本市において実現するために活用させていただきます。
※GIGA=Global and Innovation Gateway for All -
世界一を誇るつつじと花のまちづくりに関する事業
世界一を誇るつつじの保護育成と花菖蒲などの花々を活用したまちづくりに関する経費
-
暑さ対策に関する事業
40.3℃を記録した“たてばやし”の暑さ対策のための経費
-
緑の風薫るまちづくりに関する事業
街路樹などの植栽により緑あふれるまちづくりに関する経費
-
教育・文化及びスポーツの振興に関する事業
学校や図書館などの図書購入や文化、スポーツ施設の備品購入などの経費
-
地域医療の充実に関する事業
夜間救急診療所の備品購入などの地域医療に関する経費
-
奨学金に関する事業
奨学金の貸与に関する経費
-
環境の保全に関する事業
河川の浄化や動物愛護などに関する経費
-
高齢者等の保健福祉の向上に関する事業
乳幼児から高齢者までの保健福祉全般に関する経費
-
その他(市長におまかせ)
その他市長が必要と認めるもの