お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
問い合わせ先:株式会社新朝プレスふるさと納税チーム
電話番号:0120-11-3817
※1月1日~1月3日は、電話は繋がりませんので、メールにてお問合せください。
メールアドレス:f094072-nasu-cs@mlosjapan.com
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
那須町からのご案内
2021/02/08(月) 09:00 |
有効期限付きの宿泊利用券等について
有効期限を次のとおり延長します。 ①有効期限が令和2年1月1日以降で、寄附申込日が令和2年5月31日までのもの →券に記載の有効期限または令和3年12月31日のうち、期限の遅い日付まで ②令和3年1月14日から令和3年2月7日までに寄附申込みされたもの (当初有効期間1年以上)→令和4年3月31日まで (当初有効期間1年未満)→券に記載のサービス提供事業者に直接お問合せください。 |
---|---|
2021/01/06(水) 16:15 |
【受領書・ワンストップ特例申請書送付について】
・2021年1月・2月ご寄附分 → 3月中旬~下旬発送予定 ・2021年3月ご寄附分 → 4月上旬より順次発送予定 ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、お届けまで今しばらくお待ちください。 |
2020/05/07(木) 15:31 |
那須町長から応援してくださる皆さまへメッセージがございます。
日頃より、ふるさと納税で那須町を応援していただき誠にありがとうございます。 国の新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が延長されました。 これを踏まえ、町では、感染者を出さない、また、拡大させないため、5月7日から今月31日までを「警戒期間」としております。ご理解とご協力をお願いします。 |
2020/04/30(木) 18:40 |
那須町長から応援してくださる皆さまへメッセージがございます。
日頃より、ふるさと納税で那須町を応援していただき誠にありがとうございます。 4月27日から5月6日までの期間、「非常事態宣言」を発令しましたのでご理解とご協力をお願いします。 |
2020/02/07(金) 08:16 | 那須町ふるさと納税特設サイト 那須町ふるさと納税特設サイトを開設しました。旬な魅力が盛りだくさん! |
那須町の人気ランキング
特集記事
選べる使い道
-
新型コロナウイルス感染症対策事業
新型コロナウイルス感染症に関する事業に活用します。
-
子育て支援及び少子化対策に関する事業
那須町のすべての子どもが健やかに成長するために、妊娠、出産から義務教育まで、安心して子育てができるよう、切れ目のない支援を行います。
-
地域産業の振興に関する事業
年間約500万人のお客様にお越しいただいている那須町の観光資源を整備する事業や農林業をはじめとする基幹産業を活用した取り組みに支援を行います。
-
自然環境及び地域景観の保全に関する事業
「ふるさと那須町」の美しい清流と豊かな自然を守るため、河川流量・負荷量調査やごみの減量化と資源ごみのリサイクル推進などに支援を行います。
-
障がい者及び高齢者の福祉に関する事業
那須町の人生の先輩方や介護が必要な方々が、生きがいを持ち元気に安心して過ごすことができるよう、タクシー利用の助成やお年寄りの安否を確認する安心コール事業などに支援を行います。
-
人材育成及び教育の振興に関する事業
海外派遣や英会話向上事業など、次世代を担う子どもたちに豊かな経験や多様な教育環境の提供を行う事業に支援を行います。
-
芸術、伝統文化及びスポーツの充実に関する事業
町民が心豊かに生活するための文化芸術活動促進事業や「町民一人1スポーツ」をスローガンに生涯スポーツの推進事業に支援を行います。また、先祖から受け継いだ伝統文化の保存継承や文化財の保護と活用事業に支援を行います。
-
町長にお任せ
寄附をしていただいた皆様の那須に対する想いを大切に受け止め、魅力ある「ふるさと那須町」を守り育てるための事業に活用させていただきます。